江ノ島写真館

神楽坂つむり

写真, カメラ, 関東,
ちょっと冬の江ノ島に行ってきた。

江ノ島を訪れるのは去年の夏以来。
あのなんとも無計画ながらなんだかんだで色々詰まっていたツーリングの時以来。

絶対に夏の方が気持ち良いんだろうけれど、
あえて違う季節に行ったらどんな雰囲気なんだろう。

気になったので、とりあえずGO。

IMG_2208_20151206195158773.jpg
新幹線でばーんと!
新大阪ー新横浜ー横浜ー藤沢と乗り換えて江ノ電で江ノ島へ。
結局小田原から行くのが良いのでは?と思いつつ、こだましか停まらないので諦めた次第。
関東は鉄道網が発達していて便利だけれど、
逆に選択肢が多すぎていっつも悩んでしまう。
関西なら割と選択肢は一択で済むことが多い。

IMG_2225.jpg
藤沢より江ノ電へ。



IMG_2232.jpg


IMG_2240.jpg


IMG_2235.jpg


IMG_2225.jpg


観光地ってイメージで来ているけれど、乗車している人たちを見ていると存外そうでもなくって
地元民の生活の足として機能しているのが伝わってくる。
平日だったっていうのもあるだろうけど、
高校生、主婦、おばあちゃん、おじいちゃん、家族・・・・
いろんな人たちが利用している。
どうも自分だけ異質な存在のように思えてしまうけど、実際は、周りから見たらただの一人に過ぎない。


IMG_2250.jpg
この日はあいにくの天気で雨が降るか降らないかギリギリといったところ。
自然を満喫するわけでもないから、これで良しとしよう。


ちなみに今回は50mm単焦点レンズ一本勝負。
余計な装備は一切なし。
CANON EOS60D + EF50mmF1.8。以上。


江の島駅に到着し、そのまま南下して、橋を渡って、江の島へ。
さすが観光地というわけで、平日曇天でもそれなりに人はいた。
あの夏には比べものにならないけど。


IMG_2251_20151206195411acc.jpg


IMG_2255.jpg


IMG_2258.jpg

2回目ということで、有名どころの風景はもういいやってなった。
ので今回は、もうちょっと細かいところというか、アウトラインにあらず、ディティールばかりに目がいってしまった。


IMG_2259.jpg


IMG_2267.jpg


IMG_2275.jpg
海。
たまにこうして近くで見たくなる。
遠くに見る分には綺麗だけれど、近くで見るとちょっと汚い。


さて、江ノ島に来た理由の一つに猫がある。
何を隠そう去年から猫を飼い始めた私である。
猫力を身につけるためにも、たくさんの猫と触れ合って、高めていきたいところ!

IMG_2283.jpg


IMG_2298.jpg


IMG_2289.jpg




前回は自転車だったから、神社よりも向こう側、いわゆる島の裏側には行けていなかったので、ここから先は未知。
地図も何もないけれど、看板を頼りにひた歩く。
スナップ写真を撮っているだけで、面白い。

IMG_2303.jpg


IMG_2304.jpg


IMG_2315.jpg


IMG_2307.jpg

裏まで行くと、ずいぶん侵食された岸壁が。
IMG_2320_20151206195635249.jpg

なるほど、なかなかどうして自然を感じられる場所じゃないか!
てっきり江ノ島は路地裏感覚を楽しむ場所と思っていたけれど、自然のダイナミクスもあるのね。意外。


IMG_2323.jpg


IMG_2321.jpg



お昼ご飯は適当な食堂で生シラス海鮮丼!

IMG_2327.jpg
それはそれは美味でした。
観光地価格というわけでもなく、ちゃんと美味しくって感動。


あとは腹ごなししながら、ひたすらスナップ散策。

IMG_2331.jpg


IMG_2334.jpg


IMG_2337.jpg


IMG_2341_20151206195757ed7.jpg



IMG_2338.jpg




IMG_2343.jpg

この猫が、美人さんだった。


IMG_2347.jpg
帰りはバスで藤沢駅までダイレクトムーブ。


あとは時間も余っていたからなぜか辻堂の映画館でガールズ&パンツァーを鑑賞して、大洗に行きたい欲を抑えつつ、
上野の担々麺を食べに行くはずが寝過ごして大宮まで行ってしまったので
せっかくだから大宮二郎でヤサイチョイマシカラメをしてからさまよった。

終わり。(続かない)
関連記事
写真, カメラ, 関東,

Comments 2

There are no comments yet.
hira

江の島と聞いたので「まさかロードで!?」と思ったら新幹線でした。

つむりさんというと超長距離ライダーなイメージだったので。

大阪~京都の往復を1日に収めるほどの剛脚な御方なので……

  • 2015/12/07 (Mon) 22:31
  • REPLY
神楽坂つむり
>hiraさん

> 江の島と聞いたので「まさかロードで!?」と思ったら新幹線でした。
>
> つむりさんというと超長距離ライダーなイメージだったので。
>
> 大阪~京都の往復を1日に収めるほどの剛脚な御方なので……

400km程度でしょうかね。

行ける距離です(いかない

ゆっくり観光したい時は文明の利器に頼りますw

  • 2015/12/14 (Mon) 21:23
  • REPLY