自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】
1
タイトルの通りです。ちょっと静岡までハンバーグを食べに行ってきました。ただそれだけの記事ですが、キャノンボール的な要素も多いのでルートを含めてノウハウ的なことも書き記しておこうと思います。 ...
【西九州自転車ツーリング】川内峠と生月島サンセットウェイ 【平戸〜生月島〜前津吉〜佐世保】
知らない街を訪れたときのワクワク感の正体は一体何なんだろう?絶景が見られるとか、美味しいものが食べられるとか、そういうのも抜きにして、ワクワク感はそこにある。考えても分からないのなら、それはきっと本能的なものなんだろう、と思う。人は知りたがる、体験したがる、動物の中で唯一火を使う好奇心があったからこそ、ここまで文明が発達した。そういったプリミティブな衝動を自転車旅は思い出させてくれる。 幸いに...
【ハンドル】DIXNA バンディーハンドル 超コンパクトフレアというニッチアイテム。
リーチ60mmドロップ100mmトップ部分385mmエンド部分470mm(C-C)この数字を見るだけでもこのハンドルの特異性が分かると思う。重量は実測で289gだった。フレアハンドルで超コンパクト設計、重量も決して重すぎないハンドルはグラベルロードにベストなハンドルを探していた私にとっての最適解だった! ...