【ハブ毛】自転車のハブ毛がもたらす福音について【デラックスレインボーハブブラシロイヤル】

神楽坂つむり

自転車, 写真, 機材紹介,
「ハブ毛はいいぞ」

hub_rainbow-2.jpg

言いたいことはこれだけだ。

「ハブ毛はいいぞ」と。

hub_rainbow-4.jpg

こと機材におけるレビューと言うのはどこまでいっても主観に過ぎない。
いや、こんなことを書いてしまうと、とことん客観的に数値データを以てしてレビューをしている人に叱られるかもしれない。

が、使う側=人間がアナログである以上、いかに絶対的な評価や数値であっても、最後の最後で主観に置き換わる。この世に絶対美味しい食べ物は存在しない。が、空腹であれば美味しさは倍増する。そんな人間なんだから結局のところは口にしてみるしかないし、そこで感じた自分の感覚を信じれば良い。あえて注意するとすれば、その感覚は自分だけのものとして、人に伝えるときはあくまで好意的なおすすめで留めることとして、決して押し付けないことだろうか。

その上で改めて。

「ハブ毛はいいぞ」と。



hub_rainbow-13.jpg

hub_rainbow-9.jpg

ハブ毛の性能を真面目にレビューしても仕方ない。
もしかするとこの世のどこかにはハブ毛を装着することによる何かしらの具体的なメリット(汚れが落ちることによるゴミや泥の重量増の防止や、空力性能の向上がどこかで得られるだとか)を見出している人がいるかもしれない。よろしいんじゃないでしょうか、と言うしかない。実際よろしいと思う。そう言う偏愛的な思考回路は誰しもがどこかで持ち合わせていて、ただそれの対象が表に出ている人もいれば出ていない人もいて、他人がとやかく言うことではない。

私だって地図を隅々まで眺めて、気になる場所の航空写真を引っ張ってきたり、地形や地質や歴史や文化を調べたりしているだけで1ヶ月は過ごせる。灯台が好きでとある灯台を実際のこの目で見るために15時間と5万円をかけて見に行ったこともある。好きじゃないと出来ない。好きだったら勝手に前に進む。

ハブ毛を作った生産者はきっとそんな偏愛的な人物なんだと思う。(誰だろうな〜〜〜)

もつなべ(ハブ毛作った人:ハブ毛大明神 @motunabe888と一緒に離島を旅してきた話↓

実際にハブ毛を装着して走っていると具合的なメリットがもちろんある。
シンプルにハブが汚れない。

hub_rainbow-15.jpg

実際に半年ほどあらゆる自転車旅で使ってみた。

デラックスレインボーハブブラシロイヤル(もつなべが作ったハブ毛の固有名)は1セットしか持っていないから、旅する自転車を入れ替える毎にハブ毛も入れ替えた。
最初の数回は単純作業としてハブ毛を入れ替えるだけだったけれど、3回目以降くらいからはこのハブ毛に対して愛着が湧いてしまったのか「次の旅もよろしくな」とまるで長年連れ添った相棒のような感情を抱くようになってしまった。「次の旅も(ハブを綺麗に保つように)よろしくな」と言う意味ももちろんあるけれど、どちらかと言うと学生の頃に着けていたミサンガやお気に入りのネックレスや指輪、あるいはバッグに付けるピンバッチのようなものなのかもしれない。意味が分からないが実際にそんな感覚になった。

hub_rainbow-16.jpg

つまりハブを綺麗に保つ以外に「お気に入りのものと一緒に出かける」と言った精神的な豊かさのようなものをもたらしてくれると感じた。ここまで来るとなんだか怪しい壺のような気持ちにもなって来る。

ちょっとオカルトな書き方になってしまったけれど、冷静に分析すると、きっとこれは見た目が気に入っているからだと思う。純粋に可愛いし格好良いと思う。もこもこした毛玉がくるくる回る様は見ていて可愛いと思う。それに計算され尽くした金属とカーボンで組み上げられた自転車に一見すると「無駄」でしかないハブ毛が装着されているミスマッチなビジュアル。

インパクトはそこそこあるらしく、自転車旅やイベントで各地を東奔西走している私だけれどこの半年で随分多くの人に「それなんですか?」「ハブ毛良いですね〜!」と声をかけられることがあった。なるほどやはり興味を惹くようだ。なんだかそれだけで気分が良い気もする。会話のきっかけにもなるし、返答するにしたって真面目に答える必要もないから面白い。「速くなる気がするんです」と完全プラシーボ効果なことをのたまってもハブ毛なら許される気がする。そう言うゆるさも気に入っている。

hub_rainbow-5.jpg

ハブ毛を好き好む人なんて絶対少数派だろうけれど、こうして実際にオリジナルでたくさん苦労しながらわざわざ自作をして、限定でありながらもちゃんと復刻してその良さを教えてくれたハブ毛大明神もつなべに感謝。

hub_rainbow-2.jpg

つらつらと書いたけれど、シンプルに「ハブ毛はいいぞ」
この7文字だけでレビュー終了。



関連リンク


関連記事
自転車, 写真, 機材紹介,

Comments 0

There are no comments yet.