【広島県】せとうちサイクルフリマ @iti SETOUCHI にゲスト出店してきた話【福山】
タイトル通り、フリーマーケットに参加してきました。たくさんのアイテム放出に成功!ご来場いただいて感謝。そして終わってみればただのフリマじゃない貴重な出会いと交流の機会でもありました。そんな様子をつらつらと。...
【RIDE AID in SAKAMOTO 】熊本県八代市坂本町 復興支援イベントに参加します【PAPICROSS】
サイクリストによる自然災害に対する復興支援プラジェクト「RIDE AID project」私自身、縁があって過去には熊本の阿蘇や広島の江田島でRIDE AIDのイベントに参加したことがあります。今回の舞台は熊本県八代市。今なお災害の爪痕が残るこの地で新しい取り組みが始まろうとしています。...
【Rapha PRESTIGE】ラファプレステージ三条2022 参加レポート【前日譚〜前半戦】
2年ぶり、3回目のRapha PRESTIGE(ラファプレステージ)に参加して来ました。今回の舞台は新潟県三条。東北の山中を駆け抜けたエキサイティングな遠征の様子をお届けします。...
【もはやスマホ】GARMIN EDGE1040 SOLAR開封の儀【ガーミン ソーラー充電搭載 EDGE530比較】
予約開始と聞いて……気付いたらポチってました……。GARMIN EDGE1040 SOLARモデル。発売日にゲットしたぜ!いやっほおおおおおおおおおおおおう!...
【スマートウオッチ】GARMIN Instinct 2Sを使ってみての感想【自転車、登山】
自転車旅やら登山やら全国あちこちを動き回る私にとって、今では外すことができないアイテムがある。GARMIN 「Instinct 2(インスティンクト ツー)」前作からアップデートされたGARMIN製のスマートウオッチ。...
【大阪】第一回夜写真ポタリングの様子【毛馬こうもん〜大阪城公園】
突発的な思いつき企画にも関わらず集まっていただいて感謝'`,、('∀`) '`,、ある日の夜写真ポタリングの様子をつらつらと。...
【カメラ】HAKUBA レンズペンがカメラレンズのメンテナンスに最適だった話【ハクバ LENS PEN】
これはいいものだ……導入して以来、いつもレンズがピカピカ綺麗。もっと早く買っておけば良かった!と導入してすぐに思ったアイテムがこちら。...
【東北自転車旅day05】追憶の仙台旅【仙台港〜松島〜塩竈〜荒浜〜仙台空港】
知らない天井だ。明らかにけれど……いつもと違う。ベッド越しに伝わってくる重低音。何度も体験しているとなんだかクセになってくる大型フェリー特有の唸り。グッドモーニング太平洋!...
【登山第22回】日本一標高が低い山「日和山」に登ってきた【3,000mm級-宮城県】
どんな分野でも「一番」は価値がある。二番とは知名度が雲泥の差だ。例え僅差でも一番の価値はその差以上であることは間違いない。日本一の長さの川、広い湖、高い建物、人口の多い都道府県、大きな都道府県、売れているスマホ、販売台数一位の車メーカー……この辺りはパッと答えられても「では二位は?」と聞かれると途端に分からなくなる。そんな一番の価値を説明するときによく用いられるのが山の標高。...