ニューホイールktkr!!
ついにニューホイールを買ってしまった!!!

●BONTRAGER RACE LITE (ボントレガー レースライト)
超うれしい
今なら顔面にピザを投げつけられても笑顔で平らげられる自身がある
特にホイールを買う予定は無かったけど、たまたま激安で手に入るチャンスがあったのでIYHした
後悔はしていない
そして嬉しさのあまりさっきまで試走してきたwww


残念ながら完成車付属以外のホイールに乗ったことが無いので競合ホイールとの比較インプレ等はできないけど
軽い!よく進む!
ってのが第一印象
速度のったときの巡航性能は素晴らしいと思う
これならロングライドもかなり楽になるんじゃないだろーか
もしあなたがWH-500クラスのホイールを愛用していて且つ自転車生活に素敵な変化を与えたいのなら
多少無理をしてでもこのクラスのホイールを購入することをおすすめする
コンポやブレーキ、ハンドルの交換なんて後回しだ!
MAVICやフルクラムに比べてイメージ・デザイン共に地味な部類に入るボントレガーだけど
なんだろう…すごく気に入った!
ラチェット音も主張しすぎずちょうど良い感じのカチカチカチカチ
質実剛健なイメージのフェルトと上手い具合にマッチしてくれてる気がする。気のせいかもしれないけど

●ホイールとタイヤを変えるだけでイメージががらっと変わった赤丸号
早くがっつり走ってもっと堪能したい

●BONTRAGER RACE LITE (ボントレガー レースライト)
超うれしい
今なら顔面にピザを投げつけられても笑顔で平らげられる自身がある
特にホイールを買う予定は無かったけど、たまたま激安で手に入るチャンスがあったのでIYHした
後悔はしていない
そして嬉しさのあまりさっきまで試走してきたwww


残念ながら完成車付属以外のホイールに乗ったことが無いので競合ホイールとの比較インプレ等はできないけど
軽い!よく進む!
ってのが第一印象
速度のったときの巡航性能は素晴らしいと思う
これならロングライドもかなり楽になるんじゃないだろーか
もしあなたがWH-500クラスのホイールを愛用していて且つ自転車生活に素敵な変化を与えたいのなら
多少無理をしてでもこのクラスのホイールを購入することをおすすめする
コンポやブレーキ、ハンドルの交換なんて後回しだ!
MAVICやフルクラムに比べてイメージ・デザイン共に地味な部類に入るボントレガーだけど
なんだろう…すごく気に入った!
ラチェット音も主張しすぎずちょうど良い感じのカチカチカチカチ
質実剛健なイメージのフェルトと上手い具合にマッチしてくれてる気がする。気のせいかもしれないけど

●ホイールとタイヤを変えるだけでイメージががらっと変わった赤丸号
早くがっつり走ってもっと堪能したい
- 関連記事
-
-
【Rapha Custom】Teamエコージャージが完成したので開封の儀&写真で紹介 2019/12/14
-
【乗り方について】ダンシングとシッティングの使い分けで思うところ。 2011/10/21
-
【サンソサンソウ】新緑の大阪散走とスペシャルランチ【シマノスクエア】 2018/05/26
-
【滋賀県】ちょっと自転車で余呉湖を一周サイクリングしてきた【ブロンプトン】 2021/01/29
-
NEW!! FELT F1 2008 SLIP STREAMカラーを手に入れてしまった 2015/05/22
-
【ディスクロードバイク】COLNAGO C64 DISCが完成したので写真で紹介【SRAM AXS組】 2020/04/26
-
【備忘録】FELTーF1 SL GARMIN Team Issueの写真 2011/11/20
-
【モバイル自転車】折り畳み自転車「iruka」を乗り回してみての感想 2021/06/27
-
とりあえず 2010/03/18
-
【ハンドメイドカーボンフレーム】PARLEEパーリー Cycles Z5SL の紹介とレビュー 2020/03/07
-