つむりの悠々自適ライフ

【関東遠征】ちょっとブロンプトンで東京ポタリングしてきた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【関東遠征】ちょっとブロンプトンで東京ポタリングしてきた

0

 朝の9時ごろには羽田空港に到着した。さて、今日はフランシュシュライブ夜の部に参加するためにやって来たわけだけれど時間がたっぷりある。と言う訳で前々から東京で行ってみたかった場所に行くことにした。飛行機輪行に関する記事はこちら。【輪行】ブロンプトンで飛行機輪行をしてみた話...

【タイヤ】Panaracer パナレーサーRACE D EVO4を導入してみた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【タイヤ】Panaracer パナレーサーRACE D EVO4を導入してみた

0

久しぶりに新しいタイヤを導入してみた。ちょうど新しいホイールに合わせるなんか新しいタイヤが欲しかったので。選ばれたのはパナレーサーでした。 ...

【国東半島】杵築城下町散策からのからあげ一気飲み【別府〜八幡浜フェリー】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【国東半島】杵築城下町散策からのからあげ一気飲み【別府〜八幡浜フェリー】

0

「10km走るごとに100m上がってる・・・・」まあ半島だからね!多少は予想していたけれどね! ...

【大分県】真っ青な海岸線と菜の花畑の小さな灯台【国東半島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大分県】真っ青な海岸線と菜の花畑の小さな灯台【国東半島】

0

「国東半島を走りたい!!」 今回の旅のきっかけはこれに尽きる。今まで九州は何度も走ったことがあった。九州は走るたびに好きになる、その奥ゆかしさ、ポテンシャルの高さに気付かされる。きっとこの先10年以上は訪れることになるんじゃないだろうか。それくらい隅々まで走る価値がある。いやあすごいぜ九州。見どころたくさん表情たくさん百面相。 その中でまだ未踏の地である国東半島。何せ情報が少ないし、そもそもルート的に...

最強折りたたみ自転車BROMPTON(ブロンプトン)をついに導入した話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

最強折りたたみ自転車BROMPTON(ブロンプトン)をついに導入した話

0

 ついに買ってしまった・・・・・!折り畳み自転車はこれまで何台か乗り継いでは手放してきた。旅の足として最高の選択肢、というよりは遊び心を持ちながら玩具のように気軽に接することができるというのが私にとっての折り畳み自転車。でも、やっぱり、BROMPTONはその中でも別格だった。...

ちょっと自転車で春の裏しまなみ海道を満喫してきた【大三島〜伯方島〜岩城島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で春の裏しまなみ海道を満喫してきた【大三島〜伯方島〜岩城島】

0

 今回の旅では伯方島の先端にある港からフェリーに乗船予定。時間はまだまだ余裕がある。写真撮りながら、景色を楽しみながら、ご飯を食べながらでもこうして予定通りに事が運んでいる時には走力があってよかったなあと感じる。昔はそうじゃなくって今思うと計画段階から結構な無理があって「1時間に20km進むから、5時間で100km」っていう計算をしていたけれど、実際は良い意味でも悪い意味でも旅をしていると予定外の事が起...

【大分県】長崎鼻 菜の花フェスタの規模が大きすぎて衝撃を受けた話【国東半島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大分県】長崎鼻 菜の花フェスタの規模が大きすぎて衝撃を受けた話【国東半島】

0

2019年4月4日。私は大分県の国東半島を自転車で旅していた。日本全国を旅してきて九州は相当走っていたけれどポッカリと空いた穴のように行きそびれていた国東半島。せっかくだからと前々から行きたいと思っていた香々地灯台(詳細はここでは省きます。)へ向かう途中にたまたま出会った「菜の花畑」その規模があまりに大きすぎてまじで衝撃を受けたので記事にしたいと思います。 私の愛車、クロモリオーダーバイクTADA202号機...

話題のE-スポーツバイクの紹介&試乗の感想などなど【SHIMANO STEPS】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

話題のE-スポーツバイクの紹介&試乗の感想などなど【SHIMANO STEPS】

0

サイクルモードライド大阪に参加してきた!今回のサイクルモード大阪はアウトドアイベントとの併設ということもあって大盛り上がり。サイクリストだけではなく家族連れや友達同士なんかも多くてワイワイしていたのが印象的。そして自転車ブースで一際目立っていたのがE-スポーツバイク。...

ちょっと自転車で春の裏しまなみ海道を満喫してきた【尾道〜向島〜因島〜生口島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で春の裏しまなみ海道を満喫してきた【尾道〜向島〜因島〜生口島】

1

前日の作戦会議の結果、広島駅から新尾道まで輪行して向かうことに。目的はとにかく気持ちの良いライドをすること。距離や速度ではない、満足度の高いTHEツーリングをすること。そのためには輪行を使わない手が無かった。一日の始まりは早い方が何かと良い、ということで8時すぎには新尾道駅に到着できるように調整。このあたりは私もこーへーさんも考え方が一緒だからいつも動きやすい。 photo:ko-he- @zildjian79590&n...

ちょっと自転車で江田島と海自カレーを満喫してきた【江田島〜音戸大橋〜呉】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で江田島と海自カレーを満喫してきた【江田島〜音戸大橋〜呉】

0

しまなみ海道走りたさ— ko-he- (@zildjian79590) 2019年3月24日   と言うのでアテンドしてきた!せっかくだから2daysにして天気の良い方でしまなみ海道に行けばいいじゃない!民宿つむりに前泊していただいた翌朝、私たちは広島宇品港に向かっていた。 今日向かうのはしまなみ海道ではなく江田島〜呉。朝の通勤ラッシュ時間帯なだけあって交通量が多いけれど、なぜだろうこれから島旅をすると思うと許せる感じがする。...

【2018そらちグルメフォンド】グルメグルメグルメ!雨にも負けず進む濃厚な1日【後編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【2018そらちグルメフォンド】グルメグルメグルメ!雨にも負けず進む濃厚な1日【後編】

0

前回の続き。極寒のゆにエイドステーションとなりましたが、それでもグルメがあるから大丈夫。私たちは食に助けられながら生きている! 由仁町のスイカストロガノフ丼枝豆冷静スープたまんないです。...