【ステム】3T ARX LTD
自転車, 機材紹介,
IYH!!!!
F1も弄るところがなくなってきたというか、フレームから組んだ訳だからそうなるのは当然()
特に不満もないしね!
ヒルクライムからキャノンボールまでソツなくこなしてくれるもの。
それでも弄りたくなるのが性というもの。
というわけで、特に不満もないステムをカーボンにしてみた


3T ARX LTD 100mm ±6°
おほーなんだか無骨。ごつごつしてる!
さてさて、導入してから500km程走っての感想とはいうと
特に変化なし
うん、何となく分かってはいた。
劇的な変化があるわけない。
でもかっこいい!(重要
よくカーボンステムのレビューを読んでると
「ステムをカーボンにしたら振動吸収性がよくなりました!」
とか書いてるけれどほんとかしら………みんなそんなに敏感なのか………
シートポスト変えた時はものっそい分かったけれど
ステム程度じゃ変化が分からないのは私が鈍感だからなのかしら……
でも、ステムって乗ってる時にずっと目につく場所だから、カーボンの質感が目に入るとにやにやしちゃう。
それでいい、十分だ。

ハンドルをカーボンにしたらまた違うのだろうか
でも、不満がないから困るんだよなぁ……
やはり新しいフレームをそろそ()
自転車,
機材紹介,
特に不満もないしね!
ヒルクライムからキャノンボールまでソツなくこなしてくれるもの。
それでも弄りたくなるのが性というもの。
というわけで、特に不満もないステムをカーボンにしてみた


3T ARX LTD 100mm ±6°
おほーなんだか無骨。ごつごつしてる!
さてさて、導入してから500km程走っての感想とはいうと
特に変化なし
うん、何となく分かってはいた。
劇的な変化があるわけない。
でもかっこいい!(重要
よくカーボンステムのレビューを読んでると
「ステムをカーボンにしたら振動吸収性がよくなりました!」
とか書いてるけれどほんとかしら………みんなそんなに敏感なのか………
シートポスト変えた時はものっそい分かったけれど
ステム程度じゃ変化が分からないのは私が鈍感だからなのかしら……
でも、ステムって乗ってる時にずっと目につく場所だから、カーボンの質感が目に入るとにやにやしちゃう。
それでいい、十分だ。

ハンドルをカーボンにしたらまた違うのだろうか
でも、不満がないから困るんだよなぁ……
やはり新しいフレームをそろそ()
- 関連記事
-
-
【ホイール】フルクラム レーシングゼロ 2wayfit チューブレス RACING ZERO使ってみての感想 2014/02/03
-
【バーナー】自転車旅・登山で使っているバーナーを紹介【バイクパッキング、ウルトラライト的な】 2017/05/12
-
【キャリア】King Cage USB (Universal Support Bottle) forバイクパッキング 2016/08/28
-
【ランタン】ドッペルギャンガー ポップアップ 2WAY LEDランタンが便利だった。 2016/06/24
-
【フロントフォーク】OnebyESU OBS-RBD1.25 ディスクロード用テーパーフォーク使ってみてのレビュー 2019/10/17
-
【ペダル】一周まわってSPDペダルを使うこともあるという話【PD-M530】 2021/04/21
-
【タイヤ】Panaracer グラベルキングSS 43C をフックレスリムで使ってみた感想レビュー【チューブレス】 2021/08/27
-
【スマートウオッチ】GARMIN Instinct 2Sを使ってみての感想【自転車、登山】 2022/06/11
-
【サドル】ブルックス カンビウム CAMBIUM C13を導入してみた話【ゴム+カーボン】 2020/04/11
-
【ウエア】パールイズミ コールドブラックアームカバー&レッグカバーがめっちゃ涼しかった 2016/06/17
-