【シートポスト】シートポスト折れたからセットバッグ大きいピラーを探す旅路
シートポストが折れた
ハハハ
折れたのはカーボンシートポストちゃん。
80,000kmくらい走ってきたけれど
シートポスト折れたのは初めて。
Q,こいつを見てくれどう思う・・・・?

A,ビューティフォー……

見事に折れましたね。

カーボン繊維。
ささくれ注意。

折れてる。

折れてる(2)

折れてる(3)
FELT F1に付けていたボントレガートリプルXのシートポストだったのだけれど
シートポストめちゃくちゃ出してたし、
サドルは限界以上にセットバッグしていたし、
こんなんでうん万km乗っていたのだから
折れてもおかしくはないよね!
ちなみに前兆はあって、ある日高さ調整をしていたら
うっすらラックが入っていることには気付いていた。
ちなみにポストの高さ調整は0.5mm単位で、割と頻繁にしていたから
そのあたりも影響していたかも。
改めてシートポストを探すことになった。
私のFELT F1はシート角が76度とかいうね、
TTバイクか君は!と突っ込みたくなるようなやつでね、
それ故に求められるセットバッグ量は最低でも30mmは欲しいところ。
セットバッグ、オフセット、後退量って同じ意味なのに
言葉がバラバラなのややこしいよね。
というわけで色々探して候補を上げてみた。
そのまとめ。
■FSA K-Force シートポスト

まずは有名どころのFSAから。
K-Forceシリーズといえば、フルカーボンで軽量なFSAのフラッグシップライン。
その名を関するこのシートポストは、色んな設定があるからポジション探しには便利かも。
SB0、SB25、SB32とあって、それぞれサドル後退量が
0mm、25mm、31.6mmとなっている。
219g。
だけれど、デザインがなぁ・・・赤色は要らない子。
と思ったら、2013年からブラックモデルも登場した模様。
選択肢としては無難。
■THOMSONトムソン セットバッグシートポスト
![21130400005-l0[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402125408814s.jpg)


見た目通りの中折れポストである。
分かりやすい発想だ。強度が高く、一応MTB用とされているらしいけれど
ロードでもピストでも使ってる人はいる。
ポスト中央付近からぐいっと曲がっている。この曲りの角度で10°と7℃の二種類から選ぶことができる。
ちょっとダサい気もする。
■PROFILE DESIGN FAST FORWARD カーボン シートポスト

これもなかなか。
オフセット38mm。(前に)(前後逆につければ行けるかもw)
重量210g
トライアスロンパーツを得意としているメーカーだから
この手のオフセットグッズは豊富。
実売価格は1万3千円程度かしらね。アルミモデルもあるらしい。
■DIXNA アーク シートポスト
![100000016048-l0[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/201404021256171bfs.jpg)
オフセット35mm
重量265g
実売価格3千円前後は嬉しい。
■GRUNGE ベッセル シートポスト
![31sVsKRqMVL[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402125616fda.jpg)
オフセット25mm or 35mm
重量254g
何かとかゆいところに手が届くメーカーである。
そして何でも安い。実売価格2千円ちょっと。
■WRコンポジッティ RSRカーボンシートピラー

オフセット37mm
重量195g
実売価格2万円ちょっと。
憧れのWRである。はっきりってダントツで造りがいい。最高だ。欲しくてたまらない。
■LOOK エルゴポスト

オフセット前後60mm
重量190g
実売価格2万円~
ダントツで調整幅が広い。
本体に設けられた3つの穴で組み替えることにより、位置を前後約60mm調整できる。
なかなか売っているところを見ない。興味あり。
■PMP チタン セットバック シートポスト

重量218g
実売価格2万円前後。
ノーマルより14mmセットバック。
■NITTO S84シートピラー

オフセット37mm
重量275g
実売価格1万円強。
クロモリラグのしぶいポスト。しぶい。とにかく、しぶい。
■RITCHEY WCS カーボン シートポスト

オフセット45mm
重量180g
実売価格2万円くらい?
残念ながら31.6mm径のみしか、45mm設定がないみたい。(というかもう売っていない?)
■BOMA SP-06

オフセット15~35mm
重量220g
実売価格1万5千円前後
意外や意外。BOMAからも出ていた。しかも前後スライド式調整可能なやつ。気になる。
■TIOGA (タイオガ)リボルバー
オフセット50mm
重量370g
実売価格5千円前後
詳細情報ない。どこだ。
■EMINENZA モノコックカーボンポスト
オフセット33mm
重量195g
実売価格1万円強
![A3909_Z1[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402151427e59.jpg)
ふう。こんなところだろうか・・・!
探せば結構あるなー探せばね。
なかなか情報落ちているようで落ちていないものだ。
でもやっぱり選択肢は少ないかな。
どれにしようかしらね。悶々悩む。それが楽しい。
第一候補はWRかな。
BOMAも面白そう。
ハハハ
折れたのはカーボンシートポストちゃん。
80,000kmくらい走ってきたけれど
シートポスト折れたのは初めて。
Q,こいつを見てくれどう思う・・・・?

