【北海道自転車旅】9日目 暴風警報発令【網走〜知床】
天井があるって素晴らしい・・・・・風がないって素晴らしい・・・・・・!!民宿の魅力に心がどんどん弱っていくよ。 ...
【登山第14回】日本三大霊山 白山でテント泊登山してきた 〜南竜ヶ馬場野営場〜
さて、空いた休みを何に使おうか。8月31日。晩夏、と呼ぶにはまだ暑すぎる。自転車は・・・・・暑い。。ん。じゃあ、山だ。前回の八ヶ岳で改めて山の魅力に憑かれた私はその勢いのまま「今度はテント泊をしよう!」と決意。幾つかの候補をピックアップし、現実的な行程かつ難易度もあまり高くない一泊二日テント泊登山を探していて最終的に絞られたのが石川県にある白山。富士山、立山と名を連ねる日本三大霊山。天気予報は登山指...
【君の名は。】聖地巡礼してきた。 〜名古屋駅、飛騨古川、気多若宮神社 舞台探訪〜
登山をするために確保していた日程、初日。予報、雨。・・・・・・。観光でもするかー・・・・とグーグルマップで辺りを調べているとどこかで見た地名が。「飛騨古川」3週連続で観に行ってしまった「君の名は。」の聖地じゃないですかー!!!やったー!!!というわけで聖地巡礼してきました。 ...
【登山第13回】雲の上を歩こう その2【赤岳〜横岳〜硫黄岳】
いきなりのワンミス死ぬポイント。残機1機の我々はこんなところで死ぬわけにはいかない。ゆっくり行けば大丈夫なんだけれど、たとえば雨だったりガスだったりするとめちゃくちゃこわそう。やはり山は危険だ。安全マージンをたっぷり取らないと・・・・と思わずにはいられなかったポイント。...
【デジタル一眼レフ】CANON EOS80D をノリと勢いで買ってしまった
80Dが発売されていたことすらまともに知らなかった。ふと好日山荘に行く途中に立ち寄ったヨドバシカメラ。何気なく新機種出てるのかー、60Dと何か違うのかなー、と思いながら80Dを手に取って、2〜3枚試し撮りをした。その翌日には手元にやってきた。 ...
【登山第13回】雲の上を歩こう【赤岳〜横岳〜硫黄岳】
知らない天上だ。 枕元のiPhoneに目をやると時刻は4時。 いつもならぐっすり眠っている時間だけれど、すっきり目が覚めてしまった。 それはそう、昨日眠りについたのは9時前だ。 深い深い眠りだった。 ここは八ヶ岳は赤岳。今日はいよいよ縦走・・・・・!...
【登山第13回】深い深い樹林帯を抜けて稜線尾根へ【八ヶ岳 美濃戸口〜赤岳天望山荘】
さて、今年もアルプスを攻める時期がやってきました。久しぶりに町の図書館に行って、パラパラと山関係の本を斜め読みしていると気になったのが「PEAKS」の特別編集の「週末登山詳細ルートガイド」という本。の表紙に使われている山の写真。めちゃくちゃ心を惹かれた。調べてみると場所は長野県は八ヶ岳の南縦走ルート。もう居ても立っても居られない。 いくぞ!...