【九州旅】自転車旅をするにあたって実際にかかった費用とその内訳を書き連ねてみる
自転車, 写真, 機材紹介, ロングライド, ノウハウ, 輪行, 九州,というご質問を頂いたので明記させていただこう。
透明性がこのブログのコンセプトなのだ(嘘八百
32,000円也!!
高いと感じるか安いと感じるかはその人次第だけど
私的にはですね、4日旅としてはかなり高いw
フェリー代がかさんでるなー
これが2週間とかなら、1日あたりのフェリー代が安くなるのだけれど
こればっかりはしょうがない。
例えば自宅から自走旅とかならフェリー代がまるまる他に回せるのだ、これは大きい。
でも…でもね
九州、行きたかったんだもの。
内訳よー
・大阪南港~福岡新門司 名門大洋フェリー
二等客室大人1人6,000円
自転車1台1,500円
合計7,500円
ただしフェリーは二等客室に限り学割2割引きが適用されるから
7,500円×0.8で片道6,000円。
往復で12,000円也。
・島原~熊本 オーシャンアロー
大人1名+自転車 1,100円也
■合計13,100円也
【宿泊費】
1日目 佐世保 ビジネス金子ホテル 3,790円
2日目 熊本 第一サンライズホテル 3,000円
3日目 湯布院 由布の小部屋 みずうち 3,000円
■合計9.790円也
【食費】
こればっかりは正確には覚えてない。
ただ旅をする時は大体パターン決まってるから、私なりの算出方法で導く。大体合ってるはず。
朝ご飯400円(コンビニでパン2個、牛乳、饅頭etc)
昼ご飯800円(ご当地モノを頂くことが多い。今回はラーメンとかちゃんぽんとか)
夜ご飯500円(コンビニで済ませる事が多い。宿の人に聞いて良い店があれば行くけど)
これとは別にいわゆる補給食を食べる。
私はブラックサンダーと羊羹、あとは肉まん、チキン等が好き。
1日300円くらいかな。
ドリンク代が1日300円。
よって2,300円/日
■合計9,200円
食費に関しては今回ちょっと贅沢したお。
北海道行った時はそれはそれは貧乏旅行だったから1,500~2,000円/日くらいだったかな。
あの時は毎日野宿だったし一ヶ月で10万円くらいだった気がする。
季節、場所、旅の仕方でかなり変わってくるから
あくまで参考程度ってことで!
^q^ぎぶみーまねー
- 関連記事
-
-
【九州旅】フェリーで上陸!福岡〜佐世保〜長崎をつなぐ自転車旅の始まり 2011/03/01
-
【九州旅】長閑な長崎の街。島原からのフェリーと組み合わせる自転車旅。 2011/03/07
-
【九州旅】自転車旅をするにあたって実際にかかった費用とその内訳を書き連ねてみる 2011/02/27
-
【九州旅】自転車で九州を走り回って来たその概要、フェリーの活用について 2011/02/26
-
【九州旅】絶景のやまなみハイウエイと由布の街。 2011/04/21
-
【九州旅】ちょっと自転車で九州を駆け回って来た〜装備紹介、準備編〜 2011/02/26
-