A,ビューティフォー……

見事に折れましたね。

カーボン繊維。
ささくれ注意。

折れてる。

折れてる(2)

折れてる(3)
FELT F1に付けていたボントレガートリプルXのシートポストだったのだけれど
シートポストめちゃくちゃ出してたし、
サドルは限界以上にセットバッグしていたし、
こんなんでうん万km乗っていたのだから
折れてもおかしくはないよね!
ちなみに前兆はあって、ある日高さ調整をしていたら
うっすらラックが入っていることには気付いていた。
ちなみにポストの高さ調整は0.5mm単位で、割と頻繁にしていたから
そのあたりも影響していたかも。
改めてシートポストを探すことになった。
私のFELT F1はシート角が76度とかいうね、
TTバイクか君は!と突っ込みたくなるようなやつでね、
それ故に求められるセットバッグ量は最低でも30mmは欲しいところ。
セットバッグ、オフセット、後退量って同じ意味なのに
言葉がバラバラなのややこしいよね。
というわけで色々探して候補を上げてみた。
そのまとめ。
■FSA K-Force シートポスト

まずは有名どころのFSAから。
K-Forceシリーズといえば、フルカーボンで軽量なFSAのフラッグシップライン。
その名を関するこのシートポストは、色んな設定があるからポジション探しには便利かも。
SB0、SB25、SB32とあって、それぞれサドル後退量が
0mm、25mm、31.6mmとなっている。
219g。
だけれど、デザインがなぁ・・・赤色は要らない子。
と思ったら、2013年からブラックモデルも登場した模様。
選択肢としては無難。
■THOMSONトムソン セットバッグシートポスト
![21130400005-l0[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402125408814s.jpg)


見た目通りの中折れポストである。
分かりやすい発想だ。強度が高く、一応MTB用とされているらしいけれど
ロードでもピストでも使ってる人はいる。
ポスト中央付近からぐいっと曲がっている。この曲りの角度で10°と7℃の二種類から選ぶことができる。
ちょっとダサい気もする。
■PROFILE DESIGN FAST FORWARD カーボン シートポスト

これもなかなか。
オフセット38mm。(前に)(前後逆につければ行けるかもw)
重量210g
トライアスロンパーツを得意としているメーカーだから
この手のオフセットグッズは豊富。
実売価格は1万3千円程度かしらね。アルミモデルもあるらしい。
■DIXNA アーク シートポスト
![100000016048-l0[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/201404021256171bfs.jpg)
オフセット35mm
重量265g
実売価格3千円前後は嬉しい。
■GRUNGE ベッセル シートポスト
![31sVsKRqMVL[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402125616fda.jpg)
オフセット25mm or 35mm
重量254g
何かとかゆいところに手が届くメーカーである。
そして何でも安い。実売価格2千円ちょっと。
■WRコンポジッティ RSRカーボンシートピラー

オフセット37mm
重量195g
実売価格2万円ちょっと。
憧れのWRである。はっきりってダントツで造りがいい。最高だ。欲しくてたまらない。
■LOOK エルゴポスト

オフセット前後60mm
重量190g
実売価格2万円~
ダントツで調整幅が広い。
本体に設けられた3つの穴で組み替えることにより、位置を前後約60mm調整できる。
なかなか売っているところを見ない。興味あり。
■PMP チタン セットバック シートポスト

重量218g
実売価格2万円前後。
ノーマルより14mmセットバック。
■NITTO S84シートピラー

オフセット37mm
重量275g
実売価格1万円強。
クロモリラグのしぶいポスト。しぶい。とにかく、しぶい。
■RITCHEY WCS カーボン シートポスト

オフセット45mm
重量180g
実売価格2万円くらい?
残念ながら31.6mm径のみしか、45mm設定がないみたい。(というかもう売っていない?)
■BOMA SP-06

オフセット15~35mm
重量220g
実売価格1万5千円前後
意外や意外。BOMAからも出ていた。しかも前後スライド式調整可能なやつ。気になる。
■TIOGA (タイオガ)リボルバー
オフセット50mm
重量370g
実売価格5千円前後
詳細情報ない。どこだ。
■EMINENZA モノコックカーボンポスト
オフセット33mm
重量195g
実売価格1万円強
![A3909_Z1[1]](https://blog-imgs-63.fc2.com/h/a/g/hagure5/20140402151427e59.jpg)
ふう。こんなところだろうか・・・!
探せば結構あるなー探せばね。
なかなか情報落ちているようで落ちていないものだ。
でもやっぱり選択肢は少ないかな。
どれにしようかしらね。悶々悩む。それが楽しい。
第一候補はWRかな。
BOMAも面白そう。
- 関連記事
-
-
【飯盒】メスティンで炊飯してみた 1合炊き trangia(トランギア) TR-210 2016/10/03
-
【無線電動油圧 HDR】SRAM RED/FORCE eTAP AXSが届いたので開封の儀とディティール写真。 2019/07/24
-
【タイヤ】Panaracer パナレーサーRACE D EVO4を導入してみた 2019/04/26
-
【タイヤ】AGILEST アジリスト DUROがロングライドには最適解だった話(ノーマル比較)【パナレーサー】 2022/07/27
-
【ボトルゲージ】BB下 増槽スタイル【その他装備紹介】 2012/07/10
-
【携帯工具】斬新、便利 「Fix It Sticks」を導入してみた。 2016/05/05
-
【ボトル】ELITE エリート Nanogeliteサーモボトルを一夏使ってみた感想 2017/09/07
-
【シューズ】自転車旅の必需品となりつつ或るサンダルの話。バイクパッキングやツーリングに。 2020/08/09
-
【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン メリノウール買ってみた 2014/11/07
-
【ホイール】MAVIC R-SYS SLR(クリンチャー) 導入してみての感想 2013/03/18
-