【高野山】ちょっと自転車で紅葉の和歌山ツーリングに行って来た【龍神スカイライン】
ようやく紅葉が見頃、各地で本格化と言うことでいくつもある候補から今回、改めて訪れたいと思っていた場所に行ってきました。和歌山県、高野山〜龍神スカイライン。ここの紅葉は、一味もふた味も違うのです!...
【そらちグルメフォンド2019】晴天の裏々そらち〜ちょっとしたヒルクライムと札幌観光〜
海で遊んでいるとみんながやってきてみんなでわちゃわちゃしました。続いて、本当に続いてと言う感じだけれど、数百メートル離れた場所にある、こちらもけーすけさんお勧めのカキ氷屋さんに立ち寄り。...
【RIDE&CAMPin鹿児島】バイクパッキングスタイルで巡る鹿児島キャンプツーリングday2【Papicross】
知らない天井だ・・・。と言うよりは知らないテント、いや知っているテントだった。テント泊でここまでぐっすりと眠ることができるなんて珍しいな、とまず起きて思った。大抵の場合、夜中に一度や二度起きるのが通常で、つまりこの時はそれほどまでに快適に寝ることができる環境が整っていたと言うこと。具体的には気温がまず最適だった。暑すぎず、寒すぎず、汗もかかなければ冷えを感じることもない。今回は昼間こそ暑いけれど夜...
【イヤホン】Apple AirPods Proがアウトドア趣味と相性最高だった
ガジェット紹介なら他のブログ、あるいはアップル公式HPを見ていただく方がずっと良い。自転車旅やキャンプ、遠征が多い私が個人的に感じたApple AirPods Proの魅力を書き記しておきます。...
【バイクパッキング】グラベルキャンプツーリングの装備紹介 【GT GRADE】
秋が深まってきた11月中旬。グラベルキャンプツーリングに行ってきました。と言う訳で、久しぶりの装備紹介です。ちょっと装備も新しくなったので!つむり的最新スタイルという事です。...
【京都】折り畳み自転車 ブロンプトンで秋の京都〜宇治を散策してきた写真レポ【含 響け!ユーフォニアム聖地巡礼】
京阪電車で神宮丸太町駅まで輪行してからの京都市内散策。季節は11月。そろそろ紅葉シーズンということで、カメラ片手に散策してきました。...
~北宇治高校吹奏楽部 第4回定期演奏会~に行ってきた【響け!ユーフォニアム】レポート
今年も参加してきました。北宇治高校吹奏楽部定期演奏会。今年は第四回目。四回目だから慣れたもの??いいえ、とんでもない、毎年毎年、今しか聞けないサウンド。濃厚な数時間。終わった時には、感受性がオーバーフローしてしばらく耳から音が離れなかった。...
【広島県】瀬戸内海自転車旅 その2 とびしま海道〜大崎上島〜竹原 たまゆら巡り
引き続きとびしま海道を突き進む。下蒲刈島から上蒲刈島、そして岡村島方面へ・・・。ロードバイクで行く瀬戸内海自転車旅。気持ち良さしかない!!...
【静岡県熱海】コミック「綺麗にしてもらえますか。」聖地巡礼自転車旅 その2
知らない天井だ・・・。一瞬今自分がどこにいるのか考える。いつもと違うまくら、いつもと違う天井、いつもと違う空気・・・。歴史を感じさせる「何かを含んだ」ようなしっとりとした空気。カーテンのシミや壁紙のヒビ、でも綺麗に整えられた家具類と可愛らしい日本人形・・・。ここは熱海にある民宿、白馬荘さん。熱海で迎える初めての朝。今日は朝から一日、「綺麗にしてもらえますか。」の聖地巡礼!!\\\\ ٩( 'ω' )و ////...
【静岡県熱海】コミック「綺麗にしてもらえますか。」聖地巡礼自転車旅 その1
千葉県幕張メッセで開催された「サイクルモードインターナショナル2019」のトークショーの出番が終わり、自転車の展示も終わり、いろんな人との交流も終えて一息ついた頃。夕方、15時くらい。「この後、どうしよう・・・?」とフードコードで買ったタコスライスを食べながら考えている時に思いつきました。「そうだ、熱海に行こう。」目的は何を隠そう、とある作品の聖地巡礼をするためです。私の中で今、最も心奪われている漫画「...
【サイクルモードインターナショナル2019】気になったアイテムを写真多めに紹介するだけの記事
今年も行ってきました。サイクルモードインターナショナル2019@幕張メッセ。トークショーをさせていただいたり自転車の展示をしている合間に各ブースを回ってみて気になったアイテムたちをポチポチと写真に収めてきました。...