ロードバイク通学
今年度になって初めて大学行って来た!
久しぶりのゼミでwktkして行ったのに
20人中7人しかきてなかった(笑
みんな!シューカツ頑張れ!
だけど…絶対さぼってるやついるぞwww
知ってるぞwww
成績証明書ももらって単位も122/124、あと2単位で卒業できるー
前学期に続いて週一登校フラグや(笑
で、もちろんロードバイクで行ったわけだけど
ほんとロードバイク通学する人が増えた気がする!
1万人規模キャンパスで駐輪場はいくつもあるけど
私が使ってるのは地下駐輪場

風雨にさらされないし写真のようにスタンド無しでもとめられるから便利◎
防犯カメラもあって盗難の心配も少ない
割と人目もあるしね
故にここにスポーツ自転車が集まるわけだ
ざっと見た感じで20台くらいあったかなぁ
他の駐輪場に停めてる人もいるだろうから
全学で50台はかたそう
去年までこんなに多くなかったのにw
常に自転車を気にせずにいられないから、大体どんな車種があるかは把握してたけど
はじめて見るのが多かった
新入生だろうか
ちなみにロード:クロス=3:7って感じ!
メーカー別で分けると
一位:LOUIS GARNEAU(ルイガノ)
二位:GIANT(ジャイアント)
三位:BIANCHIビアンキ
まぁ妥当なところです
有名どころ、お手軽どころ三大メーカーです
ブームなのかなー
通学に使うには最高の乗り物やとは思うけど、交通ルールだけは守って欲しい!
歩道では絶対歩行者優先だし、道路走るときはバイクとかと同様の動きが求められるけど
(一時停止遵守、逆走禁止etc)
この二つが一番守られてないなーって思う
さすがに大学側から規制がかかることは無いと思うけど
大学構内とかでスポーツ自転車による事故とか起こったらちょっと嫌だもんなー
あとできればヘルメットも…。
ちなみにほんとに盗難の心配ないの?
と言われそうだけど
私はそれなりの対策してます。
盗人に見られる可能性もあるので詳しくは言えませんw
でも盗る側が激しく嫌がるような工夫をほどこしてます
ちょっと手間だけど…
でも愛車を守るためには何でもする!
まーこの季節は気持ち良いんだけど
夏になったら逆にロードバイク通学人も減る予感www
汗やばいからなー
トレセンとかでシャワー浴びるなら別だけど
ちなみに私は着替え持参、重いけど我慢
久しぶりのゼミでwktkして行ったのに
20人中7人しかきてなかった(笑
みんな!シューカツ頑張れ!
だけど…絶対さぼってるやついるぞwww
知ってるぞwww
成績証明書ももらって単位も122/124、あと2単位で卒業できるー
前学期に続いて週一登校フラグや(笑
で、もちろんロードバイクで行ったわけだけど
ほんとロードバイク通学する人が増えた気がする!
1万人規模キャンパスで駐輪場はいくつもあるけど
私が使ってるのは地下駐輪場

風雨にさらされないし写真のようにスタンド無しでもとめられるから便利◎
防犯カメラもあって盗難の心配も少ない
割と人目もあるしね
故にここにスポーツ自転車が集まるわけだ
ざっと見た感じで20台くらいあったかなぁ
他の駐輪場に停めてる人もいるだろうから
全学で50台はかたそう
去年までこんなに多くなかったのにw
常に自転車を気にせずにいられないから、大体どんな車種があるかは把握してたけど
はじめて見るのが多かった
新入生だろうか
ちなみにロード:クロス=3:7って感じ!
メーカー別で分けると
一位:LOUIS GARNEAU(ルイガノ)
二位:GIANT(ジャイアント)
三位:BIANCHIビアンキ
まぁ妥当なところです
有名どころ、お手軽どころ三大メーカーです
ブームなのかなー
通学に使うには最高の乗り物やとは思うけど、交通ルールだけは守って欲しい!
歩道では絶対歩行者優先だし、道路走るときはバイクとかと同様の動きが求められるけど
(一時停止遵守、逆走禁止etc)
この二つが一番守られてないなーって思う
さすがに大学側から規制がかかることは無いと思うけど
大学構内とかでスポーツ自転車による事故とか起こったらちょっと嫌だもんなー
あとできればヘルメットも…。
ちなみにほんとに盗難の心配ないの?
と言われそうだけど
私はそれなりの対策してます。
盗人に見られる可能性もあるので詳しくは言えませんw
でも盗る側が激しく嫌がるような工夫をほどこしてます
ちょっと手間だけど…
でも愛車を守るためには何でもする!
まーこの季節は気持ち良いんだけど
夏になったら逆にロードバイク通学人も減る予感www
汗やばいからなー
トレセンとかでシャワー浴びるなら別だけど
ちなみに私は着替え持参、重いけど我慢
- 関連記事
-
-
【エアロロード?】時代を先取りし過ぎた名車 ANCHOR アンカー RCP 組んでみた 2014/10/05
-
ちょっと自転車で大阪城お花見ポタリングして来た! 2012/04/10
-
【大阪〜奈良】ディスクロードでオンとオフを楽しむ1日 2021/06/29
-
【ロードバイク】COLNAGO CT2が完成したので写真で紹介【Campagnolo組】 2022/04/15
-
話題の自転車洗車専門店「ラバッジョ」の洗車サービスを受けてきた話 2020/05/12
-
【Rapha Custom】Teamエコージャージ製作決定&募集のお知らせ! 2019/09/22
-
六丁峠(ひどい画質の動画あり) 2010/04/21
-
春一番ってレベルじゃねえぞ! 2010/03/20
-
【自転車】ちょっとSHIMANO SQUARE(シマノスクエア)に潜入してきた【散走】 2018/05/19
-
名古屋ツーリング 2012/01/26
-