ニューホイールktkr!!
ついにニューホイールを買ってしまった!!!

●BONTRAGER RACE LITE (ボントレガー レースライト)
超うれしい
今なら顔面にピザを投げつけられても笑顔で平らげられる自身がある
特にホイールを買う予定は無かったけど、たまたま激安で手に入るチャンスがあったのでIYHした
後悔はしていない
そして嬉しさのあまりさっきまで試走してきたwww


残念ながら完成車付属以外のホイールに乗ったことが無いので競合ホイールとの比較インプレ等はできないけど
軽い!よく進む!
ってのが第一印象
速度のったときの巡航性能は素晴らしいと思う
これならロングライドもかなり楽になるんじゃないだろーか
もしあなたがWH-500クラスのホイールを愛用していて且つ自転車生活に素敵な変化を与えたいのなら
多少無理をしてでもこのクラスのホイールを購入することをおすすめする
コンポやブレーキ、ハンドルの交換なんて後回しだ!
MAVICやフルクラムに比べてイメージ・デザイン共に地味な部類に入るボントレガーだけど
なんだろう…すごく気に入った!
ラチェット音も主張しすぎずちょうど良い感じのカチカチカチカチ
質実剛健なイメージのフェルトと上手い具合にマッチしてくれてる気がする。気のせいかもしれないけど

●ホイールとタイヤを変えるだけでイメージががらっと変わった赤丸号
早くがっつり走ってもっと堪能したい

●BONTRAGER RACE LITE (ボントレガー レースライト)
超うれしい
今なら顔面にピザを投げつけられても笑顔で平らげられる自身がある
特にホイールを買う予定は無かったけど、たまたま激安で手に入るチャンスがあったのでIYHした
後悔はしていない
そして嬉しさのあまりさっきまで試走してきたwww


残念ながら完成車付属以外のホイールに乗ったことが無いので競合ホイールとの比較インプレ等はできないけど
軽い!よく進む!
ってのが第一印象
速度のったときの巡航性能は素晴らしいと思う
これならロングライドもかなり楽になるんじゃないだろーか
もしあなたがWH-500クラスのホイールを愛用していて且つ自転車生活に素敵な変化を与えたいのなら
多少無理をしてでもこのクラスのホイールを購入することをおすすめする
コンポやブレーキ、ハンドルの交換なんて後回しだ!
MAVICやフルクラムに比べてイメージ・デザイン共に地味な部類に入るボントレガーだけど
なんだろう…すごく気に入った!
ラチェット音も主張しすぎずちょうど良い感じのカチカチカチカチ
質実剛健なイメージのフェルトと上手い具合にマッチしてくれてる気がする。気のせいかもしれないけど

●ホイールとタイヤを変えるだけでイメージががらっと変わった赤丸号
早くがっつり走ってもっと堪能したい
- 関連記事
-
-
【自転車】KEEP IT CLEAN #キープイットクリーン に参画しました【ゴミ拾い】 2022/03/05
-
【近畿】ちょっと自転車で大阪から京奈和自転車道を走ってきたレポート【淀川〜和歌山港180km】 2021/12/29
-
【大阪府】堺リバーサイドバイクロア(大和川公園開催)に行ってきた話 2022/10/25
-
【Rapha Custom】Teamエコージャージが完成したので開封の儀&写真で紹介 2019/12/14
-
【兵庫県】六甲山ヒルクライム、TTして来た 2011/07/28
-
【関東遠征】ちょっとブロンプトンで東京ポタリングしてきた 2019/04/29
-
【乗り方について】ダンシングとシッティングの使い分けで思うところ。 2011/10/21
-
【大阪から自走で】自転車で淡路島一周サイクリング【行ってきた】 2010/10/07
-
FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2018を観て来た話 2018/04/07
-
【大阪〜奈良】ディスクロードでオンとオフを楽しむ1日 2021/06/29
-