【エアロロード?】時代を先取りし過ぎた名車 ANCHOR アンカー RCP 組んでみた

神楽坂つむり

自転車, 写真, 機材紹介,
突  然  の  新  車

IMG_0936.jpg
ANCHORアンカーRCP
ひょんなことから手に入ることになった!

正直に言うと、アンカーってそんなに好きじゃなかった。
嫌いという訳でもないのだけれど、好んで買うことはまずない。
性能とか乗り心地はまあまあ良いんだろうけれど
どうしてもデザインが好きになれない。

なんというか色気がないような気がして。。
同様の理由でスペ○ャライズドとかト○ックもあまり。
まあこればっかりは好みに合うか合わないか問題だから乗ってる人は気にしないでほしい。

だが、しかし!
このフレーム、初めて見た時から、ずっと気になってた。
めちゃくちゃかっこいい。はっきりいって一目惚れした。
一体全体ブリヂストンに何が起こったというのか・・・。
(何度も言うけれど決してBSが嫌いな訳じゃない。)

RCPというモデルのフレーム。
相当古いモデルで、調べてみると1999年頃、チームブリヂストンアンカーで使われていたプロ機材だったらしい。
15年前・・・だと・・・・?
モノコックでは国産初のカーボンフレームというのも驚き。
いやあ、当時のものづくりのレベルの高さを感じざるを得ない。

あれこれ考えながらパーツを買い揃えて無事に組み上がった。
(なお大半のパーツは自宅の倉庫に眠っていたもよう)

IMG_0895.jpg
ANCHOR アンカーRCP1999年モデル
カーボンモノコック
1インチカーボンフォーク(アヘッド)
BB 68mmJIS


IMG_0945.jpg
このトップチューブ。尖ったデザイン。

IMG_0902.jpg
このあたりの造形とか完全に今のエアロロード先取りしてるんだよなあ・・・・
後ろ三角が小さい感じも。

IMG_0900_20141005175248244.jpg
ヘッドパーツはDURA ACE。

IMG_0901.jpg
LOOKの1インチカーボンフォーク。


IMG_0903_20141005175832bf6.jpg
なんともまあ硬そうな後ろまわり。


IMG_0908.jpg
IMG_0920.jpg

7900DURAACE SL-7900の10速ダブルレバ—
憧れの膝変速が可能!

IMG_0909.jpg
ボリュームのあるBBまわり。
信頼のねじ切りJIS!


IMG_0910.jpg
この頃はアンカーというよりはブリヂストン、って感じ。


IMG_0911_2014100518012034c.jpg
これまた最近のエアロロードでは当たり前の造形。
アンカー10年先いってるよ!!

IMG_0913.jpg
ブレーキレバーはTRP。
ブラケット形状がとても良いよい。

IMG_0917.jpg
キャリパーはアルテグラ6800。


IMG_0922.jpg
サドルはサンマルコponza。とりあえず余ってたやつを。


IMG_0923.jpg
クランクはアルテグラ6600SL。
ここは7800でも良かったかも。


IMG_0925.jpg
FDは9000。これほんと軽い。
ダブルレバーで引くとその軽さを実感できて面白い。


IMG_0940_201410051804108cb.jpg
RDは7800。


IMG_0933.jpg

最新モデルと言われても納得してしまう設計に痺れるっっ!
さて、しばらくはポジション調整。
どんな活躍をしてくれるか楽しみ。






   
関連記事
自転車, 写真, 機材紹介,

Comments 7

There are no comments yet.
でぽ
かっ…、

かっこいい…。
しかもこれが15年前のモデルだなんて…、驚きです。。。
というか本当にイケメンすぎる!ヘッドチューブの形状がエロ過ぎる…!

このマシンとつむり様の写真コラボレーション、楽しみに待たせて頂きます。

  • 2014/10/06 (Mon) 15:05
  • REPLY
泳ぎ屋
15!?

うぽつです
チラチラ見えてたアンカーの奴できたんすね!

ぱっと見、今年か昨年のモデルかと思ってたけど...15年前っすかw
流石ブ○ジストン

まだボディの良さというかエロさというかはわからんですが、なんかこう、グッとくる自転車ですね!



  • 2014/10/07 (Tue) 12:19
  • REPLY
神楽坂つむり
>でぽさん

> かっこいい…。
> しかもこれが15年前のモデルだなんて…、驚きです。。。
> というか本当にイケメンすぎる!ヘッドチューブの形状がエロ過ぎる…!
>
> このマシンとつむり様の写真コラボレーション、楽しみに待たせて頂きます。
ですよねですよね私も一目惚れでしたもの、この造形、素晴らしいですよね。
今売り出しても絶対売れると思うんです。はい。
まずはこいつとのシンクロ率を上げて行くところから・・・・です!

  • 2014/10/09 (Thu) 23:12
  • REPLY
神楽坂つむり
>泳ぎ屋さん

> うぽつです
> チラチラ見えてたアンカーの奴できたんすね!
>
> ぱっと見、今年か昨年のモデルかと思ってたけど...15年前っすかw
> 流石ブ○ジストン
>
> まだボディの良さというかエロさというかはわからんですが、なんかこう、グッとくる自転車ですね!
ようやっと完成しました。(゚´^ω^`゚)。゚
完全に15年先を行ってたってことですね、ブリヂストン、先進的です。
復刻版として出してもいいレベル。
根幹の良さはあるのですから、デザインに力を入れればもっと売れそうな気がします。

  • 2014/10/09 (Thu) 23:14
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/02/26 (Tue) 21:33
  • REPLY
-

初めまして
いまだに2000年以前のRCPにいまだに乗ってます
あの頃はフレームの保証は5年間だったんですよ
それぐらいアンカーとしても自信が有ったんでしょうね
数年前にクラック検査をして頂く為にアンカーに送りました
結果問題無しで返送されましたので、自分の場合はまだ少し付き合って貰う気でいます

  • 2020/01/16 (Thu) 13:10
  • REPLY
神楽坂つむり
神楽坂つむり
Re: タイトルなし

> 初めまして
> いまだに2000年以前のRCPにいまだに乗ってます
> あの頃はフレームの保証は5年間だったんですよ
> それぐらいアンカーとしても自信が有ったんでしょうね
> 数年前にクラック検査をして頂く為にアンカーに送りました
> 結果問題無しで返送されましたので、自分の場合はまだ少し付き合って貰う気でいます

RCPについては中身も外見も今と全く異なりますものね。
長く付き合える良いフレーム!
カーボンにしろクロモリにしろ、この長く付き合えるというのが非常に大事だと思います。

  • 2020/03/08 (Sun) 08:49
  • REPLY