fc2ブログ

【Rapha Custom】Teamエコージャージが完成したので開封の儀&写真で紹介

神楽坂つむり

自転車, 写真, 機材紹介,
ついにやって来ました!

RaphaCustom×Teamエコーオリジナルジャージ。
raphacustom2-2.jpg

うおおおおおおおおおおおおおおお!!
事の発端は下記記事にまとめていますのでご覧ください。

【Rapha Custom】Teamエコージャージ製作決定&募集のお知らせ!

今回は制作にあたってたくさんの方から「私も欲しい」「TADA車乗りじゃないけれど着てみたい!」「単純にデザインが良いから買いたい」「いつかTADA車オーダーしたいけれどとりあえずジャージから・・・」などの声をいただきました。これはもうデザイナーさんとエコー界隈の人柄のおかげでしょうか・・・。
お陰様で随分な数のオーダーをいただくことができました。ありがとうございます。
そしてRaphaとのやり取り、入金や発送管理をしてくれたコロンちゃんにも大感謝です。ほんと、大変だったと思います・・・。

さて、取り急ぎ、開封アンド写真!早速いってみましょう。
raphacustom2-1.jpg
どんなふうに届くんだろう?と思っていたらRaphaの一般的な包みに入って届きました。個人的にこの包みが大好きで、遠征に行くときなんかはウエアを仕分けするために活用していたりします。透けて見える中身がすでにめちゃくちゃ良い・・・・。


で、中身を取り出してみると・・・・
raphacustom2-2.jpg
最高です。

raphacustom2-8.jpg
全体像です。いかがでしょう。私はもうこんなに素晴らしいものが出来上がるなんて信じられません。何ですかこの美しい色合いとグラデーションは。

グラデーションと言えば私のTADA3号機も・・・・
raphacustom2-14.jpgraphacustom2-13.jpgraphacustom2-15.jpg

グラデーションだったりしますので、これはもう早く着て走りたい!としか思えません。

raphacustom2-9.jpg
バックプリントはこんな感じ。センターの白ラインがまた引き締まる〜〜〜!

raphacustom2-3.jpg
そしてバックポケット部分は黒色。そしてセンターポケットには今回のスペシャルサンクスなロゴが入っています。良いですね、この並び。思えば私も気がつけば深く関わることができ、感謝しかありません。
raphacustom2-11.jpg

raphacustom2-5.jpg
このテクスチャパターンにグラデーションを組み合わせることで唯一無二のデザインに仕上がっています。


ちなみに日光を取り込んで透かし気味に写真を撮ると色合いはこうなります。
raphacustom2-7.jpg

raphacustom2-6.jpg
ビューティフォー・・・・。


ちなみにRapha製品なので、同じくRaphaのインナーがめちゃくちゃ似合います。
raphacustom2-12.jpgraphacustom2-10.jpg


と言う訳で大興奮しながらの撮影タイムでした。

質感はさすがRaphaと言うか、クオリティが高いです。しかもメイドインルーマニアジャージなので、耐久性もそこそこありそうです。大事に大事に使うのは当然ですが・・・。来年以降のイベントはほぼこのジャージを着て走ることになりそうです'`,、('∀`) '`,、

瀬戸内海×リズと青い鳥グラデーションのTADA車とこのエコージャージを組み合わせて走る幸せを早く噛み締めたい!機会を設けてモデルを立てて撮影ライドをしてみようかと思います。

取り急ぎ報告記事でした!


     
関連記事
自転車, 写真, 機材紹介,

Comments 0

There are no comments yet.