つむりの悠々自適ライフ

【ふぉたろぐ】3/19(日)やっちゃばサテライト(大阪)にて頒布! (^ω^)ポストカード他
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ふぉたろぐ】3/19(日)やっちゃばサテライト(大阪)にて頒布! (^ω^)ポストカード他

0

宣伝です!以下のイベント限定で「ふぉたろぐ!」の新作を頒布します。今回はオアフ島ツーリングの様子をボリュームたっぷりの写真と文章で一冊にまとめました。ブログだけでは書ききれない内容も盛りだくさん。編集しながらあの海外独特の匂いまでもが蘇ってくるような感覚に陥りました。見応えある一冊となっています。また、初の試みとしてポストカードも用意いたしました。過去のツーリングから厳選したフォトジェニックな10枚...

【西九州自転車ツーリング】海岸線を進む旅 【博多〜唐津〜平戸】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【西九州自転車ツーリング】海岸線を進む旅 【博多〜唐津〜平戸】

0

博多駅に降り立つのは初めてかもしれない。いつも通り過ぎるだけの駅。走り抜けるだけの場所。まだ通勤ラッシュの真っ只中、行き交うサラリーマン達の視線を受けながら、はやる気持ちを抑えながら自転車を組み立てた。輪行を解除して自転車を組み立てている時のワクワク感というか期待感というか、「これから自分は旅をするんだ!」という実感が胸の奥からふつふつと湧き上がってくる感覚。まさにプライスレス。この感覚を味わえる...

【西九州ツーリング】装備、服装について 大容量サドルバッグは不要【バイクパッキング】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【西九州ツーリング】装備、服装について 大容量サドルバッグは不要【バイクパッキング】

0

天気が良かったので西九州の方へツーリングに行ってきました。 ...

パンクしないための心得 機材トラブル回避ノウハウ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

パンクしないための心得 機材トラブル回避ノウハウ

2

過去3回ほどパンクしたことがある。頻度で言うと4~50,000kmに1回。これはかなり少ない方だと思います。少ないのには理由があってそれなりに対策をしているからです。対策、というと少し語弊があるかもしれない。意識している、という程度。どうやったらパンクを減らせるだろう。今回は、そんな話。 ...

【北海道自転車旅】12〜13日目 休息日とラベンダー【帯広〜富良野】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道自転車旅】12〜13日目 休息日とラベンダー【帯広〜富良野】

0

前日の激走もあって、さすがに疲れがたまっていた私。【北海道自転車旅】11日目 ノリと勢いで200km超え【中標津〜帯広】北海道上陸から12日目の今日は休息日。帯広市内のネットカフェと安宿でひたすら体力の回復と、これまでの写真をバックアップする作業に専念。また必要な荷物とそうじゃない荷物を選別して、整理し直した。不要な荷物は大阪に送ってしまった。さて、13日目。いざ、北海道の中心部、富良野へ。 ...

【MTB】滋賀県マキノでスノーライド
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【MTB】滋賀県マキノでスノーライド

0

どうやら滋賀県の方で雪がいい感じに積もっているらしい。遊んできました。...