キャンプノススメ 〜その緩やかなひと時は・・・〜
写真, アウトドア, バイクパッキング, キャンプツーリング, カメラ, テント,どれもこれも好きだけれど、アウトドアで活動するものばかりということで、いつしかキャンプ自体にも魅力を感じるようになってきた。
都会の喧騒を離れ、豊かな自然の中で、テキトーに過ごして、テキトーにご飯作って、夜は火を焚き、星空を眺めて、お酒でも飲んで、ゆったりと・・・・。
そんなテキトーキャンプの様子をつらつらと。




タープを張って、テントを設営して、机や椅子を並べる・・・。
その工程も、なんだか基地を作ってるようで楽しい。

突然の夕立。

蟷螂。

キャンプ最大の楽しみの一つ、料理。
その準備にも余念はなし。





釣り師。

バランスよく乗れば結構楽しい。
ただ波のない場所だといいけれど、海とかじゃなかなかどうして・・・・
ちなみに頑張ったら自転車も積めるらしい()


あえて自然の中で読書をする。
そういう、贅沢。

とっておきのアイテム。
小さい頃、ずうっと憧れていた。
大人になって、小さな頃の願望が、確実に叶えられるようになってきた。
幸せなことだ。

うっすら雪被りの伊吹山。
あの山はちなみに積雪量において世界一のギネス記録を持っていたりする。


暗くなってきた。
完全な闇が来る前に、食事支度。
時間はたっぷりとある。

今やメジャーブランド。

調理は手際よく、簡単に、かつ美味しく。

群青色に染まる。

宴の始まり!




夜キャンプはどうしたってワクワクせざるをえない。
最高の非日常感。

お気に入りの食器で。

コーヒーブースも完備。

一人旅、ずうっと北海道を周っていた時を今でも思い出す。
私にとって初めてのキャンプツーリングだった。

火のぬくもり。
人類最大の発見の一つだろう。


星のことはよくわからないけれど、感心するばかり。

朝ごはん。
家の中と、外で、味覚が変わっているとしか思えない。
いつものメニューも、ずっと美味しい。

なんだかんだで毎シーズン、キャンプをやってたりする。
自転車で走り回るのもいいけれど、たまにはこうしてゆったりするのも、悪くない。
- 関連記事
-
-
【広島県】3年ぶりに開催された「憧憬の路」を見に行って来た話【写真ダイジェスト】 2022/11/27
-
たまには地面だけでなく 2010/05/13
-
【旅のお供に】突然温泉むすめが部屋に押しかけてきた話【はわい浮乃】 2022/10/20
-
【京都】伏見稲荷大社の本宮祭に写真撮りに行って来た 2014/07/24
-
天保山に「護衛艦いせ」見に行ってきた 2013/10/04
-
フォロワーと京都、桜フォトポタリングしてきた【COLNAGO C40×MASTER ART DECOR】 2016/05/01
-
【写真】大阪梅田 雨 写真散策 2014/03/01
-
【写真】とある日の東京ポタリング【下町自転車旅】 2018/11/18
-
【写真】オタク週末旅行in京都〜含 響け!ユーフォニアム聖地巡礼〜 2017/10/27
-
【京都】紅葉写真館【自転車】 2015/12/01
-