fc2ブログ

【海外】ホノルルセンチュリーライドツアー2019ゲスト参加&募集のお知らせ(あさひ×阪急交通社ライドツアー)

神楽坂つむり

自転車, 写真, ロングライド, 輪行, 海外, イベント,

今年の夏もめちゃくちゃに暑い・・・。

去年も歩いているだけで靴底が溶けるような暑さだったけれど、今年も似たようなもの。

もはや日本は気候分類を熱帯地域に見直した方が良いのでは・・・・と思える程度には。

 

いっそ海外にでも行った方が過ごしやすいんじゃなかろうか・・・・

海外・・・海・・・南国・・・・ハワイ・・・ホノルル・・・(ボソッ

 

ホノルルには3年前にツーリングで訪れたことがある私ですが、今年は再訪することになりそうです・・・!


私、神楽坂つむりはホノルルセンチュリーライドツアー2019へのゲスト参加が決定いたしました。


自転車運搬サービスやプラクティスライド、お得な料金など注目すべき点が多い今回のホノルルセンチュリーライドツアー。


phcr-6.jpg

どうやらかなりお得っぽいツアーに仕上がってるっぽい!

詳細を紹介していきます。

ホノルルセンチュリーライドの概要


ホノルルセンチュリーライドとはその名の通り、自転車でホノルル(正確にはオアフ島)を走ろうぜっていうライドイベントです。

走るコースは脚力に合わせて選べる【40km】【80km】【120km】【160km】の4コース。

島ライドになるのでハワイの美しい海を眺め続けながらのコース、それなりにアップダウンもあるので走り応えは十分でしょうか。


phcr-8.jpg


 

オアフ島の魅力 その1 景色


私自身、この辺りを走ったことがありますが、景色の良さは間違いありません。


観光地化されているワイキキビーチ近くをスタートし、徐々にオアフ島本来の景観が広がるエリアまで走ればそこは大自然豊かなハワイアンビュー。


日本の海とは明らかに色合いが違う真っ青というよりコバルトブルー、否、ハワイアンブルーの海を楽しむことが出来ます。



phcr-9.jpg
phcr-10.jpgphcr-11.jpgphcr-12.jpgphcr-18.jpg




オアフ島の魅力 その2 気候


9/29(日)が大会本番ですが、常夏のオアフ島では季節は当然日本に当てはめると「夏」ですが、日本の夏とは大違いな気候です。


気温こそ25~30度前後ですが、湿度が低くカラっとした過ごしやすいタイプの暑さです。


例えばタオルを干せば10分くらいで乾いてしまうようなイメージです。じめじめ感とは程遠い爽やかな暑さ。



南国では珍しくないスコールが突然降ることもよくありますが、たいていの場合1時間以内には止みます。

そしてまた一気に晴れるので、かなりの確率で虹を見ることが出来ます。私が旅をしていた時には5日間の内に3日間、雨を見ました。



phcr-17.jpgphcr-16.jpgphcr-15.jpgphcr-14.jpg



オアフ島の魅力 その3 海外旅としてのハードルが低い


観光地ということもあって、外国人がたくさんいます。


純粋な現地の人を探す方が難しいくらいには色んな国の人が街を歩いています。当然空港からバス、ホテル、商店までそういった(現地から見た)外国人を相手にしているわけで、その対応は慣れたものです。


特に日本人観光客は毎年かなりの人数が訪れているという事もあって、日本語の看板や、日本語を話してくれる現地スタッフに会う機会も珍しくありません。

食べ物についてもセブンイレブンや丸亀製麺があるので、日本食が恋しくなっても大丈夫でしょう。



まあ個人的にはせっかくの海外なんだからこんな時くらいは異国情緒に浸りたいものですが、万が一トラブルに遭ってもリカバリーしやすい環境と言うのは、大歓迎です。



phcr-2.jpg
phcr-3.jpgphcr-4.jpg


 

もちろん、日本の治安と比べてはいけないので、夜歩きや島のはずれの方、繁華街では注意するのは当然です。私もドミトリーに宿泊した際、隣のベッドのスペイン人にいわゆる「葉っぱ」を勧められたことがあります。もちろん全力で断りましたが、そういった日本ではお目にかかることが出来ない危険が潜んでいることは理解しておくべきです。

 

 



ホノルルセンチュリーライドツアーのお得感がスゴイ


主催はサイクルベースあさひ×阪急交通社で、いわゆるツアーパックです。

中身はJALパックさんなので安心のサポート体制。


1270_252dd29bbd7c2861206c4d476ac019ca.jpg1308_b85bf68509a39089820cf860ca8022f6.jpg




「事前点検、配送、現地対応まで~あさひスタッフが全面的にサポート!ホノルルセンチュリーライドツアー2019 5日間」


まあこの内容がなんとも豪華と言うかコストパフォーマンスが良すぎる。

 

特典を見ていきましょう。

 


①自転車運搬サービス


これが一番魅力的!

