つむりの悠々自適ライフ

門限
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

門限

0

           ...

緑は続く
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

緑は続く

0

【六丁峠】京都嵐山から保津峡へ向かう途中にある峠標高約180m、平均勾配10%、名前は峠の距離に由来するらしい森の中を突っ切るため落ち葉、枯れ木は多く一部路面状態は悪いものの注意すればロードバイクでも走行することが可能で大自然を堪能することが出来るまた峠に行き着くまでの嵐山その先の保津峡~亀岡界隈は共に景観が素晴らしく景色を楽しみたい人にとっては全体的に満足度の高いコースとなっている          ...

新緑間近
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

新緑間近

0

                          苔フォルダが徐々に埋まってきた              最近苔が好きだ              中々気が付かないけど              苔が無ければ魅力が半減する場所って結構あると思う              縁の下の力持ちのような隠れた主役              好きなタイプだ                         ...

これからは
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

これからは

0

写真に特化したブログにしていく...

六丁峠(ひどい画質の動画あり)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

六丁峠(ひどい画質の動画あり)

0

今日も走ってきた!ルートはこちらツイッターで知り合った方がきっかけで六丁峠なるものを知りぐぐってルートを確認して早速行ってきた。とても良い!路面や幅員はダメダメだけど、景色が最高だった和歌山の紀伊山地を髣髴とさせる山々にもののけ姫の存在を感じたニンゲンカエレとか言われたら面白かっただろなwどこまでも続く山々を貫く一本道それらを覆う老木達そんな中を自転車でひとり登っているとなんか不浄なもんとかが取り...

雨中
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

雨中

2

新しいレンズで試し撮りCANON 75~300mm f4,f5.6何気に望遠ズームを手にするのは一年以上ぶり。懐かしい感覚。                      雨が降るとなぜか神社仏閣に行きたくなる 静かで気持ち良い                      路地裏。大通りにはありえない生活感の坩堝            狭ければ狭いほどその存在が気になる            こーいうとこを歩くと決まって昔...

プチブルベの結果
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

プチブルベの結果

2

今日は朝から一人プチブルベに行ってきた。よっしゃ200km目標や!!!そう意気込んだ21歳男はAM7:00に家を出た。そして色々出会いとか驚きとか苦しみを経て先ほど帰宅。詳細に書くのが面倒とかそういうんじゃありませんよ 結果は182km…負けた!いや、正直もうちょい頑張れば行けたけど、なんかもう満足してしまってwww言い訳ですねわかります。ただ体力はまだ結構残ってます。150km越えでアベレージ25km/h出せたのは大きな収穫...

今年最後の桜写真
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

今年最後の桜写真

1

─────────────「花散って 藤咲くまでは 茶屋淋し」 /井原西鶴次に待つは新緑の季節。...

桜とかケーキとか
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

桜とかケーキとか

0

とある1日の写真。車の中から撮ったから中途半端だけど…いちおう桜吹雪w家から徒歩10分弱のなんか良い感じの小道。かんたろと散歩。猫発見。ちょっと通りますよ。十三ハンブルグのケーキ。ここのはかなり美味しいことが判明した!       【いちごタルト】              【さくら大福】春は捨てるところないなー。...

今日走らずしていつ走る!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

今日走らずしていつ走る!

4

走る予定無かったけど、ツイッターやらボイスでみんながみんな気持ち良い!なんて言うもんだからちょろっと走ってきたすごい気持ち良かった、うん。いよいよ半そでシーズン、今年もまっくろくろすけと言われる季節になってきたこんな日は走りこむというよりは、ポタリングだなーそれに…しても…あたたたかい…zzz...

せ~んしゃせんしゃ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

せ~んしゃせんしゃ

0

綺麗にするの気持ち良いルイガノ絶賛リフレッシュ中今夜はベランダでずっとさらし者ふひひ、さーせんw...

単焦点レンズ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

単焦点レンズ

0

知人に50mmの単焦点レンズを借りて一枚だけ撮ってみたなぜか一枚だけしか撮らしてくれなかったwやっぱしボケ味が素敵だなーf1.2とか望遠ズームじゃありえないもんな絞りだけじゃなく画角固定なのも良い!レンズで対応できない分、自分が動かないと駄目だけどそれが面白い、楽しい。次の給料で買おうかな…一本はもっておいて損はないはず、と言い聞かせる...

ロードバイク通学
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ロードバイク通学

6

今年度になって初めて大学行って来た!久しぶりのゼミでwktkして行ったのに20人中7人しかきてなかった(笑みんな!シューカツ頑張れ!だけど…絶対さぼってるやついるぞwww知ってるぞwww成績証明書ももらって単位も122/124、あと2単位で卒業できるー前学期に続いて週一登校フラグや(笑で、もちろんロードバイクで行ったわけだけどほんとロードバイク通学する人が増えた気がする!1万人規模キャンパスで駐輪場はいくつもある...

ホイール置き場
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ホイール置き場

0

結局たんす横面のデッドスペースを活用することに◎このたんすさえ無ければもう一台くらいロード置けるのに。。。どこかに物干し竿かけたかったけど、どうにもこうにも具合が悪かったでもインテリアと思うとなかなかおしゃれな気もしてきたぞw...

京都帰りの逆風率は異常
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

京都帰りの逆風率は異常

4

今日は予定がすっぽり抜けたから京都まで走ってきた!まずは淀川沿いで御幸橋まで背割堤のさくら祭りの影響で道路は大渋滞&歩道も人でごった返し。嵐山方面に行くにも人ごみを抜けるのが億劫だったから木津方面へ木津方面へ行くのはいつかのプチブルベ以来終点に着いてからは大阪までまっすぐ帰ったけどやっぱり逆風だった!なんという逆風率!今のところ京都~大阪で追い風になったことないなw車列が羨ましかった。。。同じくら...

ロードレースの魅力
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ロードレースの魅力

4

こんな動画をニコニコで見つけたうーんやっぱし、ゆるいwwwご飯食べたり談笑しながらするスポーツって結構珍しいよなー見てて和むw平地で50km/h出せるような怪物集団だけどw勝負するとこはするけど、それ以外の場面ではほのぼとしてたり実はそうみえて裏の駆け引きがあったりとほんと奥深いスポーツだなー人間味あふれる場面が特に好き特にヨーロッパ一人気のあるといっても過言ではないイベント、ツールドフランスでは(日本...

桜花城 大阪城
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

桜花城 大阪城

4

大阪城の桜も見ごろを迎えた団子みたい足元も見逃せないといってもまだ七分咲きくらいだろうか城内をぐるぐる回るロードトレイン和洋折衷?...