ちょっと自転車で大阪城お花見ポタリングして来た!
自転車, 写真, 近畿, 1day,せっかくってことで大阪城あたりまで走ってきた。

カメラ片手にポタリングポタリング。

最近のPino
クロモリらしい乗り心地にようやく身体が慣れてきた感じがする。
重いのは重いし機敏さではカーボンに負けるけれど。
それを差し引いても乗り心地とか加速の仕方はなんだか癖になる。
なによりデザインに惚れ込んでるから。
カンパニョーロはすこぶる調子が良くって、本当にいい物に巡り会えた
手組みしたチューブラーは少し改善の余地があるかも。
もう少しかたくしてもいいかもしれない。

この日は日差しが強く、インナー+長袖シャツでちょうどいいくらい。
長い冬もようやく終わって、本格的な春がきたのかしら。
春告精ー!



そろそろ衣替えをしないといけない。
あと春服欲しいけど
春服を買いにいく服がない




大阪城公園、平日だっていうのに人がたくさんいた。
やっぱりみんな桜が目当てみたいで、桜があれば決まってその下にシートが敷かれていていろんな人たちがいた。
大学のサークル、ママさんグループとその子供たち、女子会、男子会、サラリーマン風の団体、カップルetc
うーん、平和だなあ


草木に目をやるのが四季を感じる方法として最も手っ取り早い
これからの季節、4月から夏にかけては特に新緑が美しい
花の鮮やかさもいいけれど、個人的には緑がどんどん瑞々しさを増して輝いていく様が見ていて楽しい
5月になったら野山はもっと輝くだろう


とてもいい音楽に出会った。
足を止めて聞き入ってお金を楽器ケースに入れたのは久しぶり。


うん。

短い春を感じられた一日
- 関連記事
-
-
【新幹線輪行】JR「特大荷物スペースつき座席」を予約→ダブルブッキングに遭遇した話 2022/04/22
-
【京都宇治】ちょっと自転車で大阪から宇治へ〜響け!ユーフォニアム聖地巡礼〜 2019/09/26
-
自転車で日本を一周した勇者 2013/11/30
-
【備忘録】ORiBIKE-M10 2011/11/20
-
【宇治経由でどこでも】大阪から宇治まで自転車で行く最短ルートを紹介【響け!ユーフォニアム聖地巡礼も】 2020/10/17
-
FELT F1 SL GARMIN TEAM ISSUE のその後 2012/09/05
-
ちょっと自転車で大阪城お花見ポタリングして来た! 2012/04/10
-
【グリズル&グレイル】CANYONの「グラベルじっくり試乗会 in 京都」に参加してきた話 2022/02/23
-
岬町サイクリングフェスティバル 2時間エンデューロ参戦 2014/12/06
-
【芸術品】COLNAGO C64 DISC BUSLアンティカートカラー が美し過ぎて。【イタリアから来た至宝のディスクロード】 2020/04/12
-