ふぉたろぐ!新作が完成しました。〜RIDE AID in ASO編〜
自転車, 写真, ロングライド, カメラ, 九州, ふぉたろぐ!, RIDEAID,
久しぶりの自転車旅写真集、「ふぉたろぐ!」の新作ができました。
「ふぉたろぐ!」は全国を自転車で旅しながら撮りためた写真を
実際に手にとって多くの人に見てもらいたいという思いから作成を始めた自転車旅写真集です。
私が旅をしながら目にした景色、風景、空気感や匂い、雰囲気を写真という形で伝えられればと思い自費出版を続けています。
今回の舞台は「熊本県」
私がお手伝いさせていただいた「RIDE AID in ASO」そのイベント、さらにはその前後で個人的に旅した時の様子を一冊にまとめました。
RIDE AID in ASOのフォトブック申込受付開始ということです!
A5サイズ、96ページ、フルカラー、写真使用枚数は123枚です。
2019年4月13日(土)、14日(日)に熊本県阿蘇で行なった、サイクリストによる熊本地震復興支援、RIDE AID in ASOのフォトブックです。
RIDE AID in ASOというイベントはもちろん、阿蘇という地域そのものの魅力を発信できればと思い作成しています。
写真を通じて自転車で走ることの喜びと楽しさ、そして阿蘇の空気や匂い、大地の豊かさや厳しさを感じていただければ幸いです。
そしてこのフォトブックを手に取っていただいた方が実際に阿蘇に足を運び、その五感で阿蘇を体験されることを切に願います。
完全受注生産の限定品です。
2019年5月31日までを受注期間として、注文を受付けて、その後印刷、6月下旬の発送を予定しています。
フォトブックの売り上げの一部は、自然災害に対する
「サイクリストによる復興支援の新しいカタチ」
であるRIDE AID projectを通じて社会に還元されます。
現在、西日本豪雨災害をテーマにしたRIDE AID projectを7月に広島で実施するべく調整を進めています。
RIDE AID in ASOに参加された方、RIDE AID projectに共感していただいた方、阿蘇が好きな方、自転車の写真が好きな方、応援しているよ!という方・・・・
ぜひ手に取っていただければ嬉しいです。。。
お申し込み受付はBOOTHというサービスを利用しています。
(RIDE AID project を運営しているPAPICROSSさんのページでの販売となります。)
RIDE AID projectの輪が広がっていくととても嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
-
【RIDEAIDinASO】絶景!牧野カフェライド【阿蘇箱石峠 自転車】 2019/06/25
-
【RIDEAIDinASO】サイクリストヨガと肉の軽木presents絶品BBQ【阿蘇自転車】 2019/06/27
-
【2019.4/13~14熊本阿蘇】RIDEAID in ASOに参加します! 【Papicross】 2019/02/22
-
【RIDEAIDinASO】その経緯とプロローグ 〜長い自転車旅路の熊本入り〜 2019/05/01
-
ふぉたろぐ!新作が完成しました。〜RIDE AID in ASO編〜 2019/05/17
-
【RIDEAIDinASO】自転車旅の早起きは三文の徳でしかなかった一日【阿蘇草千里〜仙酔峡ヒルクライム】 2019/05/07
-