【新幹線輪行】JR「特大荷物スペースつき座席」を予約して自転車輪行してみたレポート
2020年5月20日より新幹線に大型荷物を持ち込む際のルールが一つ変わった。「特大荷物スペースつき座席」の導入。さて、私自身、毎月新幹線輪行をしているものだから、このルールはよく理解しておかないといけない。と言うか新幹線を利用するすべての人が知っておくべきルール。取材的な機会があり様子を見に行ってみたのでそのレポート。...
【ホイール】ZIPP 202 Firecrest クリンチャーを使ってみての感想、インプレッション
ZIPP 202 FIRECREST。これは確かに名作なー!間違いなく軽量カーボンクリンチャーホイールの中ではトップクラスの性能。ちょっと気になるところもあるけれど・・・。実際に使ってみての感想をつらつらと。...
【大阪〜和歌山】ちょっと自転車で和歌山の山と海を思い切り堪能して来た【生石高原〜湯浅〜白崎海岸】
海!海だ!めっちゃ見える。すごい。和歌山すごい・・・。遠くに見えるのは淡路島と四国だろうか。ちょっと霞んでいたけれど、間違いなく海と島が見えた。こんなに眺望が良い場所があるだなんて・・・。朝まで大阪市内にいたことが嘘のようだった。和歌山旅後半は海へ。...
【大阪〜和歌山】ちょっと自転車で和歌山の山と海を思い切り堪能して来た【大阪市内〜石川CR〜紀ノ川〜生石高原】
「前々から気になっていた場所リスト」もいい加減残り少なくなって来た今日この頃。今まで見たことがない景色を見に行く旅ばかりしていたると今まで見たことがない景色が減っていってしまうジレンマ。けれど大丈夫、まだある。僅かながらのストックを。タイトル通り、和歌山県の生石高原と白崎海岸までロードバイクで走って来た記録。※過去のライド記録をここぞとばかりに思い出したかのようにアップするだけの簡単なお仕事。...
【ホイール】CHRISKING R45 DISK×ENVE SES3.4 DISK 常用決戦ディスクホイールとして使い続けた感想
ディスクロードバイク運用を始めてから結構経った。私は完成車を買わずに2台ともフレームから組み上げた。その中で一つ、正解だったことがある。それがホイール。一度も沼にハマることなく、最適解にたどり着いたので。...
【SPEEDPLAY】スピードプレイのクリートが折れ(割れ)た時の対処法【いつか必ず壊れる】
先日のライドで久しぶりにスピードプレイのクリート爪が折れ(割れ)た。症例の紹介と対処法についてのまとめ。絶対起こることなのでスピードプレイユーザーはお気をつけを・・・。...
話題の自転車洗車専門店「ラバッジョ」の洗車サービスを受けてきた話
今話題の自転車洗車専門店「ラバッジョ」の洗車サービスを受けてきた話噂の自転車洗車専門店「LAVAGGIO(ラバッジョ)」がついにプレオープンしたので早速行ってきました。(今はもうグランドオープンしています)ラバッジョさんへのアクセスや洗車サービス紹介、実際に洗車してもらった時の様子を紹介していきます。...
【静岡〜山梨】ちょっと自転車で三国峠ヒルクライムしてきた〜その2〜【グルメツアー】
主目的である三国峠からの絶景を見ることが叶ってほくほくの私。さ、後は適当にいきましょう。プラン、行き当たりばったりだ!...
【広島県】自転車で走るとびしま海道のススメ【しまなみ海道や呉、竹原とセットで】
とびしま海道はいいぞ!私のブログに登場するのはもう何度目か分からないと言うか、もう10回近くは訪れているので記事にすらなっていないライドも数多く・・・・。あの有名なしまなみ海道よりも訪れた回数は多いのです。その魅力やルート、ツーリングプランを紹介するだけの記事。きっとこれを読み終わったらあなたもとびしま海道に行きたくなる・・・かもしれない(私はいつでも行きたい...
【そらちグルメフォンド2019アフター】旅の最後は手稲山ヒルクライムで【2019そらち完】
知らない天井だ。毎日、目が覚める度に自分がいる場所を思い出さないといけない。なぜなら毎日寝る場所が変わっているからだ。昨日は・・・そう、富良野から札幌まで移動してけーすけさんにお寿司屋さんに連れて行ってもらって、市内のホテルでなるべく安くて立地の良いところで一白して・・・そんな旅も今日でようやく終わり。...