【キャニオンファミリーグラベルミーティング】in大阪に参加してきた話 canyon新型grail【撮る練習】
急遽カメラマンとして参加することになりました。当日の様子をフォトダイジェストで。...
【香川県】ちょっと自転車で小豆島を日帰りサイクリングしてきた話【ジャンボフェリー】
関西圏で「離島サイクリングしたい!」ってなった時の選択肢として挙がってくるのが小豆島。とある週末のこと。天気予報を見ていると翌日はどうやら物凄く好条件、晴れていることが分かった。そうと分かればじっとしてられない。小豆島まで日帰りサイクリングしてきた話。...
【神戸港】ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗船してきた話【瀬戸内海の玄関口】
僕たちのジャンボフェリーが進化した!新造船「あおい」実際に乗船してきたのでその時の様子をつらつらと。...
【滋賀県】冬と秋が混じる湖北エリアを巡る旅路【奥琵琶湖キャンプツーリング】
久しぶりに行ってきました滋賀県北部。奥琵琶湖キャンプ場。毎年恒例の冬キャンプ。その前後の様子を含めて、この季節ならではの湖北風景をお届け。滋賀県のポテンシャルを改めて実感する旅路となりました。...
【乗馬】遊馬らんどグラスホッパー大阪深山で外乗り体験してきた話【ホーストレッキング】
久しぶりの乗馬体験。(北海道ぶり)そこで待っていたのは素晴らしいアドベンチャー体験。これが大阪市内から日帰りで手ぶらで行けるなんて。...
【大阪府〜兵庫県】ぽたんぷ2に参加してきた話【CADENCE&LAVAGGIO】
大阪北摂エリアで開催された「ぽたんぷ2」に参加して来ました。終わってみればめちゃくちゃ満足感と充実感に包まれて「良い1日だったな〜!」と、自然と振り返ることができる。そんな素敵イベントの様子をお送りします。ぽ。...
【大阪】第二回夜写真ポタリングの様子【大阪城公園〜ベイエリア〜下町】
久しぶりの企画。第二回。相変わらず突発すぎて逆に酸化のハードルが高いらしい夜写真ポタリング。突然にも関わらずご参加いただきました。...
【大阪】第一回夜写真ポタリングの様子【毛馬こうもん〜大阪城公園】
突発的な思いつき企画にも関わらず集まっていただいて感謝'`,、('∀`) '`,、ある日の夜写真ポタリングの様子をつらつらと。...
【兵庫県】久しぶりに自転車工房エコーを訪れた話。 #キープイットクリーン ゴミ袋をお届けに。
久しぶりに里帰りした気分。思わず「ただいま」と言いたくなる場所。私のTADA車の故郷。自転車工房エコー。...
【若狭路】ちょっと自転車で敦賀から大阪まで走ってみた【敦賀〜小浜〜舞鶴〜綾部〜大阪】
行ってきました若狭の路。終わってみれば225kmの旅。日本海の荒波と言うけれど静かで穏やかでひたすら蒼い世界が広がる一日でした。...
~北宇治高校吹奏楽部 第6回定期演奏会〜に行ってきた【響け!ユーフォニアム】レポート
今年も参加してきました。去年の記念すべき第5回定期演奏会を経ての第6回目。そろそろ古参顔して落ち着いた気分で観ることになるかな……なーんてことは許されない!今までとは一味も二味も違った素晴らしい定期演奏会でした。...
【お花見】ちょっと自転車で淀疏水の河津桜を堪能してきた【淀川〜淀〜伏見〜琵琶湖】
春。一気に暖かくなってきた。早いところはもう桜が咲いている、という情報をキャッチしたので、大阪から程近く、毎年いち早くその花を咲かせる淀の河津桜を見に行くポタリングの様子をつらつらと。桜餅みたいに美しい桜。...
【兵庫県】大阪から2時間半で行ける瀬戸内離島 家島まで折り畳み自転車でポタリングしてきた話【ブロンプトン】
日帰りでこんなに穏やかな島時間、島景色を堪能することができるなんて。大阪からたったの2時間半。兵庫県は姫路市、家島まで輪行とフェリーを組み合わせて、折り畳み自転車で旅してきました。...
【自転車】KEEP IT CLEAN #キープイットクリーン に参画しました【ゴミ拾い】
#キープイットクリーンなんだか共感できる取り組みが始まったので、参画することにしました。簡単に言うと「サイクリングのついでにゴミ拾いして綺麗にしようぜ!」って感じの取り組みです。シンプル故に、誰でもいつでも参画することができます。あなたも始めてみませんか?(こういう風に書くと怪しい勧誘に聞こえる)...
【グリズル&グレイル】CANYONの「グラベルじっくり試乗会 in 京都」に参加してきた話
参加してきました。キャニオン「グリズル」「グレイル」グラベルじっくり試乗会 in 京都その名の通りじっくりとCANYONバイクを試すことができる良い機会でした。物欲が・・・刺激される・・・!当日の様子をつらつらと。...
【勝尾寺】北摂方面グループライド
Twitterをずっと続けていると、なんだかんだ10年来の付き合いになる人たちもいうわけで。お互いの素性を知っていると言えば知っているけれど、全然知らない側面もあったり。そんなオタク達と久しぶりにグループライド@北摂。...
