【広島】突発自転車島ライド 江田島〜倉橋島で癒されるだけの一日
今期最高に良い天気だった!!!!前日の天気予報、それもただ太陽や雲のアイコンを見るんじゃなくって、気象庁サイトの気圧配置をチェックしていると結構高い精度で天気が読める。そういうことが最近になってようやくわかって来た。で、定期的に訪れる「自転車で島に行きたい」という気持ちを最大限満たしてくれる場所を脳内のいつか訪れたい土地リストの中からピックアップ。選ばれたのは倉橋島でした。...
【2018そらちグルメフォンド】一年ぶりの再会と土砂降り日高アヒージョ【裏々々】
平成最後の夏。なぜだろうか、例年以上に濃厚な時間を過ごす日々だった。毎年夏になると特に活発になる私だけれど、去年までは思いつきで行動することが多かった。ロクな計画もなにもない。思い立ったら次の日には玄関を飛び出しているような日々だ。それも悪く無い。毎日見る景色が目まぐるしく変わる日々も悪く無い。対して今年はずっと心の中で実現したいと思っていたことを一つずつ丁寧に消化していく年だった。計画性というほ...
【シマノバイカーズフェスティバル2日目】E-BIKEで激坂ヒルクライムチャレンジ
シマノバイカーズフェスティバル2日目、スタート! マウンテンバイクがずらりと並ぶ様、かっこいい。...
【バイクパッキング】ダボ穴不要フロントフォークに荷物を積載する方法
このスタイルでバイクパッキングツーリングをすることが増えてきた。このスタイルというのは・・・・ フロントフォークに荷物を預けるというスタイル。最近ではサドルバッグよりもこっちの方が好きかもしれない。...
【房総半島ツーリング】癒しの銚子。そして大洗へ。
知らない天井だ。連日、起きる場所が変わると本当に自分の居場所が分からなくなるのは私だけだろうか。旅をしている時にだけ訪れる不思議な感覚。結構好きだったりする。 大変良いお宿でした!...
【房総半島ツーリング】灼熱と向かい風の外房愚直ダッシュ 館山→勝浦→銚子
知らない天井だ。目が覚めて、身体を起こし、あたりを見回す。目についたのはいつもより少し硬い布団、カーテンの隙間から差し込む光、壁側に干してあるウエア。・・・・耳をすませることもなく、波の音がする。房総半島の・・・・なんて名前だったか・・・・・確か、そう、館山だ。 いよいよ外房を本格的に走る日が訪れた!...
【ランタン】アウトドア用ランタン Landport ソーラーパフ solar puffが大活躍する日々
自転車旅や登山でテント泊をする場合に必要になるのがランタン。このランタン選びが意外と難しい。携行性、明るさ、重量、充電方法、駆動時間と改めて考えて見るといろんな要素が絡んでる。そんなランタンの中で私が長く使っているアイテムを今回は紹介。 アウトドア用のランタン 「SOLAR PUFF 」...
【房総半島ツーリング】前哨戦!三浦半島満喫自転車旅【新横浜→横須賀→城ヶ島→館山】
学生の頃にふとした理由でハマった自転車旅。気がついたら日本全国結構な場所を回っていた。平成最後の夏の充実っぷりがヤバい。ということでこれまで自転車で走ったことがある場所ぐるっと更新。 pic.twitter.com/TpJ7W0zVEo— 神楽坂つむり (@tsumuri_f5) 2018年8月23日 この写真をツイッターに上げたらたくさんのツッコミをいただいた。「千葉は???????」そう、なぜか千葉だけは制覇していなかった。理由はなんだろう、色...
【シマノバイカーズフェスティバル1日目】E-BIKEツーリング・レース・試乗・グルメ全部盛り!
シマノ・バイカーズフェスティバル2018が始まるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!!イベント自体はずっと前から知っていたけれどこうやって参加するのは私。オフロードイベントも久しぶり。 初参加私「会場広すぎワロタ'`,、('∀`) '`,、」...