【海外】ちょっと自転車でオアフ島にツーリングしに行ってきた その3【Koko head】
0
知らない天井にも慣れてきた。ようやく身体も気持ちも、この土地に馴染んできたように思える。3日。天気よし!計画なし! 外国人の半裸率は異常。...
【サスペンションステム】redshift Shock Stop のインプレ、導入実践
サスペンションステム、と聞いた時は思わず眉をひそめてしまった。自転車業界の黒歴史シリーズに名を連ねるアイテムに、あえて挑戦しようというのか・・・!?興味本位で導入してみました。 redshift Shock Stop....
クロモリロードバイクについてちょっと真面目に語ってみました
タイトルの通りクロモリロードバイクの魅力というやつをFRAMEさんに寄稿しました。FRAMEさんはマイペースに自転車を楽しむためのメディアです。自転車選びに必要な情報やメンテナンス方法、ツーリングレポートなんかも掲載されています。いやあ、本当、気付いたらクロモリロードバイクに乗っている私ですが、実際に乗るまではまさかこんなことになるなんて思ってもいなかった。カーボンロードバイク最強でしょうという固定観念を持...
【海外】ちょっと自転車でオアフ島にツーリングしに行ってきた その2【kaena point trail】
知らない天井だ。知らない空気だ。なぜだろう「日本と違う」そういうことを当たり前のように感じた。何が違うんだろうかは分からないけれど、確かに違う。ここはアメリカ、ハワイ州はオワフ島のホノルル、ワイキキの片隅にあるとある相部屋宿。2日目のスタート。 ...
【海外】ちょっと自転車でオアフ島にツーリングしに行ってきた【ホノルル国際空港〜ハワイカイ】
年末にちょっとオアフ島にツーリングしに行ってきました。下調べもろくにしていない初の海外自転車旅。発見の連続、気持ちは揺れっぱなし、トラブルありつつも詰まりに詰まったその様子を連ねていきたいと思います。 ...
【輪行】普通の輪行袋で国際線の飛行機輪行をしてみた話 オーストリッチ520
2016年の年末にアメリカはハワイ州、オアフ島に自転車ツーリングをしてきました。 今回はその時に実践した「飛行機輪行」についてのノウハウの記事。 実践に至るまでの私の脳内会議の様子をご覧くださいませ。 ...