【大阪】第一回夜写真ポタリングの様子【毛馬こうもん〜大阪城公園】
突発的な思いつき企画にも関わらず集まっていただいて感謝'`,、('∀`) '`,、ある日の夜写真ポタリングの様子をつらつらと。...
【名古屋〜白川郷〜高山】「ひだぐるっときっぷ」が飛騨地方を満喫するのにとても便利だったので紹介【名鉄高速バス】
「ひだぐるっときっぷ」なるものがとても便利と私の中でちょっとした話題です。白川郷と高山の雪景色を心ゆくまで堪能することができました。...
【鹿児島】ちょっともののけ姫の世界が見たくて屋久島に行ってきた話
「一生に一度は、映画館でジブリを。」TOHOシネマズ期間限定上映を観に行って本当に良かった話2020年6月、ちょっとした歴史的な出来事が起こった。誰にとってかは人それぞれだけど、少なくとも私にとっては。上記の記事にあるように映画館で「もののけ姫」を観た私はとても感動したので「屋久島に行こう」と翌日決めました。...
【京都】折り畳み自転車 ブロンプトンで秋の京都〜宇治を散策してきた写真レポ【含 響け!ユーフォニアム聖地巡礼】
京阪電車で神宮丸太町駅まで輪行してからの京都市内散策。季節は11月。そろそろ紅葉シーズンということで、カメラ片手に散策してきました。...
【静岡】大井川鐵道でSL蒸気機関車に乗って来た話【寸又峡温泉】
SL蒸気機関車ってば展示車両だとか写真では何度も見たことがあったけれど実際に走っているところを見たことがなかったしましてや乗ったことなんてなかった。そんな折、静岡の大井川鐵道というところで今でも日常的にSLが走っているという情報をとある雑誌のページで見た。調べてみると新幹線で浜松駅まで行き、在来線に乗り換えて、金谷駅というところから大井川鐵道に乗り継ぐことができるらしい。乗り換え回数が多いし時刻表的な...
【写真】とある日の東京ポタリング【下町自転車旅】
サイクルモードインターナショナル2018に参加してきた。場所は千葉県幕張メッセ。無事にけんたさんとのトークショーを終えた最終日、古い友人と一緒に夕ご飯を食べた後の予定が決まっていなかった。毎度のごとく、だ。「せっかく関東に来たんだし、関東らしい景色が見たい」と思っていた。そして関東らしい景色とは?と考えた結果「あえて東京都内を走り回れば面白いのでは?」と思い至った。というわけでいざ東京へ。幕張メッセか...
見所がぎゅっと濃縮。歴史ある東三河「新城」の魅力とは。
前回の記事(自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】)の最後にちらっと書いていた通り、その日一緒にご飯を食べて、着替えと寝床まで提供してくれたフォロワーさんの地元である新城の魅力を紹介していきましょう。「しんしろ」だそうです。自転車乗り的には「あらしろ」一般的には「しんじょう」と読んでしまうしんしろの魅力とは。 愛知県新城市。愛知県の東部、いわ...