【北海道自転車旅】16日目 試される大地 完【岩見沢〜苫小牧】
朝ごはんは昨晩近くのキャンパーから頂いた野菜類と、薄皮つぶあんぱん。大学生で資金にも限りがある私にとって、薄皮つぶあんぱんは生命線だ!安くて多くて高カロリー。味も悪くない。(この頃にはもうすっかり飽きてしまっている)さて、まずは30km先の札幌へ向かうことにした。時刻は7時。 ...
【北海道自転車旅】15日目 日本一の直線道路【富良野〜岩見沢】
テントを雨音が叩く音で目が覚めた。どうしたって憂鬱になる。雨の中を走るのは、どうってことない。自転車に乗っていたらいくらでもある。そんなことを気にしていては北海道を周ることなんてできない。それよりも、だ。雨に濡れたテントを撤収する面倒臭さと言ったら。重い腰を上げてテントの撤収作業を始めた。 ...
【北海道自転車旅】14日目 機材トラブルは突然に【富良野美瑛】
キャンプ場の朝は早い。太陽が昇るより少し前から、自然の音がたくさんしてくるから。チュンチュンチュンチュンうるさいくらいの鳥の音で目を覚ます。手元のiPhone3GSの時計に目をやると5:33。日常生活だと早朝にあたるけれど、キャンプツーリングにおいては平常運転。 ...
【北海道自転車旅】12〜13日目 休息日とラベンダー【帯広〜富良野】
前日の激走もあって、さすがに疲れがたまっていた私。【北海道自転車旅】11日目 ノリと勢いで200km超え【中標津〜帯広】北海道上陸から12日目の今日は休息日。帯広市内のネットカフェと安宿でひたすら体力の回復と、これまでの写真をバックアップする作業に専念。また必要な荷物とそうじゃない荷物を選別して、整理し直した。不要な荷物は大阪に送ってしまった。さて、13日目。いざ、北海道の中心部、富良野へ。 ...
【北海道自転車旅】11日目 ノリと勢いで200km超え【中標津〜帯広】
昨夜の雷雨が嘘のような晴れ。朝の6時。北海道は中標津。今日は釧路まで走ればいい。そのはずだったのに・・・・・・。...
【北海道自転車旅】9日目 暴風警報発令【網走〜知床】
天井があるって素晴らしい・・・・・風がないって素晴らしい・・・・・・!!民宿の魅力に心がどんどん弱っていくよ。 ...
【北海道自転車旅】8日目 極北の監獄へ【興部〜網走】
知らない天井だ。・・・・。・・・・・・?・・・・天井がある!!!あたりを見渡す。車窓からは朝日が差し込んでいた。そう、車窓、ここは列車の中。正確に言えば、廃列車の中。道の駅、興部だ。...
【北海道自転車旅】7日目 その素敵な宿は【美深〜興部】
ざああああああああああああああああああああああああすごい雨の音で目覚めるなど。posted at 02:55:30やれやれ、北海道に来てからと言うもの、毎日こんな感じだ。7日目スタート。...
【北海道自転車旅】6日目 実質休息日【猿払〜美深】 [2015/03/16]
ひゅううううううううううううううううううガサガサっバタバタヒュウウウウウ・・・・風うるせえ!!! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン...
【北海道自転車旅】5日目 日本最北端強行軍【羽幌〜宗谷岬〜猿払】
風の音で目が覚めた。風・・・・というよりは、木々のすれる音かしら。テント内でごそごそと寝間着から行動着に着替える。どうやら夜中のうちに雨が降ったようで、すこし湿度が高いよう。どうも北海道の天気はいまいち読めない。時刻は5:00。さすが、夏の朝は、はやい。...
【北海道自転車旅】4日目 雨ときどき向日葵、寿司、青空【鶴沼〜羽幌】
パンツ濡れてるwwヒョエーーーーーwwwwposted at 03:41:22 とりあえず朝飯食べよう。多分今がピークなだけでまたおさまるはず!posted at 03:37:37 雨ひどいお…今日はこのままアウトドアニートになりたいお…posted at 03:30:44ツ ラ ミ ラ イ ド の 始 ま り 始 ま り...
【北海道自転車旅】3日目 タビノハジマリ。曇り。【小樽〜鶴沼】
知らない天井だ。ずいぶんぐっすり眠っていたように思う。身体を起こす。状況把握。ここは北海道、小樽。フォロワーさんの家。...
【北海道自転車旅】2日目 北海道上陸【舞鶴〜小樽】
知らない天井だ。一瞬、自分が今どこにいて何をしているのか、分からなかった。かすかに聞こえるのはごうんごうんという重低音。フェリーの中だ。時刻は8:00日付は7月22日だ。北海道に到着するまで、まだ12時間ある。せっかくだから船内散策、まずは甲板に出よう。...
【北海道自転車旅】1日目 試される大地への切符【大阪〜舞鶴】
2010年7月21日 8:00いよいよ出発の刻が来た。テンションマックスかと思いきや意外と冷静な私。忘れ物は無いか、ルートは大丈夫か、無事に帰って来れるのか・・・・そして・・・どんな景色、どんな体験が待っているんだろうか・・・初めて行く北海道とは・・・・どんなところなんだろうか・・・初めての長期ツーリング。不安と期待を胸いっぱいに、大阪の自宅を出発した。...
【北海道自転車旅】その準備編 【キャンプツーリング】
2010年7月。いわゆるスポーツ自転車を始めて半年少しの頃。まだまだ自転車初心者だったけれど、その時の私は、自転車で旅をしたくてしたくて仕方が無かった。そしてほぼ勢いに任せて当時SNSもあまり発達しておらず、情報収集もままならなかったけれど初心者なりに色々考え抜いて、気が付けば北海道へ旅立っていた。...