つむりの悠々自適ライフ

ちょっと和歌山で写真撮影してきたのでまとめてみる
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと和歌山で写真撮影してきたのでまとめてみる

0

高野山は金剛峰寺からスタート...

【マット】mont bell モンベル U.L.コンフォートシステム エアパッド120【バイクパッキング】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【マット】mont bell モンベル U.L.コンフォートシステム エアパッド120【バイクパッキング】

2

「睡眠を取る上で最も大事なキャンプ用品は何か?」テント、シュラフ、枕・・・・人それぞれあると思うけれど、個人的に最も大事なのがマットだ。ふだんの睡眠に置き換えると敷き布団になる。理由は簡単。野営する時の地面はとても固いから(確信...

【クロモリオーダー作成記 参】工程 フレーム溶接【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 参】工程 フレーム溶接【eco TADAフレーム】

0

「仮付けが終わったよー。今度本溶接するから見においでー」言われるがままホイホイ見に行ってきた。...

【輪島〜穴水】ちょっと自転車で能登半島走ってきた【バイクパッキング導入】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【輪島〜穴水】ちょっと自転車で能登半島走ってきた【バイクパッキング導入】

2

知らない・・・・天井だ・・・・。いや、というか、布・・・・緑だ。波と、風と、虫の声が聞こえる。すこし、暑い。寝汗をかいたみたい。背中が汗ばんでいる。身体を起こす。外が見えた。ここは能登半島、輪島。2日目スタート。...

【テント】mont bell モンベル U L ドームシェルター Ⅰ型(1型)【バイクパッキング】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【テント】mont bell モンベル U L ドームシェルター Ⅰ型(1型)【バイクパッキング】

0

もはや自転車ブログなのか登山ブログなのか訳が分からなくなってきた。そんなことはどうでもいい(寸断)ウルトラライトスタイル、バイクパッキング導入にあたり最も悩んだのはテント!選ばれたのは、モンベルでした。...

【金沢〜輪島】ちょっと自転車で能登半島走ってきた【バイクパッキング導入】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【金沢〜輪島】ちょっと自転車で能登半島走ってきた【バイクパッキング導入】

0

なんだかんだで初めての能登半島。ずっと行きたいと思っていた場所のひとつ。今回のスタイルは前回紹介したバイクパッキング。初めての試みだ。果たしてうまく行くのだろうか・・・・!こういう新しい試みをする時はいつだって不安と、それ以上の期待がある。それを確かめるという大義名分もモチベーションのひとつ。...

【ウルトラライト】バイクパッキング始めました
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ウルトラライト】バイクパッキング始めました

0

はじめました。バイクパッキング海外で大流行の兆しを見せている新しいツーリングスタイル。ずっと気になっていたところでとある繋がりでそういったギアに触れる機会があったので、先日の能登半島ツーリングで導入してみた。これはいいものだ・・・・・...

【クロモリオーダー作成記 弐】パイプと小物選び【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 弐】パイプと小物選び【eco TADAフレーム】

0

ecoより「パイプが届いたよー」と、連絡が来た。はやいな!!!!「チェーンステーとか選んでもらいたいから、また来てね」行って来た。...