fc2ブログ
点と線
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

点と線

0

                        十三大橋の上から東の方を見ると            無数の鳥がそこで羽を休めていた            もう夕刻            こんな都会のど真ん中で            いったいどこで寝ているというのか...

油絵のような
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

油絵のような

0

                      五月過ぎたくらいから          夕焼けが毎日楽しみで仕方ない          夏に向けてどんどんドラマチックな模様を描いてくれる          そしてその模様はどこか懐かしく          決まって自分の少年時代を思い起こさせる...

さらっと
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

さらっと

0

                       都会でもこんな情景がみられる            ぶれてなんぼの写真もある           @梅田スカイビル...

積年の面影
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

積年の面影

0

                      これをみつけた時なぜか昔のことを思い出した          ただのホコリをかぶった南京錠なのに          @梅田某日...

あこがれ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

あこがれ

0

                        「田舎」での生活を一度体験してみたい            思ってるより大変だったり            なんてことなかったりするんだろうけど            それでも試す価値はありそう...

緑は続く
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

緑は続く

0

【六丁峠】京都嵐山から保津峡へ向かう途中にある峠標高約180m、平均勾配10%、名前は峠の距離に由来するらしい森の中を突っ切るため落ち葉、枯れ木は多く一部路面状態は悪いものの注意すればロードバイクでも走行することが可能で大自然を堪能することが出来るまた峠に行き着くまでの嵐山その先の保津峡~亀岡界隈は共に景観が素晴らしく景色を楽しみたい人にとっては全体的に満足度の高いコースとなっている          ...

これからは
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

これからは

0

写真に特化したブログにしていく...

日記⇒ブログ移行のお知らせ
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

日記⇒ブログ移行のお知らせ

6

この度ブログを開設しましたので、今後の日記はこちらで書こうと思いますよろしくご存知の通り、私の日記は写真をふんだんに使いたい感じでしてブログ形式のほうが載せやすいことに気付いたので思い切って移設しましたよろしく(mixiのフォトアルバムの容量限界も見えてきたので…)我もブログやってるぞ!という方、良ければお知らせくださいーリンク貼らせて頂きます。きなこ会は強制リンクで良いですよね。ありがとうございます...

ブログの使い方がまったく分からないw
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ブログの使い方がまったく分からないw

0

何がどうなってるのwとりあえず色々やってみるか…一般公開というかブログやってますよーって知人に知らせるのはまだまだ先だなwwwいま見られたらは ず か し い...

テスト!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

テスト!

0

テスト!テスト!テスト!...

地図リンク
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

地図リンク

0

...

問い合わせはこちら
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

問い合わせはこちら

6

ご意見やご感想、レビュー依頼や取材依頼、執筆、写真、その他ございましたら下記リンクよりお問い合わせください。問い合わせフォーム ■商品レビュー■現地取材、レポート■モニターツアー■ツーリングレポート上記依頼につきましては費用・日程などは要相談としております。お気軽にお問い合わせください。一記事あたりそれなりの数のPV数はお約束ができます。\\\\ ٩( 'ω' )و ////...