とりあえず
愛車紹介
●LOUIS GARNEAU LGS-CT
なけなしの貯金で初めて購入した思い入れの深い子
スポーツ自転車はこいつが初めてだったから、何も分からず弄り倒した
今では立派な通学・ポタリング~ツーリングマシン

ダボ穴があいてるのでキャリアの装着も容易◎
カンチブレーキだしどちらかというとシクロクロスに分類されるのかなー
ペダルはトゥークリップ仕様
フレームはフルアルミ、コンポはソラとティアグラとアルテグラのミックスwww
最初は全部ソラだったけど壊れたりグレードアップしてる内に混在仕様にw
適材適所と言うか、まぁつまりお金がないからこうなったんだうん
瀬戸内海一周ツーリング800kmや名古屋~大阪往復460kmなど
超長距離でその積載力を発揮してくれている
はい次!

●FELT F5 2010モデル
ロード暦一年超にしてついに購入した新車!(ルイガノは中古だった)
フルカーボン、フル105という当時の私にはそれはもうインテル搭載気分だった
なんといっても軽い、それに尽きる
それまではよいしょよいしょだった区間も
シャーーーッ!
っと快適に進んでくれる
それもそのはずルイガノと比べて2kg軽い
この重量差はヒルクライムで特に顕著に表れていて、例えばいつも60分かかるコースを40分で走ることができた
こいつは1日ロングライド、またはレースでの使用を想定している
ただホイールは純正の鉄下駄だからはやく交換したい…!
とまぁこんな感じで使い分けてるが私に言わせれば二台とも我が子であり相棒である
今後も宜しく願いたい

なけなしの貯金で初めて購入した思い入れの深い子
スポーツ自転車はこいつが初めてだったから、何も分からず弄り倒した
今では立派な通学・ポタリング~ツーリングマシン

ダボ穴があいてるのでキャリアの装着も容易◎
カンチブレーキだしどちらかというとシクロクロスに分類されるのかなー
ペダルはトゥークリップ仕様
フレームはフルアルミ、コンポはソラとティアグラとアルテグラのミックスwww
最初は全部ソラだったけど壊れたりグレードアップしてる内に混在仕様にw
適材適所と言うか、まぁつまりお金がないからこうなったんだうん
瀬戸内海一周ツーリング800kmや名古屋~大阪往復460kmなど
超長距離でその積載力を発揮してくれている
はい次!

●FELT F5 2010モデル
ロード暦一年超にしてついに購入した新車!(ルイガノは中古だった)
フルカーボン、フル105という当時の私にはそれはもうインテル搭載気分だった
なんといっても軽い、それに尽きる
それまではよいしょよいしょだった区間も
シャーーーッ!
っと快適に進んでくれる
それもそのはずルイガノと比べて2kg軽い
この重量差はヒルクライムで特に顕著に表れていて、例えばいつも60分かかるコースを40分で走ることができた
こいつは1日ロングライド、またはレースでの使用を想定している
ただホイールは純正の鉄下駄だからはやく交換したい…!
とまぁこんな感じで使い分けてるが私に言わせれば二台とも我が子であり相棒である
今後も宜しく願いたい
- 関連記事
-
-
【大阪】サイクルモードライド大阪2023レポート CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023/03/08
-
【Rapha大阪】AboveBikeStore POP UP Svecluck/スベクラック”Smokin’ fire road”に行って来た 2019/10/19
-
名古屋ツーリング 2012/01/26
-
【乗り方について】ダンシングとシッティングの使い分けで思うところ。 2011/10/21
-
【新年】ちょっと自転車で大阪から京都へ初日の出&初詣ライド【宇治上神社〜藤森神社〜伏見稲荷大社】 2022/01/02
-
【新幹線輪行】JR「特大荷物スペースつき座席」を予約→ダブルブッキングに遭遇した話 2022/04/22
-
【Rapha Custom】Teamエコージャージが完成したので開封の儀&写真で紹介 2019/12/14
-
ロードバイク通学 2010/04/06
-
ロードレースの魅力 2010/04/02
-
勝尾寺ヒルクライム、TT 2011/07/28
-