fc2ブログ

【自転車旅】ツーリングごとの自転車旅装備を淡々とまとめていくだけの記事【随時更新】

神楽坂つむり

自転車, 写真, ロングライド, 機材紹介, バイクパッキング, キャンプツーリング, ノウハウ, アウトドア,
ここでは実際にツーリングをした時の自転車を紹介。
行き先別、日程別にこんな風に変わるよ!という参考程度にどうぞ。
記事へのリンクも貼ってます。



P1181138.jpg 


P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

P1181138.jpg 


 

IMG_7749.jpg 
FELT F1 山陰山陽ツーリング 2泊3日


 

P5021330_20140503222841ada.jpg 
FELT F1
大阪~淡路島270km

















IMG_0434_20170111184628b7f.jpg 


IMG_0128_2017011118462901c.jpg 


IMG_0629_20170111184626514.jpg 


IMG_2315_20170216151332835.jpg 


IMG_4550_20170320221243cc1.jpg 


IMG_3110.jpg 


IMG_7520.jpg 


IMG_7745_20180802164253e92.jpg 


IMG_8797_20170802233816b95_2018080216465576e.jpg 


IMG_9139_20170807184230034_20180802164820564.jpg 


IMG_1081-1_20180802165134de6.jpg 


IMG_8812-1_20180802165414862.jpg 


IMG_8972_20180802165601c77.jpg 


IMG_9077_20171128202547a83_20180802165738eb2.jpg 


IMG_9646_201712092124321b2_20180802170013ee8.jpg 


IMG_8874_201808021701385be.jpg 


IMG_9828-1_20180802170310a7a.jpg 


IMG_9570_20180802170417200.jpg 


IMG_1408_201803100904147ad_20180802170733cfa.jpg 
TADA202号 山口県周防大島ライド


IMG_0168-27_20180802170924460.jpg 


IMG_2141-23_20180802171151e3a.jpg 


IMG_4862-39_201808021714292db.jpg 


IMG_5603-1_20180802171627bf5.jpg 


IMG_7984-25.jpg


IMG_4579[1]


ninoshima-1-2.jpg


tokyo-7.jpg


131.jpg


kunisaki-12.jpg


BR-tokyo-16.jpg


aso-2-9.jpg


tuwano-7.jpg


shimaS-2.jpg


IMG_262452476.jpg


津山ライド-26


上関-22


-882295351258826584_IMG_0511.jpg


IMG_1534-2.jpg


setouchi-2.jpg


そらち4-2


waka-57.jpg


isetabi-11.jpg


atami-24.jpg


daikanbo-14.jpg


wakayama-17.jpg


gravel_gt_grade-4.jpg


kyoto_cycling-5.jpg


ridecampkagoshima-30.jpg


atami1214-35.jpg


okinawac01-10.jpg


金沢ポタリング-12


setouchi01-25.jpg


osaka~wakayamaride4-10


sorachiafter-13.jpg


小豆島ライド-2


naganotour-5.jpg


wakayamasoubi3.jpg


bindamoribike-1.jpg


瀬戸内海旅day1-50


goto白川郷2日-3



oodaigahara-9.jpg


brompton_carradice3-1.jpg



ウエア-8


teshima_2-13.jpg


toyama3-11.jpg


mtbride2-19.jpg

sadolog2-5.jpg

若狭幹線道路グラベル-26


九州旅装備紹介-1


keihoku_gravel-18.jpg


urauma0017.jpg


bikepacking1118-2.jpg


石垣島旅-53


ehimetour-31.jpg


ieshimaride-25.jpg


九州旅メモ-2


東北ツーリング4-2


raphaprestigeSanjo_log-27.jpg


nipponia_tomominato-31.jpg


ぽたんぷ-48


熊本旅-8


2022瀬戸内旅-7






           
関連記事
自転車, 写真, ロングライド, 機材紹介, バイクパッキング, キャンプツーリング, ノウハウ, アウトドア,

Comments 5

There are no comments yet.
WIMER(びま)
ボトルとフレームバックの干渉について。

タイトルにもある通りボトルとフレームバックが干渉してしまっている写真が数枚あるのですが、この場合どのように取り出していますか?

  • 2019/08/15 (Thu) 01:50
  • REPLY
神楽坂つむり
Re: ボトルとフレームバックの干渉について。

> タイトルにもある通りボトルとフレームバックが干渉してしまっている写真が数枚あるのですが、この場合どのように取り出していますか?

ボトルを真横に取り出すことができるボトルケージを使用しています。
上の方はすりますが、脱着はこれで問題ないのでずっとこれで!
フレームバッグを装着したり、フレームサイズが小さい方にオススメです。

  • 2019/08/17 (Sat) 21:31
  • REPLY
osamu
水色のロードバイク

つむりさんのFRAMEの記事がきっかけで、GARNEAUのgaribaldi を購入しました。すごく気に入っています!TADAと色合いが似ていて、パーツの色使いなど参考になります...!ところで白色のバーテープで汚れにくいものが有れば教えて頂きたいです。プラケットカバーまで白にするのはとても爽やかですね〜!

  • 2020/09/04 (Fri) 23:36
  • REPLY
神楽坂つむり
Re: 水色のロードバイク

こんにちは。GARNEAUのガリバルディ、めちゃくちゃ良い自転車です!
乗り心地も使ってるパーツもデザインも・・・ぜひ楽しんでください〜。

https://tsumuri5.com/blog-entry-776.html

こちらの記事で白色バーテープ特集していますのでよろしければご覧くださいませ。

  • 2020/10/06 (Tue) 09:09
  • REPLY
ko
記事重たい

おこんばんわ
つむりさんの記事読みたいのですが低スペノートの私には開くと落ちるという運命が待ち受けてます
もう少し軽くしてもらえませんかね(._.)

  • 2020/11/16 (Mon) 02:34
  • REPLY