【猛暑酷暑】夏場のロードバイクでの水分補給について
自転車, 機材紹介, ノウハウ, ロングライド,
2018年。平成最後の夏。
自転車,
機材紹介,
ノウハウ,
ロングライド,
暑 す ぎ る
ということで水分補給、大事です。
先日の天草〜島原ツーリングで久しぶりにやったら最高だったので書き記しておきましょう。
ちょっとしたライフハック、というほどのものもないけれど、実際に気持ち良いし実用性もあるので。
これを・・・・
こうして・・・・
こうじゃ!!
・コンビニで手に入る
・安い(2〜3百円)
・それなりに効果が持続する
・気持ち良い!
ので夏場のライドではたまにやります。氷と飲み物を変えれば色んなアレンジができるのもいいところ。水をレッドブルに変えるだけで翼が生えます。
ちなみに水分補給について何度か質問をお受けしました。
Q どれくらいの頻度で水分補給してるの?
A 20kmごとに500mlを飲み切る程度を目安にしています。
もちろん体重や体質、コースの程度によって前後はするけれど、実際これくらいのペースでちょうど良いかなあと。もちろん水分だけじゃ脱水症状を起こすので塩分ミネラルビタミンも随時補給して(オススメは野菜ジュース)正直この季節、水分を摂りすぎるなんてことはなかなかないので・・・・。
ちなみに私は寝る前と寝起きにも1リットル近い水分を補給しています。なぜか身体の調子が良くなる。
みなさん、どうかお気を付けて。(先日熱中症になりかけたマンより
- 関連記事
-
-
Sram Red eTAPのボタン電池を2年ぶりに交換した話 2020/03/30
-
【tubolito】軽量チューブ界の異端児 チューボリート TUBOLITO導入してみた>38g 2019/05/12
-
【ハンドル】DEDA DCRシステムでケーブル完全内装化して良かったところ【ディスクロード】 2020/06/03
-
【ホイール】フルクラムレーシングゼロカーボン導入してみた RACING ZERO CARBON インプレ 2016/04/12
-
【ホイール】ROLFPRIMAロルフプリマ Vigor αクリンチャーホイール使ってみてのレビュー 2013/08/07
-
【ボトルゲージ】BB下 増槽スタイル【その他装備紹介】 2012/07/10
-
【テント】montbell モンベル ULドームシェルターを再評価してみる シングルウォールのススメ 2017/11/20
-
【食】自転車×キャンプで便利なキャプテンスタッグ バーベキューコンロ 焚火台 UG-34を使っての感想 2018/05/04
-
【ホイール】Lightweight ライトウエイト Standard G3を導入してみた 2016/12/18
-
【ライト】fabric LUMARAY FRONTLIGHT30 GARMINユーザーに最適なデイライト 2019/01/03
-