fc2ブログ
【北海道】大自然の中を馬で駆け巡る一日【2023年そらちグルメフォンド参戦記】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】大自然の中を馬で駆け巡る一日【2023年そらちグルメフォンド参戦記】

0

今年のそらちグルメフォンドも例に漏れず前泊前泊前泊後泊…と言うことで北海道をたっぷりと堪能させていただいた。毎年長くなるそらちグルメフォンド特集。今年も始まります。...

【石川県 自転車旅】能登半島の魅力について改めて深掘りしてみた【ロードバイクで羽咋、輪島、七尾へ】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【石川県 自転車旅】能登半島の魅力について改めて深掘りしてみた【ロードバイクで羽咋、輪島、七尾へ】

1

能登半島が好きだ(唐突)色々と所縁があって訪れることが何かと多い場所。今回はそんな能登半島についてエリア別に紹介していきます。...

【兵庫県】久しぶりに自転車工房エコーを訪れた話。 #キープイットクリーン ゴミ袋をお届けに。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【兵庫県】久しぶりに自転車工房エコーを訪れた話。 #キープイットクリーン ゴミ袋をお届けに。

0

久しぶりに里帰りした気分。思わず「ただいま」と言いたくなる場所。私のTADA車の故郷。自転車工房エコー。...

【岐阜〜富山旅】ちょっと自転車で春の岐阜を堪能してきた【岐阜羽島〜犬山〜高山】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【岐阜〜富山旅】ちょっと自転車で春の岐阜を堪能してきた【岐阜羽島〜犬山〜高山】

0

すっかり春麗な日々。春が来た。ツーリングの季節だ。出かけないわけにはいかない天気予報が二日後にあった。迷わず準備をして当日。いつもよりもずっと早起きをして身支度を済ませて自転車に乗って・・・新幹線輪行をして降り立ったのはここ、ここ岐阜羽島駅。今回の旅はここから始まる。...

【岡山〜香川】ちょっと自転車で港町と美術と島巡りして来た【豊島〜小豆島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【岡山〜香川】ちょっと自転車で港町と美術と島巡りして来た【豊島〜小豆島】

2

さて、続いては海沿いの道から一旦離れて島の中心にそびえる檀山を登ることに。「グーグルマップ上は」道があるし、東西方向に通り抜けもできるみたいだから、島の外周部とセットで走ったら豊島コンプリートできるな!と思って軽い気持ちで登ってみたら・・・...

【静岡県】ちょっと自転車で大阪から御前埼灯台見に行ってきた【ゆるキャン△聖地巡礼】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【静岡県】ちょっと自転車で大阪から御前埼灯台見に行ってきた【ゆるキャン△聖地巡礼】

0

距離にして325km。大阪の自宅を日付が変わる少し前に出発して、奈良、京都、三重、愛知と経て長い長い静岡県を横切って、御前崎に辿り着いたのはお昼過ぎ。ロードバイクでおおよそ14時間。オーバーナイト。極寒。お昼に到着したかったから逆算しての強行軍でした。...

【大阪〜浜松】稲荷と浜名湖と餃子の町【Festive500】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜浜松】稲荷と浜名湖と餃子の町【Festive500】

0

知らない天井だ。よく寝た・・・というのが目覚めた瞬間にわかった。身体の奥に疲労感があるものの、コンディションは良い気がした。ここは・・・豊橋!!...

【大阪〜浜松】ちょっと自転車で大阪から豊橋までカレーうどん食べに行く旅【Festive500】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜浜松】ちょっと自転車で大阪から豊橋までカレーうどん食べに行く旅【Festive500】

0

「豊橋カレーうどん」なるB級グルメがあると知って以来、ずっと気になっていた。うどんを食べるたびに、あるいは街中で見かけるたびに頭の片隅でチラチラとそのワードが浮かんでは消えていった。とはいえ時間の経過とともに印象が薄くなっていく。うどんを食べても思い浮かぶようなことがなくなってきた年末のある日のこと。Kindleで「とんずらごはん」という漫画を読んでいると、まさにその気になっている豊橋カレーうどんのお店...

【宇治】ちょっと自転車で宇治までお茶と紅葉をいただきに【大阪〜京都】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【宇治】ちょっと自転車で宇治までお茶と紅葉をいただきに【大阪〜京都】

0

秋といえば紅葉。紅葉といえば・・・・・・宇治!宇治は私の中で季節感を確認するベンチマークみたいな存在です。...

