【鳥取県】ちょっと自転車で突発的に鳥取砂丘まで走りに行って来た
5
ふと砂丘が見たくなったから鳥取にいってきた。 もともとフォロワーさんと乗鞍に行く予定だったのだけれど、高山方面の天気予報は生憎の雨。かなり楽しみにしていただけに、残念だったけれど、またの機会ということに。というわけで、代わりに鳥取。理由はグーグルマップみてて目についたから。いくぜー超いくぜーちなみに今回用いるカメラは初登場、オリンパスのXZ-1私自身初のオリンパスであり、そして初めてのコンデジでもある...
【ボトルゲージ】BB下 増槽スタイル【その他装備紹介】
夏、だ。ツーリングの季節だ。荷物を積んで、自転車で出かけよう。暑い夏、だ。喉がカラカラになる季節だ。ボトルに飲み物を入れて、喉を潤そう。しかし、だ。ロードバイクにはボトルゲージが通常二つまでしか付けられない。だけど、私はサドルバッグを極力付けたくないから、ツール缶に携帯工具やパンク修理キットを入れて、ボトルゲージにさしている。だから実質ボトルゲージが1つしか空いていない。これじゃ夏を乗り切ることが...
【京都】折り畳み自転車で初夏の京都ポタリングして来た
梅雨も間近な初夏のある日フォロワーさんと京都ポタリングに行ってきた。阪急梅田駅で待ち合わせるも、2階だとか3階だとかわけわかんなくなって多少合流するのに手間取ったのはご愛嬌私とフォロワーさんのふっくんさん(@fukkunmania )ともに折り畳み自転車なので輪行も楽々。いいね!いいシステムだよ!1時間弱、電車に揺られて到着するは京都の中心地、四条河原町。今回はごりごり乗るのではなく、あくまで移動手段としての自転...