【新年】ちょっと自転車で大阪から京都へ初日の出&初詣ライド【宇治上神社〜藤森神社〜伏見稲荷大社】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ということで2022年1月1日の朝から京都へ初日の出&初詣ライドに行ってきました。極寒の中、初日の出。...
【近畿】ちょっと自転車で大阪から京奈和自転車道を走ってきたレポート【淀川〜和歌山港180km】
自転車(ロードバイク)で京奈和自転車道を走ってきました。京都、奈良、和歌山をつなぐ大規模自転車道です。ルート情報などは公式が一番正確なので、実際に走った目線で感じたことやこの自転車道の活用方法などについて書いてみます。...
【乗馬】ウマ娘きっかけで乗馬に興味を持ってカナディアンキャンプ神戸で乗馬を学んできた話【ウエスタンスタイル】
兵庫県三田市にあるカナディアンキャンプ乗馬クラブ神戸さんで乗馬を学んできました。もはや何ブログか分からなくなってきましたが、登山を始めた時もそうだったように、興味が湧いたものにはとりあえず飛びついてみるスタンスの私です。駆け足たのしー!ただ観光牧場で乗馬するだけ、じゃなくてちゃんと上達を目指して乗馬するタイプのクラブさんで、とても良い体験ができました。...
【自転車イベント】第一回神戸ワイナリーBICYCLEDAYに参加してきた話【エンデューロ】
第一回神戸ワイナリーBICYCLE DAYに参加してきました。滅多にこういったイベント・レース・エンデューロには参加しない私ですが(それよりも旅、ツーリングしてしまう)ぽっかり予定が空いていたのと、「ワイナリーで自転車??」と興味を持ったのでエントリー。当日の様子レポートです。...
【競馬】ウマ娘きっかけで競馬に興味を持ったのでちょっと現地観戦してきた話【第56回 デイリー杯2歳ステークス(GⅡ)@阪神競馬場】
【競馬】ちょっと自転車で大阪から阪神競馬場までサイクリング&観戦して来た話【大阪〜猪名川〜武庫川〜仁川】自転車で阪神競馬場に到着した私。さて、2回目の競馬観戦。(厳密にはこのカウントとは別に先週北海道の帯広競馬場で「ばんえい競馬」観戦をしているけれど)お目当ての推し馬2頭を見ることと、前回使っていない300mmレンズを試すためにやってきた。フォトダイジェストでお送り。今回のベストショット。...
【競馬】ちょっと自転車で大阪から阪神競馬場までサイクリング&観戦して来た話【大阪〜猪名川〜武庫川〜仁川】
前回に引き続きまたまた行って来ました阪神競馬場。初回ということもあって前回は電車で行きましたが、今回は変化球で自転車で行って来ました。大阪市内から阪神競馬場まで自転車で行く人もあまりいないようなので、参考までにルートを紹介しておこうと思います。あと私の推し馬であるケンホファヴァルトが見事に第23回京都ジャンプS(J.G3)を勝利してくれました。いやっほおおおおおおおおおう!...
【淡路島】ちょっとフェリーを駆使して自転車で大阪湾一周してきた【深日洲本ライナー】
自転車で大阪湾一周してきました。距離もさることながら、ビルが立ち並ぶ都会の風景から、美しい海と空が広がる離島の景色まで、バリエーション豊かな風景をたくさん見ることができて満足度の高いライドとなりました。写真を中心にそんなライドの様子を綴ります。大阪に見えない!...
【大阪湾一周】深日洲本ライナーを使って自転車で大阪〜淡路島を渡ってみた
話題、というほどあまり知られていないけれど、私の中では少なくとも話題になっていることがある。新しいフェリー航路が生まれそう、だということ。しかも大阪発。行き先は淡路島。自転車×フェリーが大好きマンとしては応援せざるを得ない!!ということでライドを兼ねて偵察に行ってきました。みんなガンガン利用してほしい。...
【登山第20回】ちょっとススキを見に岩湧山を滝畑ルートで登ってきた【大阪日帰り車登山】
6月ぶりの登山記事です。10月。秋。2021年は残暑から秋への移り変わりが一瞬。というか秋を通り越して冬になる勢いです。身体がついていかねぇ!!というわけで比較的楽に登ることができる近場の山に登ってきました。大阪府河内長野市の岩湧山です。滝畑ダムからの往復、ピストンルートでサクッと登ってきました。ススキ、最高でした。まさか大阪でこんな景色が見られるとは思っていませんでした。...
【競馬】ウマ娘きっかけで競馬に興味を持ったのでちょっと現地観戦してきた話【2021秋華賞@阪神競馬場】
というわけで行ってきました。阪神競馬場。昔はよく近くまで行くことがありましたが、当時は「競馬なんてギャンブルにハマってしまったおじさんが行くところでしょ?」と思っていました。まさか自分がこうして現地まで観戦しに行くことになるとは思っていなかった。写真撮るだけでも楽しかったので、現地の様子を簡易レポート&備忘録。...
【グラベル】ちょっと自転車で兵庫県丹波市〜朝来市のロングダートを満喫してきた話
「週末グラベルどう?」って感じで誘われたのでホイホイついていったら最高のグラベル体験をしてしまいました。...