つむりの悠々自適ライフ

【伊豆半島キャンプツーリング】その準備編 〜バイクパッキング〜
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【伊豆半島キャンプツーリング】その準備編 〜バイクパッキング〜

2

今までなんどもチャンスがあったものの中々行けなかった伊豆半島に行ってきた。きっかけは「あまんちゅ!」を読んだから。それと、天気が良かったから。「よし、伊豆半島行こう。」出発まで10時間を切っていた。...

「2日あれば冒険できる」ことについての記事
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

「2日あれば冒険できる」ことについての記事

0

今回は私が色々経験して思い至った  「2日あれば冒険できる」 ということについて書き記します。...

【登山第12回】日帰り、お気軽、稜線歩き【播磨アルプス】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【登山第12回】日帰り、お気軽、稜線歩き【播磨アルプス】

0

稜線歩き。個人的には登山で最も気持ちが良いと思う。山と山と繋ぐ稜線(尾根)を、両側の眼下に絶景を見据えながら歩く。ピークハントとも呼ばれ、得られる達成感、充実感も十分で、山歩きの醍醐味だ。...

【欧州旅】3日目 その芸術の都は・・・・ 【ヴェネチア〜ミラノ】
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【欧州旅】3日目 その芸術の都は・・・・ 【ヴェネチア〜ミラノ】

2

ようやく外国の空気に慣れてきたのだと思う。日本とは明らかに違う、皮膚をこするようなパリッとした空気。窓から見る街並みは小さい頃に見た映画のワンシーンを思い出す。確か家族を亡くした画家が途方に暮れて故郷を捨てて旅をしながら絵を描いて日銭を稼ぐ、そんな映画だ。何もかも無くして旅をする、一体どんな風なんだろう。想像に難い。が、少なくとも旅をしているという点では、似たような境遇だ。知らない天井だ。...

【ホイール】BORA ONE 50 クリンチャー 導入【カーボンクリンチャー】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ホイール】BORA ONE 50 クリンチャー 導入【カーボンクリンチャー】

6

ホイールに求める性能はいろいろあるけれど私が重要視しているのは軽さとメンテ性。レースに使うわけじゃない。主な用途はツーリングやワンデイライドだ。選択肢の一つとして近年盛り上がりを見せているカーボンクリンチャー。何本か使ってきたけれどついにあの憧れのホイールを手に入れた。Campagnolo BORA ONE 50 CL...

【欧州旅】2日目 ヴェネチア ムラーノ島と夕焼けと。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【欧州旅】2日目 ヴェネチア ムラーノ島と夕焼けと。

0

さて、無事にヴァポレット乗り場に到着して、ムラート島行きの船に乗ることができた。10分くらいで到着したかな。地元民っぽい方々に続いて船を降りる。一つ島が違うだけで随分と雰囲気が変わっていた。...

【欧州旅】ちょっとARIAの聖地巡礼してきた【ヴェネチア】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【欧州旅】ちょっとARIAの聖地巡礼してきた【ヴェネチア】

2

AQUA』(アクア)および『ARIA』(アリア)は、天野こずえによる日本の漫画。2001年から2008年にかけて、1話完結形式で月刊誌に連載された。単行本は『AQUA』『ARIA』両題合わせて全14巻で、累計420万部、関連書籍は60万部が発行された[3]。物語の舞台となるのは、テラフォーミングされ水の惑星となった未来の火星、アクア。そのアクアの観光都市ネオ・ヴェネツィアで、一人前の観光水先案内人を目指す少女、水無灯里とその周囲の...