【信州自転車旅】ちょっと自転車で長野〜山梨界隈を走って来た【君の名は。聖地巡礼】
0
信州に滞在している間「どこへ行こうかなあ・・・」と毎日地図と睨めっこする私。なんだかんだでこの界隈は結構走ったことがある。そうなると逆説的に走ったことがない場所にフォーカスを当てる。選ばれたのが上諏訪〜甲府間のエリア。主に八ヶ岳の山麓沿いを走るコースを走ってみることに。予想以上に良いコースでした。...
【登山第16回】真冬の北横岳で雪山登山してきた【八ヶ岳連峰】
久しぶりの登山記事です。今回は雪山!場所は八ヶ岳連峰、北横岳!というのも、私の登山パートナーである白風と去年あたりからずっと「いつか雪山登山したいね」と話をしていた。 なので、行ってきたお話。...
【登山第13回】雲の上を歩こう その2【赤岳〜横岳〜硫黄岳】
いきなりのワンミス死ぬポイント。残機1機の我々はこんなところで死ぬわけにはいかない。ゆっくり行けば大丈夫なんだけれど、たとえば雨だったりガスだったりするとめちゃくちゃこわそう。やはり山は危険だ。安全マージンをたっぷり取らないと・・・・と思わずにはいられなかったポイント。...
【登山第13回】雲の上を歩こう【赤岳〜横岳〜硫黄岳】
知らない天上だ。 枕元のiPhoneに目をやると時刻は4時。 いつもならぐっすり眠っている時間だけれど、すっきり目が覚めてしまった。 それはそう、昨日眠りについたのは9時前だ。 深い深い眠りだった。 ここは八ヶ岳は赤岳。今日はいよいよ縦走・・・・・!...
【登山第13回】深い深い樹林帯を抜けて稜線尾根へ【八ヶ岳 美濃戸口〜赤岳天望山荘】
さて、今年もアルプスを攻める時期がやってきました。久しぶりに町の図書館に行って、パラパラと山関係の本を斜め読みしていると気になったのが「PEAKS」の特別編集の「週末登山詳細ルートガイド」という本。の表紙に使われている山の写真。めちゃくちゃ心を惹かれた。調べてみると場所は長野県は八ヶ岳の南縦走ルート。もう居ても立っても居られない。 いくぞ!...