fc2ブログ

【京都】折り畳み自転車で初夏の京都ポタリングして来た

神楽坂つむり

自転車, 写真, 機材紹介, 1day, 輪行, 近畿,
梅雨も間近な初夏のある日
フォロワーさんと京都ポタリングに行ってきた。

阪急梅田駅で待ち合わせるも、2階だとか3階だとかわけわかんなくなって多少合流するのに手間取ったのはご愛嬌
私とフォロワーさんのふっくんさん(@fukkunmania )
ともに折り畳み自転車なので輪行も楽々。
いいね!いいシステムだよ!

1時間弱、電車に揺られて到着するは京都の中心地、四条河原町。

f1_20120704222351.jpg


今回はごりごり乗るのではなく、あくまで移動手段としての自転車って位置づけで
メインはどちらかというと写真を撮ること。

以下つらつらと
f2.jpg
出ました、ふっくんさんが乗るはpacific(パシフィック)のCARRY ME(キャリーミー)
すごいね!名前の通り、運ぶのにはもってこい。
実際、袋に入って運ばれてる様は、ちょっと小さめの釣り竿というか、うーん、、、、掃除機?
とにかくコンパクト。バスでも車でも電車でも運べそう。

色も可愛い。カラーもいろいろ出てるみたいだから、ファッション感覚で乗り回すと素敵かもしれない

f3.jpg

私めのORiBIKE
ブラウンパーツで固めてるせいか多少おっさんくさいのは否めないけれど、気に入ってるから良しとしよう
ペダル、ペダルは変えたいね………

f4.jpg
キャリーミー展開の図
折り畳みギミックはもうねwすごいw
うほーすげーはああああああ とか漏らしながら眺めてましたわたし。
折り畳み自転車の魅力の1つだ。

この日はまだ5月末だというのに、かなり暑かった
今年の「半袖Tシャツでもまだ暑い日」の一日目って感じ
夏が、近い

組み立ても完了し(一瞬)カメラをたすきがけしてさあ出発。
鴨川を越える
f5.jpg

出先で自転車乗るのってやっぱり楽しい。
普段乗ってるよりもずっと開放感があるのは、知らない土地だからだろうか。

祇園あたりをぶらぶらと。

f6.jpg

f7.jpg
こうして見ると、京都やっぱり山が近いね
さすが盆地だ。
この地形のおかげで、他の街以上に夏は暑く、冬は寒い。
それぞれの季節を凌ぐために服装は工夫され、建物はカタチを変え、食べ物にも幅が出る
こうして文化が育まれるのだなーと、あれこれ想像しながらたらたらと走る

f8.jpg

f9.jpg
ブルックスのサドルも少しずつ馴染んできた。
と言ってもまだまだ固い。
いつなじみが出るのか楽しみでござる

f10.jpg

f11.jpg

f12.jpg
石堀小路は、おすすめです。とても静かで、風情があって、平日に来れば幸せかもしれない

小路を抜けて清水寺に向かってみる。
二年坂あたりから観光客がわっさわっさ。
やはり清水寺、人気スポットなだけある。
坂と階段のコンボでもはや自転車はただのお荷物というわけで、ずるずる引きずるw
10kg切ると幸せなんだけれど、折り畳みだからなぁ……
ふっくんさんのキャリーミーはでもだいぶ軽そうだ。

f13.jpg
あ、無理。引き返そう。

ちょっとしたダウンヒルをこなして、通りに出て北へ。
八坂神社を越えて、円山公園でソフトクリームぺろぺろ

f14.jpg

f15.jpg

その後は知恩院をチラ見してから、青蓮院門跡へ。
ここは私の一番のお気に入りの場所だったりする。
500円拝観料はいるものの、そのおかげもあって観光客はずいぶん少ない
お庭と建築が楽しめる。季節によって雰囲気ががらっと変わるのが面白い

f16.jpg

f17.jpg

f18.jpg

f19.jpg

f20.jpg

都会の喧噪を離れうんぬん。
こういうところが恋しくなるのはふだん汚れたところで生活しているせいなのかしらね

f21.jpg
どうみてもおっp(自主規制ぱい)

f22.jpg

f23.jpg

小一時間程堪能した後は京都の台所、錦市場へ。

f24.jpg
ねこーねこー

f25.jpg

f26.jpg
か…カオス………
なんかもういろいろすごい
まずにおいがすごい。
両脇にひしめくお店の数々、それぞれ新鮮な野菜やお魚、卵、お惣菜、お茶、干物エトセトラ…
それぞれはとてもいい匂いなんだけど、全部混じってよく分からない“何か”を形成していた
くさいわけじゃないんだけどね!
なんだかオラわくわくすっぞ?(^ω^)

f27.jpg
小腹が空いたのでお餅屋さんにin
あえてのぜんざいうまうまでした

f28.jpg
キャッチコピーって大事だよね

その後はせっかくってことなのでLOROサイクルへ。
店を出る時にふっくんさんがキャリーミー大好き!なおじさまに捕まっててワロタ
ほんとに好きらしく3台持ってて、カスタムしてて、他にもいろいろとにかくすごかった。
色んな世界があるんだねぇ……

大阪北新地までワープして締めは恒例の焼き肉ヒャッハー!

そんなこんなで一日終わり

折り畳み自転車は自転車ばかりに集中しなくて済むからいろいろ楽しめるのが素敵
もちろん、ロードバイク乗ってる時も、いろいろ楽しんでるんだけれど、度合いが違う
折り畳み自転車に乗った時の自由だー!感はやっぱり特別だなーと。

遊びの可能性を広げてくれるORiBIKEにはこれからも期待大

   
関連記事
自転車, 写真, 機材紹介, 1day, 輪行, 近畿,

Comments 2

There are no comments yet.
smafree

いろいろ自転車持ってますねー!自分はまだロードとクロスだけでカメラはiPhone(笑)なので憧れます!特にカメラいいですね!!

つむり
>smafree さん

> いろいろ自転車持ってますねー!自分はまだロードとクロスだけでカメラはiPhone(笑)なので憧れます!特にカメラいいですね!!

カメラいいですよカメラ。
自転車で旅をしながら気に入った風景を記録に残す……

これだけで楽しくってしかたないですw

  • 2012/07/11 (Wed) 07:55
  • REPLY