fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

【ライト】キャットアイ オムニ3(OMNI3) AUTO ロングライドの必需品【TL-AU135-R】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ライト】キャットアイ オムニ3(OMNI3) AUTO ロングライドの必需品【TL-AU135-R】

0

フロントライトについてはそれなりに拘りがあった私だけれどテールライトについてはどこか無頓着だった。付いてくれればいいや、程度の認識。だったけれどつい先日、夜間走行中にテールライトの充電が切れる事態に陥った。幸いにも家が近かったからすぐに帰宅できたのだけれど、それでもストレスだった。ライトの充電が切れたときのストレスってすごいな、と改めて感じた。フロントはいつも気を遣ってるけれど、リアは充電を忘れが...

【静岡】大井川鐵道でSL蒸気機関車に乗って来た話【寸又峡温泉】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【静岡】大井川鐵道でSL蒸気機関車に乗って来た話【寸又峡温泉】

0

SL蒸気機関車ってば展示車両だとか写真では何度も見たことがあったけれど実際に走っているところを見たことがなかったしましてや乗ったことなんてなかった。そんな折、静岡の大井川鐵道というところで今でも日常的にSLが走っているという情報をとある雑誌のページで見た。調べてみると新幹線で浜松駅まで行き、在来線に乗り換えて、金谷駅というところから大井川鐵道に乗り継ぐことができるらしい。乗り換え回数が多いし時刻表的な...

【写真】とある日の東京ポタリング【下町自転車旅】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【写真】とある日の東京ポタリング【下町自転車旅】

0

サイクルモードインターナショナル2018に参加してきた。場所は千葉県幕張メッセ。無事にけんたさんとのトークショーを終えた最終日、古い友人と一緒に夕ご飯を食べた後の予定が決まっていなかった。毎度のごとく、だ。「せっかく関東に来たんだし、関東らしい景色が見たい」と思っていた。そして関東らしい景色とは?と考えた結果「あえて東京都内を走り回れば面白いのでは?」と思い至った。というわけでいざ東京へ。幕張メッセか...

【新時代】ディスクロードバイクで旅したり輪行したりヒルクライムした感想
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【新時代】ディスクロードバイクで旅したり輪行したりヒルクライムした感想

0

昨今、自転車界隈を賑わしているディスクロードバイク。10速が11速になったり、電動コンポーネントが登場したり、チューブレスタイヤが登場したりと目まぐるしく変わる自転車情勢だけれど、その中でも一際物議を醸し出しているのがディスクブレーキだと観察してて思う。私自身、気になったのでとりあえず買って試しに乗り込んでみた。購入動機は「気になったから」 「使わないと分からないでしょ!」ということで使ってみての...

【房総半島ツーリング】なんやかんやでガルパンおじさんになった日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【房総半島ツーリング】なんやかんやでガルパンおじさんになった日

0

「そりゃなるでしょうここにきたら'`,、('∀`) '`,、」っていうレベルでとんでもないガルパン化が進んでいた大洗。びっくりだぜ・・・・・。今やいろんな市区町村が町興しの一環として何かしらの聖地巡礼地になろうとあの手この手でチャレンジしているけれど、大洗はそういった中でもはや次元が違うな、と感じた。 ...

【広島】ちょっと自転車で三瓶山まで極寒日帰りライド
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【広島】ちょっと自転車で三瓶山まで極寒日帰りライド

0

半ば突発的に行きたいと思いついた三瓶山まで走ってきた。三瓶山、実はずうっと昔に行ったことがある。確かあれはしまなみ海道でETTの走行オフ会があって「せっかくしまなみ海道まで行くのだからついでに出雲大社まで走って「いなり、こんこん、恋いろは」の聖地巡礼をしよう!」という今こうして書いてみると支離滅裂すぎるツーリングにて。尾道から三瓶山経由で出雲にたどり着いたんだった。だから距離的にはまあ問題ないでしょ...

【2018そらちグルメフォンド】ニセコで送る濃厚な一日〜フラインググルメライド〜【裏々】 
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【2018そらちグルメフォンド】ニセコで送る濃厚な一日〜フラインググルメライド〜【裏々】 

0

知らない天井だ。相変わらずどこでも熟睡してしまうのは我ながら良い体質だなあと思う。屋根と壁があればそれだけで十分。だけれどこの日は札幌にあるけーすけさんの家で一泊していたことを、身体を起こして10秒くらい経ってから思い出した。ふと部屋の隙間から廊下の奥を見るともうみんな起きて出発の準備をしている。なんとまあお早い!!友人や家族で旅行に行くとなんだかんだ一番遅くまで寝ている私である。「寝る子は育つ」と...

~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~に行ってきた【響け!ユーフォニアム】レポート
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~に行ってきた【響け!ユーフォニアム】レポート

0

あの音が耳から離れない。昨年に引き続き「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部第3回定期演奏会」に行ってきました。いやあここまでハマるなんて思ってもいなかったけれど、去年のあの演奏を聞いてしまうともうダメ。久美子風に言うと完全に「あてられてしまったのだ」と言うことで。今年は宇治市文化センターでの開催。そう!第2回もロームシアターから会場を変えて今回は作中の聖地、宇治での開催ということもあってその期...