【ウエア】自転車ツーリングの服装を紹介 自転車用+アウトドア=カジュアルスタイルのススメ
先日のツーリングでふと時間が空いたので気まぐれにインスタライブを配信していた私。質問をいただいたので回答してみると結構いろんな人に反響いただいた。それは「自転車ツーリングにおける服装、ウエアの話」備忘録の意味も含めて、実際に私が自転車旅、ツーリングでどんな格好をしているのかを紹介していきます。...
【シューズ】グラベル専用シューズ シマノ RX8を導入してみたのでインプレ【SHIMANO】
グラベルロードバイクを購入して以来、月一程度でグラベルライドを楽しんでいる私。実はずっとなんとかしないとなぁと思っていたのがシューズ。各メーカーのラインナップを見ていても「これは」というものがなかなか出て来なかった。けれどようやく、きました。SHIMANO RX8 グラベルライド専用シューズ。...
【ウエア】ロードバイク氷点下ライド、オーバーナイトライドの防寒装備を紹介【ホームセンター活用】
今年の冬の寒さときたらなかなかに容赦がない。氷点下ライドをせざるを得ないケースも増えてきた。もともと寒いのは嫌いじゃないというか暑いよりは好きだから大いに歓迎だけど、それも装備あってこそ。今回はそんな氷点下ライドをするときの私の装備を紹介。...
【英国】ブロンプトン×キャラダイスバッグ キャンプツーリング仕様まとめ【Brompton×Carradice】
久しぶりにブロンプトンでキャンプツーリングしてきた。そういえばその装備についてブログでまとめたことがなかったのでこれを機にまとめてみる。実はブロンプトン、折り畳み自転車でありながら積載量がものすごい。そしてトータルのシステムが優れている。...
【タイヤ】Panaracer グラベルキングSS を使ってみた感想レビュー【Gravelking セミスリック!】
グラベルキング。いつの間にか新しい製品が出ていました。気づいて速攻、導入。その名前は「GRAVEL KING SS」SS=SemiSlick待ってました!!...
【グラベル】大阪北部の林道でグラベルライドを堪能してきた【GT GRADE】
ちょっとしたきっかけで知り合うことになり、さらに勢いで一緒に走ることになった5人によるグラベルライドの様子を写真で紹介。...
【シューズ】自転車旅の必需品となりつつ或るサンダルの話。バイクパッキングやツーリングに。
サンダルは自転車旅の必需品と言っても良いくらい快適度を上げるアイテムだと思う。ビンディングシューズで平気で観光するし山を登ることもある私だけれどそれでもやっぱりサンダルは必需品になりつつある。色々試して辿り着いたおすすめサンダルも紹介してみようと思う。ロードバイク旅、自転車×登山ツーリング、小径車ポタリング、海外遠征。使いどころは、数知れず!もはや手放せない。...
【フロントシングルorダブル】SRAM eTAP AXSのギア比の話。
今回はSRAM eTAP AXSのギア比のお話。改めて、と言うか結構導入してから時間が経ったので実感として思うところをまとめてみようと思う。電動無線変速システムとして名声をあげた初代eTAPからフルモデルチェンジを果たしたAXS。様々なアップデートが施されて注目すべき点が多いけれど、中でも特徴的なのがギア比。12速、トップ最小10Tと言う数字が意味するものとは。そんなお話。...
【シートポスト】REDSHIFT SHOCKSTOP SUSPENSION SEATPOST使ってみての感想レビュー【PR】
情報通の皆さんならもうご存知だろうか。先日Twitter上で話題になっていた例のあれREDSHIFT SHOCKSTOP SUSPENSION SEATPOSTを提供いただいたのでレビュー実際にオンロード、オフロードどちらも走ってみた!...
【2020.4/25~26熊本阿蘇】RIDEAID in ASO開催のお知らせ&ゲストライダーとして走ります!【Papicross】
今年も九州が熱い!!何を隠そう、今年も開催されます。RIDE AID in ASOゲストライダーとして走ります。...