TADA車クロモリオーダーバイク202号機について掘り下げる
新しいTADAクロモリロードバイクに乗り込んではや数ヶ月が経過した。 初号機よりももっともっと自分なりのしたいことを詰め込んだこの2号機について、前回からの変更点とその結果について記そうと思う。 ...
【テント】montbell モンベル ULドームシェルターを再評価してみる シングルウォールのススメ
導入して早3年が経過した。登山、自転車旅、キャンプイベントと何度も活躍してくれたこのテント。 つまり、良かったということです。...
【自転車】剣山スーパー林道を走るにあたっての準備、ノウハウ【グラベルロード】
GT GRADE CARBONを駆ってリベンジしてきました。剣山スーパー林道。剣山スーパー林道。日本で最も長い林道未舗装路で、その距離なんと約80km。ダート、グラベル、ガレ場のオンパレードな上に標高1,000m〜1,500mの間を上がったり下がったり。補給所はほとんどない。そんな過酷極まりない場所だけれど、準備さえすれば意外とイージーかもと、2回目のチャレンジで思い至った。本記事は自転車で剣山スーパー林道を走破するためのノウハ...
【滋賀県湖西】台風一過の山奥へ その2【グラベル、林道ツーリング】
目が覚めてテントから出ると空がすでに明るくなり始めていた。時刻は7時。なんと10時間も寝ていたことになる。旅をしていると見につくスキルの一つに「どこでも寝られる」というのがある。いや、私の場合は小さいころからそうだったと父親に聞いたことがある。暖かい布団と慣れた枕で寝られる機会なんてそうそうないのが自転車旅の常だ。 ...
~北宇治高校吹奏楽部 第2回定期演奏会~に行ってきた【響け!ユーフォニアム】レポート
2017年10月22日京都ロームシアターで開催された「北宇治高校吹奏楽部 第二回定期演奏会」に行ってきました。もうめちゃくちゃ良かったので、普段ならイベントレポートは書かないけれど、今回ばかりは感想を'`,、('∀`) '`,、 ...