鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【本州編 限界を越えた日】
3
知らない天井だ(22時間ぶり2度目)一瞬自分がどこにいるのか分からなかった。なんでこんなところにいるのか、そしてこの身体の感じは…… そうだ、今は九州だ。大阪に向かっている。場所は、そう、関門トンネル手前30kmくらいのネットカフェだ。 身体が起きるより先に脳が回転を始める。昨日(?)のことを思い出し、これからのことを考えた。2時間くらい寝れたのか・・・。 今日も1日頑張ろう!(白目) ・・・ (460km地点 残...
鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【九州編 愚直走りの460km】
2013年1月18日 pm7:00仕事を終えた私は新大阪駅にいた。そう、金曜日の内に新幹線で鹿児島までワープし、一泊して、翌朝スタートするという作戦だった。...
鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 服装 補給食など】
機材と同じくらい大事なのが服装。服装に失敗すると、それだけで不快感を抱きながら走ることになってしまう。 キャノンボールは昼も夜も走ることになるから、気温の変化にも対応しなければならない。かといって、着替えはなるべく持って行きたくない。荷物の中で一番かさばるのが着替えだもの。ジャージ1つ分のスペースがあれば、補給食何個積められるんだ!って話。 それにしてもなんで冬にやってんだ私………!...
鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 機材】
ゴールした後は、しばらくその場を動くことができなかった。都会の往来を眺めながら、近くの壁にもたれて座り込んだ。いや、倒れ込んだ。お昼前のビジネス街だ。見慣れた景色ではあるけれど、いつもと違って見えた。言葉にできない感情が込み上げて、胸が熱くなった。もうこんなこと、2度としてたまるか。そう思いつつ、笑った。今日だけは自分を誉めてやろう。ついに、やっと、鹿児島から帰ってきた。1人、ガッツポーズ。 2013年1...