【三重県】裏パールロードを往く。名もなき景色を経て安乗埼灯台へ。【伊勢〜賢島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【三重県】裏パールロードを往く。名もなき景色を経て安乗埼灯台へ。【伊勢〜賢島】

0

最後にこんな景色が待っているのだから、自転車旅はやめられない。ひょんなことから始まった輪行旅。終わってみれば満足度としてはこれ以上ないくらいの旅。...

【瀬戸内海】ロードバイクで「これ以上はもう無理ってくらい島巡りライド」して来た【今治〜しまなみ海道〜尾道 後編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【瀬戸内海】ロードバイクで「これ以上はもう無理ってくらい島巡りライド」して来た【今治〜しまなみ海道〜尾道 後編】

0

瀬戸内海の海で泳いですっかりクールダウンした私たち。ウエアを乾かしがてら海辺のベンチでボーッと過ごす。一通りたっぷり休んだところで、そろそろ尾道へ向うかとに。もうわずか20kmばかり。ポタリングペースでただただ走るだけ。いや、流すだけ。太陽がやや斜めに。光の入り方が変わるだけでまた景色が少し変わったように見える。...

【夏の四国九州旅】突然の別府行きはグルメと絶景ヒルクライムで【八幡浜〜別府〜由布岳】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【夏の四国九州旅】突然の別府行きはグルメと絶景ヒルクライムで【八幡浜〜別府〜由布岳】

0

八幡浜に訪れるのは一年半ぶりくらいだろうか。あの時は確か今回と逆ルート。こーへーさんと一緒に国東半島を回った後のことだった。なので勝手知ったる、までは行かないけれど、大体のことは分かる。だって宿泊した場所だったから。...

【夏の四国九州旅】ちょっと自転車でUFOライン瓶ヶ森林道を悶え苦しみながら登ってきた【東予港〜UFOライン〜八幡浜】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【夏の四国九州旅】ちょっと自転車でUFOライン瓶ヶ森林道を悶え苦しみながら登ってきた【東予港〜UFOライン〜八幡浜】

0

知らない天井だ。よく寝た。いつもの朝・・・いや・・・いつもと明らかに違う。揺れている。周期的に。寝ているとよく分かった。思い出す。ここは海の上。船の中。大阪から愛媛へ向かうオレンジフェリーの中。部屋の窓からは海と港と青空が見えた。血圧が上がるのを感じた。いざ!【フェリー×自転車旅】オレンジフェリーのマイバイクステイサービスを利用したらいろいろ最高だった話船旅の様子はこちらをご覧ください。...

【移行しない運用】私がディスクブレーキ車とリムブレーキ車どちらも乗り続けている理由【ディスクロード時代だけど】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【移行しない運用】私がディスクブレーキ車とリムブレーキ車どちらも乗り続けている理由【ディスクロード時代だけど】

0

タイトル通りです。私自身、てっきりディスクブレーキ車に完全移行すると思いきや、今のところどちらも乗っています。そんなお話。...

【ディスクブレーキ】クロモリディスクロードバイクに半年乗って思うところ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ディスクブレーキ】クロモリディスクロードバイクに半年乗って思うところ

0

さて、私のTADA車3号機、クロモリオーダーディスクロードバイクが完成してから約半年が経ちました。いや、正確には4〜5ヶ月かな。まあ、それくらい。遠征をしたりイベントに出たりと結構な距離、シチュエーションでこのディスクロードバイクを乗り回してきたので、ここらで改めて感じたことをまとめてみようと思う。理想と現実、メリットとデメリット、意外だったことなどをつらつらと。...

【兵庫県三田】自転車工房エコー訪問&ペサパロで鶏肉料理を食すライド【単焦点レンズCANON 40mm】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【兵庫県三田】自転車工房エコー訪問&ペサパロで鶏肉料理を食すライド【単焦点レンズCANON 40mm】

0

単焦点レンズ、自転車工房エコー、ペサパロ鶏肉料理。そんなこんなで満喫して来ました。突発的に!...

【ディスクロードバイク】クロモリオーダー TADA276号機完成!【SRAM eTAP AXS組】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ディスクロードバイク】クロモリオーダー TADA276号機完成!【SRAM eTAP AXS組】

2

TADA276号機、組み上がりました!最高です。...