「サイクルベースあさひの店舗に自転車を預けると、次は現地のホテルで受け取ることが出来る」

っていうサービスです。


・安全整備士による事前点検

・自転車専用箱への梱包

・現地ホテルまでの配送手配

・現地での組み立て、点検


※帰りも同様のサービス。帰国後に指定店舗で受け取り可能。

 


海外自転車旅の最も大きなハードルとも言える自転車の輸送、飛行機輪行についての心配が一切なくなります。ありがたすぎる。

私の自転車もこのサービスで運んでいただく予定です。楽ちん。


phcr-1.jpg

 



②大会前日プラクティスライドツアーが無料


ええー、僭越ながら私がガイドをさせていただきます。

神楽坂つむり考案のオリジナルコースを一緒に走りましょう!と言うサービスです。


大会とは異なる趣向で、オアフ島のローカルなエリアを走ります。

時間としては3時間程度、30km前後で景色が良く、マニアックで、異国情緒あふれるスポットへとご案内します。ローカルフードを提供するお店にも立ち寄ります。

グルメと絶景と異国の雰囲気を味わって頂くことが出来る、つむり旅の縮小版みたいなものをみなさんにも体験していただきたいと思います。


phcr-20.jpg

 



③懇親会

大会終了後は懇親会と称してアフターパーティが開催されるようです。

しかも結構お高いコース料理をいただけるという噂です。

豪華賞品が当たる何かしらも用意されているという噂です。

私も参加しますので、ホノルルセンチュリーライドの話や、ロングライド・自転車旅の話、写真の話、アニメの話、なんでもござれです。

 



④ホテルが豪華!

宿泊ホテルとして用意されているホテルがあの「シェラトン・プリンセス・カイウラニ」ホテルです。

いわゆるスーペリアクラスのホテルで、ワイキキ内でも知名度の高いリゾートホテルです。

ここに3泊出来るという事で、まあなんとも羨ましい!(私はどこに泊まるか未定)

オアフ島のホテルは本当にピンきりで私が旅していた時に泊まったホテル、もといドミトリーは6人部屋でシャワー、台所、冷蔵庫は共通で一泊\3,000と安かったのですが、毎晩近所の広場からダンスミュージックがガンガン聴こえてきて寝るにも寝られない状況でした。

極端な例ですが、海外ホテル事情は日本では考えられないようなびっくり物件が有ったりするので、ちゃんとしたホテルに泊めれるというのは安心ポイントだと思います。

 

他にも大会当日の荷物預けサービスサポートカー参加賞保険カバー等、充実のサポートツアーです。

 


値段/料金

トータルのパッケージで参加費用は258,000円


特典を鑑みるとかなりお得だと思います。


先日ツイッターでも投稿させてもらいましたが、良い反応をいただけたようで嬉しい限り。


すでに数人から参加申し込みがあったということで、これは楽しみで仕方がない雰囲気になってきました!

 


【旅程】

9/27(金)19:40 成田空港→ホノルル(日本航空)

     8:20  入国手続き、滞在中のご案内後、自由時間

 

9/28(土)プラクティスライド(自由参加)

 

9/29(日)大会本番 終了後18:00~懇親会

 

9/30(月)ホテルより空港へ 11:10~15:20

 

10/1(火)14:30~18:30 成田空港着 解散

 




大会詳細と申し込みは下記リンクよりアクセス可能です。



あさひスタッフが全面的にサポート!ホノルルセンチュリーライドツアー2019

リピーター率が極めて高いと言うこちらのイベント。


「参加したいけれどいきなり海外は不安」

「一人で参加するのも気後れしそう」

「常夏の南国を満喫したい!」

「自転車のフィールドを海外まで広げたい!」

「憧れの海外自転車旅のスタートにしたい!」


そんな方にオススメです。



それではみなさん、オアフ島でお会いしましょう。

自転車, 写真, ロングライド, 輪行, 海外, イベント,

Comments 0

There are no comments yet.