SRAM RED eTAPを導入して結構経ったので後日談を。
1
気づいたらSRAM RED eTAPを導入してから1年近く経過した。総走行距離は15,000km程度。雨の中はもちろん、雪の中や砂塵まみれ、泥水の中を走ったりもした。 さて、耐久テスト(?)の結果はどうだったのか。...
【ボトル】THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトルで6時間後でも熱々ラーメン。
Q 「登山や自転車ツーリングでちょっとお湯を沸かしたいときにどんなバーナーがオススメですか?」A 「家で熱湯沸かして保温ボトルに入れて行く」 というわけです。...
【伊勢】ちょっと自転車で赤福ぜんざい食べて来た(おまけにパールロードと「藤矢」的矢牡蠣)
赤福は誰もが知っていると思う。では赤福ぜんざいはいかがだろうか!うん、もう結構有名ですよね。めちゃくちゃ美味しいあれです。今年まだ食べてないなあというコトで行って参りました。毎年食べないとお口が寂しい。ついでにパールロードも走ったりしたら結構お腹いっぱいな自転車ツーリングになった。そんな様子をつらつらと。 ...
【オールグラベル】3T EXPLORO TEAMを導入した感想【究極の遊べるバイク】
発売されて以来、ずうっと気になっていたグラベルロードを導入する運びとなった!! 3T EXPLORO TEAM実際にオンロード、オフロードで乗り回してみた。...