【三重県】ちょっとブロンプトンで真夏の伊勢ポタリングしてきた【からあげ丼と赤福氷】
爽やかなはずの夏の朝、日が昇り始める時間帯ですら「暑すぎる・・・」となる程度には今年の夏も暑い。もうこんな暑いとなんか冷たいものが食べたくなるよね・・・・氷的な・・・・「あ、赤福氷食べたい」と思い立ったので、急いで準備して行ってきました。今回の旅先は、三重県伊勢市。...
【無線電動油圧 HDR】SRAM RED/FORCE eTAP AXSが届いたので開封の儀とディティール写真。
私が自転車を始めた時は10速が当たり前でしたが、気づいたら11速になり・・・・思えば11速時代は長かった。10年くらい?そんな時代ももう終わり?それとも共存?ついに12速化することになりそうです。きっかけはそう、SRAMがリリースしたeTAP AXSです。買っちゃった!HDR(油圧)モデルです。...
【山口県】ちょっと自転車で周防大島ツーリングに行ってきた【屋代島】
とある日のこと。いつも通りにツイッター業務に勤しんんでいると、フォロワーのこーへーさんが「周防大島行きたい」って呟いていたんですね。まあ冗談半分でお誘いしてみたら・・・・行く行く〜!— ko-he- (@zildjian79590) 2019年7月10日 やれやれ、フットワークが軽すぎるぜ・・・・!というわけで二日後の朝、私たちは山口県の徳山駅に降り立っていた。...
【周防大島】瀬戸内海に浮かぶ超級山岳 嵩山(だけさん)ヒルクライムレポート
先日の周防大島ツーリングの時にふらりと立ち寄った嵩山(だけさん)今回はその山を自転車でヒルクライムした時の「嵩山ヒルクライムピックアップ記事」わざわざ単独記事にするのは、とんかくもうなんか凄かったから!...
【自転車旅】その土地を最大限堪能する滞在型ツーリングのススメ
6月半ばに北海道へ遠征に行ってきました。目的はモンベルの主催する「オホーツクSEA TO SUMMIT2019」に参加するためです。詳細については別立てで記事を書くのでそちらをご覧いだだければ。さて、せっかくの北海道なので、もちろんただイベントに出るだけでは終わらない。時間を最大限活用してオホーツク地方を回ることにしました。回ると言っても、あちこち移動すると言う訳ではなく、拠点に滞在しながら周辺散策。さて、このスタ...
【羽田空港】ファーストキャビンを利用してみたら飛行機輪行に便利だった話
最近は遠征する際に飛行機を利用することが増えて来た。新幹線やフェリーの輪行も大好きでそれこそ年間50回以上は輪行しているけれど鉄道網が発達していない地域や、離島となると飛行機輪行に軍杯が上がる。今回はそんな飛行機利用の際に使えるサービスの一つ、羽田空港内にあるFIRST CABINを利用してみました。...