【バーテープ】久しぶりに白色(ホワイト)のバーテープを巻いてみた&白色バーテープ特集
自転車, 写真, 機材紹介,
最近、黒色バーテープばかり見るのであえての逆張りで白色(ホワイト)にしてみた。
どうだろう。
自転車,
写真,
機材紹介,
爽やか!

うん、悪くない。というかかなり良いんじゃないだろうか。
私のTADAフレーム3号機はこのアングルだと分からないけれど、トップチューブとヘッドチューブに白いラインが入っていて、上と前から見るとこの白がよく映えていたのです。
だからバーテープも
「黒もいいけれど絶対に白も似合うよなあ・・・。」
と思いつつ、一番初めはとりあえず黒色にしていた次第。
まあ黒色は黒色で無難だしかっこいいけれどね!
うん。バーテープとボトルだけでこんなにも印象が変わるんだから面白い。
特にクロモリバイクの場合は線が細いせいもあって、色の変化が与える影響度合いは特に大きい。
だから下手したらチグハグになってしまうし、色のバランス感覚も取りづらい側面もあるけれど
上手くハマった時は本当に気持ちが良い。
乗っていて気持ちが良いし、写真を撮っても気持ち良いし、眺めているだけでも気持ち良い。
そう言えば昔はもっとホワイトバーテープが多かった気がする。
2011年〜2013年ごろのツールドフランスとか見ていても、プロツアーでの採用率が高かった。
今は流行もあるけれど、シンプル。セクシーさは減ったけれど、機能美は増したのかな。
黒色に飽きた人、次は思い切って白色にしてみては。
(汚れは目立つ)(気にしない)
白色のバーテープ、実は結構いろんなメーカーが出していることに気づく。
私が気に入っているのはGUEE、次にチネリ、SHIMANO。
意外と奥が深いバーテープ沼というのもあったりなかったり・・・。
お試しあれ。
- 関連記事
-
-
【猛暑酷暑】夏場のロードバイクでの水分補給について 2018/08/03
-
【バーナー】自転車旅・登山で使っているバーナーを紹介【バイクパッキング、ウルトラライト的な】 2017/05/12
-
【サドルバッグ】apidura アピデュラ使ってみての感想 【バイクパッキング】 2015/09/15
-
【マット】mont bell モンベル U.L.コンフォートシステム エアパッド120【バイクパッキング】 2015/08/20
-
【シューズ】GIROジロ EMPIRE E70 KNIT 使ってみての感想 2018/08/04
-
【ハンドル・ステム】3ttt Ergo Powerハンドル MUTANTステム 2012/03/02
-
【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン メリノウール買ってみた 2014/11/07
-
【ホイール】フルクラム レーシング3 Fulcrum Racing3 含ZONDA比較 2016/01/10
-
【タイヤ】パナレーサーグラベルキング Panaracer GRAVELKING26Cを使って見た感想 2017/10/07
-
【ボトル】THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトルで6時間後でも熱々ラーメン。 2017/12/21
-