【沖縄自転車旅】ちょっと自転車で12月の沖縄を走ったら楽しくて仕方なかった話
12月。ちょっと自転車で沖縄をサイクリングしてきました。大阪から飛行機輪行で那覇空港へ。沖縄本島を走るだけのはずが、その場のノリでなぜか宮古島を始めとした島を4~5回ることになりました。過ごした日数はたくさんという訳じゃないけれどとんでもなく美しく思い出に残る旅でした。その備忘録をつらつらと綴っていきます。...
【静岡県熱海】折り畳み自転車でカメラ片手に熱海の街をぐるぐる走ってみた【綺麗にしてもらえますか。聖地巡礼】
折り畳み自転車とカメラを持って電車でふらっと訪れてあてもなく気の向くままに街中を走り回って気に成るお店に立ち寄ってご飯を食べたり買い物をして夕暮れ前に立ち寄り温泉で温泉をいただく。ただそれだけのことだけれど、満足度がものすごく高い1日でした。訪れました熱海の街。...
【熊本〜大分】九州最恐イベントの名は伊達じゃなかった【2019九州HeavenRide】
時刻は5時・・・とかそれくらいだったと思う。眠い。眠いけれど、今日は起きなければ。知らない天井。知らないベッド。井上さんの自宅に泊めさせていただいていたんだった。ゆっくりと頭が覚醒していく・・・・ついに九州ヘブンライド当日!血圧がほんの少し上がったような感覚。 ...
【有田川町】 和歌山のラルプデュエズと謎の島 自転車旅【あらぎ島〜千葉山ヒルクライム】
うおおおおおおおお高野山、あらゆるものが見頃です。 pic.twitter.com/zhfi0Rh1ST— 神楽坂つむり (@tsumuri_f5) November 23, 2019 絶景の高野山を堪能した後、極めてローカルなダウンヒルルートに突っ込んだ私。後で調べてみると和歌山県道19号と言うことで、そんなん知らんがなと言う感じですがどんどん突き進んでいきます。ただひたすら、自然が深くなっていく。...
【Rapha Custom】Teamエコージャージが完成したので開封の儀&写真で紹介
ついにやって来ました!RaphaCustom×Teamエコーオリジナルジャージ。うおおおおおおおおおおおおおおお!!...
【費用、距離、時間etc】数字で見る自転車旅、ロングライド
自転車旅やロングライドに関して色んな質問を受けるのですが、今回はその中で「数字」にまつわる質問に対する回答をまとめてみようと思います。唐突ですが、実はずっと前からまとめてみたかったんです。備忘録的な意味も含めて、一挙回答!...
【熊本〜大分】ちょっと自転車で秋深まる熊本阿蘇 大観峰ヒルクライムしてきた【2019九州HeavenRide】
4月にRIDE AID in ASOで熊本をお邪魔した時のこと。???「12月に九州でヤバイイベントがあるので来ませんか?」つむり「行きます!(即答)」と言うことで九州は熊本まで遠征に行ってきました。軽いノリで出向いたものの、今回も非常に濃厚な日々を送ることに・・・・!...
【ディスクロードユーザーへ】オーストリッチの「ダミーローター」がパッドスペーサーの最適解だった
ディスクブレーキユーザーが増えてきた今日この頃ですが皆さんパッドスペーサーはどうされているでしょうか。純正品、サードパーティ、プラダン、ダンボール、色々と使えるタイテムがありますし、私も色々使ってきましたが最適解を見つけましたのでご紹介します。こちらのオーストリッチ製のダミーローター。...