とある7月1週目の日常


朝から暑い

雲が少なくって影が少なくって街がまぶしい
眩しさからか、汗が垂れてきて目に入るからか、つい目を細めてしまう

青空眺めながらアニソン聞くとテンションが大変なことになるから困る

ORiBIKE
ロードバイクとは違う自転車の楽しさを教えてくれる
速度とか時間とかそんなものは何処吹く風
快走路はむしろ嫌、ちょっと入り組んだ道へ逃げ込みたくなる。
気付いたら草むら道なんてよくあること。

夏の夕暮れは好きだ。
まだ暑さは残ってるけど、風は少し涼しさを帯びてるし
目に優しい柔らかい雰囲気が町を覆うから


飛行機のコックピットからはどんな景色が見えるのか
さぞかし綺麗なんだろうなと嫉妬しながらぱちっと。
夜。
その日は満月だった。

おしまい。
- 関連記事
-
-
【鹿児島】ちょっともののけ姫の世界が見たくて屋久島に行ってきた話 2021/01/19
-
単焦点レンズ 2010/04/09
-
【大阪】第二回夜写真ポタリングの様子【大阪城公園〜ベイエリア〜下町】 2022/07/19
-
【京都】紅葉写真館【自転車】 2015/12/01
-
【君の名は。】聖地巡礼してきた。 〜名古屋駅、飛騨古川、気多若宮神社 舞台探訪〜 2016/09/17
-
【和歌山】ちょっと自転車でどこか懐かしい町、加太港に行ってきた【折り畳み自転車 ORiBIKE×写真】 2013/08/04
-
【広島県】3年ぶりに開催された「憧憬の路」を見に行って来た話【写真ダイジェスト】 2022/11/27
-
【京都】伏見稲荷大社の本宮祭に写真撮りに行って来た 2014/07/24
-
ある5月の和やかな一日に月は輝く 2012/05/06
-
【名古屋〜白川郷〜高山】「ひだぐるっときっぷ」が飛騨地方を満喫するのにとても便利だったので紹介【名鉄高速バス】 2022/01/31
-