fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

ロードバイク用タイヤにおける25Cタイヤという選択肢について思うところ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ロードバイク用タイヤにおける25Cタイヤという選択肢について思うところ

4

ロードバイクで最もお金をかけるべき場所、と揶揄されることも多いのが今回のネタであるタイヤ。まー色んな考え方があるから、その言い回しが必ず正しいとは限らないけれどでも、確かに、タイヤが変わると走りが変わる。ツーリングをしてきて感じてきたことをざっとまとめていこうと思う。(ちなみに私はレースには出ないので、レース志向のインプレとか全然できない)【クリンチャー、25C、空気圧】...

新カテゴリ 自転車旅のあれこれ
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

新カテゴリ 自転車旅のあれこれ

4

これまで色んな場所に行ってきた。人並み以上には自転車旅に慣れてきたとは思う。それでもいろんな失敗や発見があったということで、旅を通じて得たちょっとしたノウハウやコツなんかを随時書いていこうと思いついたわけです。...

【三重県】ちょっと伊勢で赤福氷食べる自転車オフ【半分の月がのぼる空聖地巡礼】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【三重県】ちょっと伊勢で赤福氷食べる自転車オフ【半分の月がのぼる空聖地巡礼】

0

〜琵琶湖一周オフでのお話〜K氏「また近いうちに伊勢にでも行きたいですね。」私「そうですねー!」〜翌金曜日〜私「明日、伊勢どっすか?」K氏「了解」いざ伊勢へ。...

【広角レンズ】CANON EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM 買ってみた&撮ってみた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【広角レンズ】CANON EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM 買ってみた&撮ってみた

8

これいいなー、ちょっと欲しいなーと思ってたレンズがね、何故か手元にあるんです。あれ、見間違いかな、おかしいなーと思って何度見ても確かに手元にあるんです。こわいなー、おかしいなーと思って、ふと注文履歴を見たんですよ。そしたら………...

【Twitter】春の自転車琵琶湖一周オフ ~実走編~
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【Twitter】春の自転車琵琶湖一周オフ ~実走編~

0

目覚ましが鳴るよりずっと早く、目が覚めた。それだけで自分が今日を楽しみにしていたことが分かる。「今日は琵琶湖一周オフだ。」 なんだかんだ回数を重ねて、今回で6回目。もう慣れてもいいころかと思うのだけれど、なかなかどうしてそうはいかない。...

【Twitter】春の自転車琵琶湖一周オフ ~機材紹介編~
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【Twitter】春の自転車琵琶湖一周オフ ~機材紹介編~

0

今年もこの季節がやってきてしまった。初夏。\\\\ ٩( 'ω' )و ////毎年恒例の琵琶湖一周オフの季節だ。今回で6回目。琵琶湖一周促進写真撮って作ってみた。モデル:こーへーさん今回は機材紹介編。いろんな自転車が見られるのも毎回の楽しみ'`,、('∀`) '`,、...

【ホイール】レイノルズ ASSAULT アサルトクリンチャーを使ってみてのレビュー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ホイール】レイノルズ ASSAULT アサルトクリンチャーを使ってみてのレビュー

4

またしてもホイールの記事である。いったい何セットあるんですか、という突っ込みがある気がするけれど大丈夫、私も把握していない。今回はレイノルズのASSAULTアサルト。前回のCOLEに引き続きカーボンクリンチャ―である。カーボンクリンチャ―の話は前回たくさんしたので割愛して純粋にこのホイールについての感想を書いていきたいと思う。一応1,000km程度走ってみての感想。...