fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

【登山第8回】ちょっと愛宕山 登山してきた【紅葉ハント】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【登山第8回】ちょっと愛宕山 登山してきた【紅葉ハント】

2

前回の記事に引き続き、紅葉ハント行くぜー超行くぜー 色んな景色を魅せてくれる四季。四季があるだけでも日本に生まれて良かったと思う昨今、そんな四季を身近に感じられる山登りに順調にハマっている私。 今回は近場の山ということで、大阪のおとなり、古の都、京都は嵐山の奥に位置する愛宕山に登ってきた。ぱんぱかぱーん(伝われ)...

【和歌山】ちょっと龍神スカイライン走ってきた【紅葉狩り】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【和歌山】ちょっと龍神スカイライン走ってきた【紅葉狩り】

2

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋などなど、いろいろ好き勝手に揶揄される秋だけれどなんといっても紅葉でしょう! ということで、紅葉を楽しむことが出来そうで、かつスポーツの秋らしく、自転車でロングライドしても面白そうな場所を探してみた。 選ばれたのは龍神スカイラインでした。...

【高倍率ズームレンズ】TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡレビュー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【高倍率ズームレンズ】TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiⅡレビュー

2

ずっと使っていたSIGMAの高倍率ズームレンズが壊れてしまった。なんてことだ!高倍率ズームレンズは必ず一本は持っておきたい。同じのを買おうかしら、と思っていたけれど、せっかくなら他のも使ってみたい。選ばれたのはタムロンでした。...

【登山番外編】ヤマスキヤキノススメ【すき焼き】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【登山番外編】ヤマスキヤキノススメ【すき焼き】

0

前回の燕岳登山で山頂ですき焼きをした訳ですが、まあこれがものすっごい美味しくてですね、「すき焼き場所を選ばず」としか言えなくなったわけですが、せっかくなので登山ですき焼きをする方法について簡単に解説してみようと思います。いやこの記事、絶対需要ないでしょ'`,、('∀`) '`,、(でも結構問い合わせもあった)...

【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン メリノウール買ってみた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン メリノウール買ってみた

2

高機能アンダー(インナー)ウエアとかいう万能アイテムをついに導入してみた。ついに、というかやっと、というか、時が来たというか。きっかけは今年の1月に始めた登山。暑かったり寒かったり色々と忙しい山においては、体温調整は自転車以上にシビアだった。そこで導入したのがモンベル、ジオラインとメリノウール。...

【Twitter】秋の淡路島一周オフ【実走編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【Twitter】秋の淡路島一周オフ【実走編】

0

アワイチオフ参加者の声まとめ「つらいけど楽しかったです!」 「av33km/hだったけど楽しかったです!」「いくら食べてもハンガーノックだったけど楽しかったです!」「今まで参加したイベントで一番キツかったけど楽しかったです!」「写真撮る余裕なかったけど楽しかったです!」...

【Twitter】秋の淡路島一周オフ【機材紹介編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【Twitter】秋の淡路島一周オフ【機材紹介編】

0

10月。空は高く、風はすこし冷たく、だけれど日差しがは暖かく、ゆったりと過ごしたくなる。自転車シーズンだ!!というわけで、走行オフ会を主催してみた。いつもは琵琶湖だけれど今回は以前から要望が挙っていた「淡路島」で開催することにした。3週間前よりツイプラにて募集を開始。今回はある程度レベルを揃える為に、参加条件をやや厳しめに設定した。速い集団がいる一方でまったくの初心者がいるとフォローが大変だから。も...