fc2ブログ

【グラベルロード】ちょっと生駒トレイルライドしてきた【GT GRADE CARBON】

神楽坂つむり

自転車, 写真, 機材紹介, グラベルライド, バイクパッキング, ノウハウ, アウトドア, 1day, 近畿, GT,
厳密にトレイルがあるわけではなくって、それっぽいところを繋いで走ってみた。

IMG_9724.jpg 


純粋にグラベルライドとかなら一眼レフカメラを持っていかないのにわざわざ担いで行っているあたり、本気度の低さが伺えます。ゆるぽたです。写真メインと言っても過言ではない程度のゆるぽたです。


ほしだ園地や清滝峠、暗峠、十三峠、さらには河内長野方面へと続く生駒山系。
大阪に住んでいると無意識のうちに毎日のように眺めている山で、実は結構縦に長くって散策しがいがあるのでは?と地図を眺めていて思ったのでふと走りに行ってみた。


アプローチは清滝峠から。

IMG_9687.jpg 
大阪市内を一望することができるお馴染みの景色。


そこから室池園地だとかその辺りを南下しつつ自然の中をきゃっきゃする感じのやつ。
場所によっては自転車乗り入れ禁止の看板があるので近づかないように。


IMG_9693.jpg 
でもちょっと探せばいい感じの落ち葉トレイルがあるもので、夏以外はとても気持ちが良い。
(夏は虫に殺されかねない)


IMG_9699_201610202227090c6.jpg 
クリスキング氏が来日した時にサインをしてもらったボトルがお気に入りです。
そのうちハゲてサインも無くなりそう。




IMG_9696_201610202227097ec.jpg 
GT GRADEのこのほっそいシートステーは乗っててわかるくらいにはよく振動を吸収してくれる。大袈裟なくらい。


IMG_9700_2016102022271187e.jpg 
暗峠界隈には深い森が結構あって、大阪にいることを忘れさせてくれます。別に忘れたいわけではないけれど。



IMG_9702_2016102022273577a.jpg 
油断しているとこういうのに顔から突っ込みます。向こうからすると突然家を破壊されるのでとんでもなく迷惑な話だと思う。



IMG_9708.jpg 
岩というより砂利程度。25Cロードバイクでも行けると思うけれど、ここは豪華に32Cグラベルキング。ふふふん。


IMG_9715.jpg 
よく見るとソックスにひっつき虫が。お持ち帰り。



IMG_9719_20161020222741f59.jpg 
TDF Edition



IMG_9724.jpg 
いっその事、40Cくらい入れればアドベンチャーライドもサマになるかもしれない。



IMG_9747_20161020222756fec.jpg 
実は蝶々のことはあまり好きじゃない。



IMG_9725.jpg
突然こういうサイズの木が現れるとちょっとこわくなる。
自然に対して常に畏怖の念がある。



IMG_9730_201610202227549b8.jpg 
廃車にするよりこんなところまで来て捨てる方が大変そうではある。


山に入ってざっと2時間くらいで脱出。
対して危険な箇所もなく、いざとなったら大阪側か奈良側に下ればいいだけっていう安心感があるから生駒山系は遊びやすい。
市内から1時間以内に入山できるけれど、ちゃんと自然もたくさん残っていて、季節ごとの楽しみ方がある。


IMG_9755.jpg 
遠出するまでじゃないけれど気軽に山を楽しむなら大いにありだなあと気づかされた2時間だった。

終わり。
    
関連記事
自転車, 写真, 機材紹介, グラベルライド, バイクパッキング, ノウハウ, アウトドア, 1day, 近畿, GT,

Comments 0

There are no comments yet.