【ステム】3T ARX LTD
自転車, 機材紹介,
IYH!!!!
F1も弄るところがなくなってきたというか、フレームから組んだ訳だからそうなるのは当然()
特に不満もないしね!
ヒルクライムからキャノンボールまでソツなくこなしてくれるもの。
それでも弄りたくなるのが性というもの。
というわけで、特に不満もないステムをカーボンにしてみた


3T ARX LTD 100mm ±6°
おほーなんだか無骨。ごつごつしてる!
さてさて、導入してから500km程走っての感想とはいうと
特に変化なし
うん、何となく分かってはいた。
劇的な変化があるわけない。
でもかっこいい!(重要
よくカーボンステムのレビューを読んでると
「ステムをカーボンにしたら振動吸収性がよくなりました!」
とか書いてるけれどほんとかしら………みんなそんなに敏感なのか………
シートポスト変えた時はものっそい分かったけれど
ステム程度じゃ変化が分からないのは私が鈍感だからなのかしら……
でも、ステムって乗ってる時にずっと目につく場所だから、カーボンの質感が目に入るとにやにやしちゃう。
それでいい、十分だ。

ハンドルをカーボンにしたらまた違うのだろうか
でも、不満がないから困るんだよなぁ……
やはり新しいフレームをそろそ()
自転車,
機材紹介,
特に不満もないしね!
ヒルクライムからキャノンボールまでソツなくこなしてくれるもの。
それでも弄りたくなるのが性というもの。
というわけで、特に不満もないステムをカーボンにしてみた


3T ARX LTD 100mm ±6°
おほーなんだか無骨。ごつごつしてる!
さてさて、導入してから500km程走っての感想とはいうと
特に変化なし
うん、何となく分かってはいた。
劇的な変化があるわけない。
でもかっこいい!(重要
よくカーボンステムのレビューを読んでると
「ステムをカーボンにしたら振動吸収性がよくなりました!」
とか書いてるけれどほんとかしら………みんなそんなに敏感なのか………
シートポスト変えた時はものっそい分かったけれど
ステム程度じゃ変化が分からないのは私が鈍感だからなのかしら……
でも、ステムって乗ってる時にずっと目につく場所だから、カーボンの質感が目に入るとにやにやしちゃう。
それでいい、十分だ。

ハンドルをカーボンにしたらまた違うのだろうか
でも、不満がないから困るんだよなぁ……
やはり新しいフレームをそろそ()
- 関連記事
-
-
【油圧ディスクブレーキ】Colnago C64 Discの仕様備忘録【eTAP AXS 】 2020/11/24
-
SRAM RED eTAPを導入 開封の儀と実測重量など。 2016/10/27
-
【ペダル】一周まわってSPDペダルを使うこともあるという話【PD-M530】 2021/04/21
-
【サイコン】GARMIN EDGE510 → EDGE520Jへ乗り換えた感想、比較。 2017/08/24
-
グラベル用コンポーネント「SHIMANO GRX」に可能性を感じた話【レビュー&写真】 2019/08/15
-
【マット】NEMOニーモ TENSORインシュレーテッドエアマット【20R】が一年中使える優秀なマットだった 2019/10/29
-
【スプロケット】EDCO モノブロッククロモリカセットスプロケット 2015/07/22
-
【バイクスタンド】自転車を部屋で収納 MINOURAバイクタワーに4台がけ 2018/01/27
-
【tubolito】軽量チューブ界の異端児 チューボリート TUBOLITO導入してみた>38g 2019/05/12
-
【ホイール】フックレスホイールを使ってみての感想 メリットとか思うところ【Stans GRAIL CB7 PRO】 2021/11/02
-