【知多半島 日間賀島】その活気ある離島は…【折り畳み自転車旅】
「島散策したい」久しぶりに(本当に久しぶりに)家でまったり過ごしていたある日の昼下がり。突然の衝動を抑える術を知らない。頭の隅で普段から更新し続けているこういった衝動にもってこいな場所リストを検索すると丁度いい場所がヒットした。愛知県 知多半島 日間賀島知多半島、実は行ったことがない。一度でいいから行ってみたい。ただ瀬戸内海に普段からよく行っているからただ単に半島を走るだけじゃあ多分満足度は低いだ...
【望遠ズームレンズ】TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDを導入した感想
EOS80DからEOS6Dに乗り換えてしばらく経って、気づいた。「手持ちの望遠レンズがない・・・!」フルサイズ機のデメリットを挙げるとすれば、望遠側を稼ぐことができないところ。ずっとAPS-Cだったからむしろ望遠側よりは広角側に困ることが多かったんだけれど・・・。ちなみにAPS-C運用の時は同じくTAMRONのAF18-200mm F3.5-6.3 XR Di Ⅱを使っていたことがある。というわけで何か良さ気なレンズないかな〜〜〜〜とネットサーフィン...
【登山番外編】晩夏の赤目四十八滝ハイキング
登山、と言うほどのものじゃないですね。ハイキング! 三重県名張市の滝川沿い続く赤目四十八滝。渓流と幾つも現れる滝を眺めながらどんどこ登って行くルートです。まあハイキング感覚ですが、見られる景色は素晴らしいの一言。マイナスイオン浴び放題、水触り放題、森眺め放題。変わりゆく木々と水を見てるだけでも楽しいです。そんな様子を写真を中心につらつらと。...
【ボトル】ELITE エリート Nanogeliteサーモボトルを一夏使ってみた感想
ある夏の午後。大阪天王寺にあるBICYCLE STUDIO 「MOVEMENT」に立ち寄った。特に用事はなかったけれど、久しぶりにリツオさんに会いたいなあくらいの感じ。で、トラック競技の話とかDHバーの話とか興味深い情報をいろいろ提供してもらった中で「つむりさん、このボトルどうですか?」という声掛けをいただき、リツオさんがオススメするならじゃあ、ということで使って見た。 ELITE エリート Nanogeliteサーモボトル...
【自転車再塗装】剥離剤がめっちゃ痛かったので紹介してみる💢
ついさっきのこと。「んあ"あ"あ""あ"あ"あ"あ"あああああああ!!!?💢💢」って夜中なのに叫んでしまうくらい痛かったんですけど、せっかくなので私の皮膚を攻撃したこの強力な剥離剤を紹介しておきましょう💢...