【ライト】knog STROBE
ロードバイク通勤では毎日夜も走るのでライトはそれなりのものを装備している。
知る人ぞ知るジェントスSG-305とキャットアイのEL-520の二灯装備。
だけどORiBIKE用には買ってなかった。
もちろん上記のものを流用しても良かったのだけれど
あまりに似合わないから、買ってきたのが

knogのSTROBE
知る人ぞ知るジェントスSG-305とキャットアイのEL-520の二灯装備。
だけどORiBIKE用には買ってなかった。
もちろん上記のものを流用しても良かったのだけれど
あまりに似合わないから、買ってきたのが

knogのSTROBE
かなり小型軽量でありながらそれなりの光量をもってるのがグッド。
重量は19g。
光量は25ルーメンス(なんぞ?)
使用電池は定番のCR2032×2個
連続点灯時間は50時間~80時間
1LED
とのこと。

ストロボパターンは
ぱっ・・・・ぱっ・・・・ぱっ・・・・
ぱぱっ・・・ぱぱっ・・・ぱぱっ・・・
ぱぱぱっ・・ぱぱぱっ・・ぱぱぱっ・・
の点滅3種類と点灯の全4種である。
こういうライトは大抵、弱い。
キャットアイのこういった類のライトを昔持ってたけれど、あまりに弱いから友人に譲ってしまった。
大きいライトを買えば十分な光量を得られるけど、どうしてもバランスが悪くなる。
シリコンタイプで取り付け簡単、それなりに明るいものを・・・
とネットで探していて評判が良かったのがこいつなのである。

1LEDのくせに中々明るいのだ。
地面もある程度照らしてくれるので、全く街灯が無いところを走らない限りこれで十分。

シリコンタイプで取り付けはバンドを回してひっかけるだけ。
よっぽど径が小さくない限り落ちる心配は無さそう。
操作は頭の部分を指で押すだけである。
色展開が豊富なのも魅力。
さすがknogといったところ。
http://www.diatechproducts.com/knog/strobe.html
メーカーHP
コンパクトで軽量で取り扱いが簡単でそれなりの光量も持っていて安い(1600円前後
赤色LEDタイプも出ているからロードのテールにも採用しようと思う。
重量は19g。
光量は25ルーメンス(なんぞ?)
使用電池は定番のCR2032×2個
連続点灯時間は50時間~80時間
1LED
とのこと。

ストロボパターンは
ぱっ・・・・ぱっ・・・・ぱっ・・・・
ぱぱっ・・・ぱぱっ・・・ぱぱっ・・・
ぱぱぱっ・・ぱぱぱっ・・ぱぱぱっ・・
の点滅3種類と点灯の全4種である。
こういうライトは大抵、弱い。
キャットアイのこういった類のライトを昔持ってたけれど、あまりに弱いから友人に譲ってしまった。
大きいライトを買えば十分な光量を得られるけど、どうしてもバランスが悪くなる。
シリコンタイプで取り付け簡単、それなりに明るいものを・・・
とネットで探していて評判が良かったのがこいつなのである。

1LEDのくせに中々明るいのだ。
地面もある程度照らしてくれるので、全く街灯が無いところを走らない限りこれで十分。

シリコンタイプで取り付けはバンドを回してひっかけるだけ。
よっぽど径が小さくない限り落ちる心配は無さそう。
操作は頭の部分を指で押すだけである。
色展開が豊富なのも魅力。
さすがknogといったところ。
http://www.diatechproducts.com/knog/strobe.html
メーカーHP
コンパクトで軽量で取り扱いが簡単でそれなりの光量も持っていて安い(1600円前後
赤色LEDタイプも出ているからロードのテールにも採用しようと思う。
- 関連記事
-
-
【ボトル】THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトルで6時間後でも熱々ラーメン。 2017/12/21
-
【サドル】セラサンマルコが誇るベストセラー「アスピデ」を使ってみての感想 2023/08/25
-
【チューブレス】シュワルベ タイヤブースターでビード上げが苦じゃなくなった話【Schwalbe TIRE BOOSTER】 2021/11/07
-
【猛暑酷暑】夏場のロードバイクでの水分補給について 2018/08/03
-
【バッグ】ちょうどいいサイズの「SIMPLE MESSENGER BAG」を自転車の普段使いで。【CHROMEクローム 】 2021/08/07
-
グラベル用コンポーネント「SHIMANO GRX」に可能性を感じた話【レビュー&写真】 2019/08/15
-
【ハンドル周り】REC-MOUNTS(レックマウント) アウトフロントバイクマウントを導入 GARMIN Cateye 2016/04/28
-
【ホイール】A CLASS ALX630クリンチャーホイールを使ってみての感想レビュー 2013/12/11
-
【タイヤ】HUTCHINSON BLACKMAMBA CX 34C チューブレス グラベルで使ってみての感想。 2017/06/01
-
【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 【Viva/ Tioga / 日東】 2014/04/25
-