【ディスクブレーキ対応】スペシャルペイントなTADAクロモリオーダーフレームが完成したので紹介【eTAP AXS】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【ディスクブレーキ対応】スペシャルペイントなTADAクロモリオーダーフレームが完成したので紹介【eTAP AXS】

8

ついにずっと計画していた新しいフレームが完成しました!! 全く新しいオーダーフレーム。私自身では3代目となるTADA車、最新技術を取り入れた現代風クロモリオーダーバイクとなりそうです。  ...

【復活!】 TADA車クロモリオーダーバイクをグランピーで再塗装した話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【復活!】 TADA車クロモリオーダーバイクをグランピーで再塗装した話

1

自転車工房エコーの唯さんに作ってもらって以来、とにかく走り続けた愛車。クロモリオーダーバイクTADA202号。 先日のサイクルモードで展示させてもらった時に改めて気付いた。 「なんかもうめっちゃ傷ついてるなあ・・・」  ...

【クロモリオーダーバイク】自転車工房エコー(eco)訪問記【兵庫県三田市 】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダーバイク】自転車工房エコー(eco)訪問記【兵庫県三田市 】

6

自転車工房エコー(eco)が大阪の吹田から兵庫県の三田に移店したということで、お邪魔してきました。 ...

TADA車クロモリオーダーバイク202号機について掘り下げる
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TADA車クロモリオーダーバイク202号機について掘り下げる

3

新しいTADAクロモリロードバイクに乗り込んではや数ヶ月が経過した。 初号機よりももっともっと自分なりのしたいことを詰め込んだこの2号機について、前回からの変更点とその結果について記そうと思う。 ...

【自転車再塗装】剥離剤がめっちゃ痛かったので紹介してみる💢
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【自転車再塗装】剥離剤がめっちゃ痛かったので紹介してみる💢

0

ついさっきのこと。「んあ"あ"あ""あ"あ"あ"あ"あああああああ!!!?💢💢」って夜中なのに叫んでしまうくらい痛かったんですけど、せっかくなので私の皮膚を攻撃したこの強力な剥離剤を紹介しておきましょう💢...

TADAクロモリオーダーバイク 202号機 完成!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TADAクロモリオーダーバイク 202号機 完成!

2

オーダーバイク2台目が組みあがりました。我ながら理想以上に格好良くてエロくて可愛いバイクに仕上がって大満足! ...

【自転車で】クワモンペにピザを食べに行くライド
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【自転車で】クワモンペにピザを食べに行くライド

0

indigoさん(@indigo_77)のお誘いで兵庫県篠山市のクワモンペというピザ屋さんへ行ってきた様子です。 いやあ本当美味しかった。...

【クロモリオーダー作成記 その後】納車から一年が経過して。【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 その後】納車から一年が経過して。【eco TADAフレーム】

2

14,532km。TADAオーダークロモリが完成してからこの1年間で乗った距離だ。長いか短いかは分からないけれど、乗る頻度は愛車の中でぶっちきりで第1位だ。それくらい、シンクロ率が高い。 組み上がり時の仕様。今回は備忘録記事。...

【クロモリオーダー作成記 完】組み上がり【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 完】組み上がり【eco TADAフレーム】

1

ようやく完成形に(^ω^三^ω^)...

【クロモリオーダー作成記 伍】塗装あがり!!【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 伍】塗装あがり!!【eco TADAフレーム】

2

きたああああああああああああああああああああああああああああ...

【クロモリオーダー作成記 肆】フレーム完成【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 肆】フレーム完成【eco TADAフレーム】

0

前回のフレーム溶接見学から半月ばかり。唯さん「フレームできたよー」私「きたあああああああああああ!!」...

【クロモリオーダー作成記 参】工程 フレーム溶接【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 参】工程 フレーム溶接【eco TADAフレーム】

0

「仮付けが終わったよー。今度本溶接するから見においでー」言われるがままホイホイ見に行ってきた。...

【クロモリオーダー作成記 弐】パイプと小物選び【eco TADAフレーム】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【クロモリオーダー作成記 弐】パイプと小物選び【eco TADAフレーム】

0

ecoより「パイプが届いたよー」と、連絡が来た。はやいな!!!!「チェーンステーとか選んでもらいたいから、また来てね」行って来た。...